MBS(毎日放送)

「軍事作戦は着実に一歩一歩続いている」在大阪ロシア連邦総領事が語る『核戦力強化』などプーチン大統領の方針への考えとは

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年が過ぎました。年次教書演説で「戦いを始めたのはロシア側ではない」と主張したプーチン大統領について、大阪でのロシア外交部門トップはどのように考えているのか、話を聞きました。

 3月1日に取材に応じた在大阪ロシア連邦総領事館のテルスキフ・アレクサンダー総領事。プーチン大統領が年次教書演説で主張したように、戦いを始めたのは「ロシア側ではない」と改めて強調しました。

 【在大阪ロシア連邦総領事館 テルスキフ・アレクサンダー総領事】
 (Qウクライナ侵攻から1年が経ちました。どんな1年でしたか?)
 「ウクライナでの紛争は1年前に開始したというわけではないです。2010年に(ウクライナ)キエフでクーデターが発生しました」

 (Qプーチン大統領に『この戦争をやめて』と思いませんか?)
 「軍事作戦の目標を達成しないといけないと思います。同時に私もそうですし、(プーチン大統領の)判断を支持しています」

 今年2月、プーチン大統領は核戦力の強化を表明、アメリカとの核軍縮の枠組み「新START(新戦略兵器削減条約)」の履行停止も表明するなど、核の脅威が高まっています。

 (Q核をちらつかせている。これはあってはならないと思うのですが?)
 「核兵器を利用する意欲はありません。(新START履行停止は)ロシアとしてはやむを得ない措置でした。ロシアの意見と向き合わない限り、再履行することはできないと思います」

 一方、中国が早期の停戦を呼びかける和平案を発表したことについては、次のように述べました。

 「中国はロシアの非常に大事なパートナーですから。中国側の立場は、戦争ではなく交渉の場でウクライナの紛争を解決しないといけないと。ロシアとしてもそういう立場を支持しています。もしキエフ政権が交渉する意欲が無いなら軍事作戦は継続します」

 侵攻1年。多くのロシア兵も命を落としています。

 (Q戦いで思ったような“成果”が得られていないのでは?)
 「軍事作戦は着実に一歩一歩続いておりますので、それで成果があるかどうか、一番大きな成果は作戦の目標を達成することです。(Q苦戦しているわけではない?)そうだと思います」

 世界を巻き込んだ作戦に終わりはあるのでしょうか。

 (Q侵攻から2年となる来年2月24日には終わっていると思いますか?)
 「それは誰もわからないと思います。神様だけがわかるかもしれないですね」

2023年03月02日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

【カツめし】行列必至!4代で繋ぐ100年ハンバーグ! 兵庫・西宮市「洋食むーしゃむーしゃ」

2025/06/19

「現場の先生は違和感あっても言えない」性犯罪から子ども守る『日本版DBS』来年12月に施行...保育現場の実情とは?制度で防ぎきれない課題、対策へのハードルも

2025/06/19

ひたすら試してランキング「冷凍餃子」"中華のレジェンド"&"若き天才シェフ"が審査!1位はプロ脱帽の"圧倒的総合力"「何個でもいける」【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/18

「死に近い場所で毎日もがいて泣いた」小児がんと闘う高校生 願いは"恩返しのパーティーを開きたい" 家族・友達・恩師...支えてくれる人たちに伝える感謝「1日1日を大切に生きて」

2025/06/18

「おもてなし精神は日本人に負けない」万博・イエメンのブースではアラブ商人vs関西人の値切り交渉「ハウマッチ?」 『コモンズ館』人気の立役者は外国人スタッフ!

2025/06/16

【カツめし】約10時間調理の「焼ぶた」が超人気!母娘の深夜食堂 兵庫・西宮市「中華ひるね」

2025/06/13

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook