MBS(毎日放送)

「軍事作戦は着実に一歩一歩続いている」在大阪ロシア連邦総領事が語る『核戦力強化』などプーチン大統領の方針への考えとは

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年が過ぎました。年次教書演説で「戦いを始めたのはロシア側ではない」と主張したプーチン大統領について、大阪でのロシア外交部門トップはどのように考えているのか、話を聞きました。

 3月1日に取材に応じた在大阪ロシア連邦総領事館のテルスキフ・アレクサンダー総領事。プーチン大統領が年次教書演説で主張したように、戦いを始めたのは「ロシア側ではない」と改めて強調しました。

 【在大阪ロシア連邦総領事館 テルスキフ・アレクサンダー総領事】
 (Qウクライナ侵攻から1年が経ちました。どんな1年でしたか?)
 「ウクライナでの紛争は1年前に開始したというわけではないです。2010年に(ウクライナ)キエフでクーデターが発生しました」

 (Qプーチン大統領に『この戦争をやめて』と思いませんか?)
 「軍事作戦の目標を達成しないといけないと思います。同時に私もそうですし、(プーチン大統領の)判断を支持しています」

 今年2月、プーチン大統領は核戦力の強化を表明、アメリカとの核軍縮の枠組み「新START(新戦略兵器削減条約)」の履行停止も表明するなど、核の脅威が高まっています。

 (Q核をちらつかせている。これはあってはならないと思うのですが?)
 「核兵器を利用する意欲はありません。(新START履行停止は)ロシアとしてはやむを得ない措置でした。ロシアの意見と向き合わない限り、再履行することはできないと思います」

 一方、中国が早期の停戦を呼びかける和平案を発表したことについては、次のように述べました。

 「中国はロシアの非常に大事なパートナーですから。中国側の立場は、戦争ではなく交渉の場でウクライナの紛争を解決しないといけないと。ロシアとしてもそういう立場を支持しています。もしキエフ政権が交渉する意欲が無いなら軍事作戦は継続します」

 侵攻1年。多くのロシア兵も命を落としています。

 (Q戦いで思ったような“成果”が得られていないのでは?)
 「軍事作戦は着実に一歩一歩続いておりますので、それで成果があるかどうか、一番大きな成果は作戦の目標を達成することです。(Q苦戦しているわけではない?)そうだと思います」

 世界を巻き込んだ作戦に終わりはあるのでしょうか。

 (Q侵攻から2年となる来年2月24日には終わっていると思いますか?)
 「それは誰もわからないと思います。神様だけがわかるかもしれないですね」

2023年03月02日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【速報】犯行直後に新幹線に乗り東京へ向かったか ナイフで刺した行為認めるも「殺意を否認」 谷本将志容疑者(35)逮捕について兵庫県警捜査本部が会見 神戸マンション女性刺殺事件

2025/08/23

【カツめし】海外レストラン人気の秘密と裏側に密着  大阪・関西万博 クウェート館「レストランSIDRA」

2025/08/22

【どっちが本物?】大阪府警察学校の『偽インスタグラム』に注意! 謎のDM「経済が大きく動いています。豊かになりましょう」LINEに参加すると...

2025/08/22

甲子園に出られなかった高3球児 "最後の夏"「公式戦で投げられなかった。不完全燃焼です」期待されるもケガ...強豪校の投手、最後のマウンドに密着

2025/08/21

ひたすら試してランキング「ビーフカレー」を徹底調査! "スパイスの女王"こと超人気カレー店「SPICY CURRY魯珈」の齋藤絵理さんが選ぶプロもパクりたくなるおいしさの第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/20

一体どうなる? 北陸新幹線の敦賀以西の延伸 「小浜・京都ルート」に暗雲 「米原ルート」が急浮上? "キーパーソン"らの発言は

2025/08/19

「どんな生活を?」AI活用しシベリア抑留体験者と"対話" 最新技術で語り継ぐ『強制労働』の記憶..."体験者なき戦後"は目前も「埋没せず思い出してもらえる」

2025/08/18

万博会場に登場の「接客アバター」ウクライナ人ITエンジニアが開発 ロシアの侵攻から3年半 日本での避難生活で感じた"不自由さ"がきっかけ 戦火続く母国への思い「もう誰も苦しめられてほしくない」

2025/08/16

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook