MBS(毎日放送)

死因をねつ造?SNSでは医師が告発も 国内では"ダフ屋"が横行しコロナ関連のモノが高騰 ゼロコロナ政策転換の中国を解説

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

中国政府は1月8日から新型コロナウイルスの感染対策を大幅に見直し、入国後の隔離や患者の強制的な隔離などの措置を撤廃しました。ゼロコロナ政策からの転換となりますが、一方、発表される死者数が少ないとして世界から疑問の声も上がっています。中国の死者数について、元JNN北京特派員のTBS・武田一顯氏は、国内から政策失敗による不満が噴出しないよう“数字の改ざん”などをしていると分析しています。また、中国の国内で“ダフ屋”が横行し、コロナ関連のモノやサービスが高騰していると指摘しています。(2023年1月9日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

2023年01月09日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

『ウクライナの価値は売り渡せない』戦時下でも万博に参加しメッセージ 生々しい銃弾痕・兵士の装備を展示...苦しくても子どもたちに伝えたい「平和はとても大事だよ」【紛争当事者の万博】

2025/04/22

「なたで襲われとけ」「とっとと自殺しろよ」百条委の委員長だった奥谷県議らに1万件以上の誹謗中傷メール 受け取った当事者の思い「議会や言論活動に委縮やめてほしい」

2025/04/19

万博会場で不審物・盗撮・けが人...「絶対に何か起こしてはいけない」24時間体制で警戒 来場者の安全守る大阪府警『会場警察隊』開幕日の任務に密着!

2025/04/18

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook