MBS(毎日放送)

「ポッカリと穴が空いた感覚」安倍元総理の四十九日...現場には献花する人たちが絶えず

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

安倍晋三元総理の四十九日を迎え、東京・渋谷区の自宅では法要が営まれました。自宅には朝から喪服姿の参列者などが訪れ、昭恵夫人や安倍氏の弟の岸総理補佐官らが供養を行いました。 事件があった奈良市の現場でも手を合わせる人の姿がありました。 (手を合わせに来た人) 「もう四十九日になったんかなあと思って」 「いつもここ通るときは手を合わせている」 (献花に来た人) 「ポッカリと穴の空いたような感覚でした、まさかと。本当に成仏していただきたい」 憲政史上最も長く総理を務めた安倍氏が狙われた事件。8月25日に警察庁は、当時の警護や警備の問題点などをまとめた検証結果を明らかにしました。 検証結果として、演説直前にガードレールの外にいた警察官が内側に移動し、警戒の方向が前方に変更されたにもかかわらず、現場での情報共有などができていなかったため後方への警戒が不十分になったとしています。  (警察庁 中村格長官) 「警護計画やその前提となる危険度評価に不備があること、現場指揮官が十分でなかったこと、そういった問題が明らかとなった。さらにこの問題の根底には、もっぱら都道府県警察の責任で警護を実施する現在の仕組みに限界が生じていることがあると」 また、奈良県警が作成した「警備計画」については過去のものを“安易にかつ形式的に踏襲したもので計画自体に不備があった”とし、警察庁は当面の間は警護対象者の日常の警護を除く全ての警護計画について、警察庁が都道府県警から報告を受け事前に審査することとしました。 さらに、警察庁の中村長官は辞職することを明らかにしました。 (警察庁 中村格長官) 「私ども警察はですね、警護をいちから出直そうと覚悟を決めたわけでございます。このタイミングで人心を一新するというのはむしろ当然のことではないかと」 そして、奈良県警の鬼塚本部長も25日に会見を開き、辞職することを表明しました。 (奈良県警 鬼塚友章本部長) 「職を辞して、責任を取ることが最良の判断であると」 奈良県警は今回の事件で当時、警備にかかわった警察官4人を減給1か月などの懲戒処分に、警察官3人を本部長訓戒などとしました。

2022年08月25日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか――  55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

2025/10/17

【全文公開】維新・吉村代表「僕らにも正義があって、本気で高市さんにぶつけてます。あと数日で結論を出さなければならない」連立は?よんチャンTV生出演で行方を展望

2025/10/16

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook