MBS(毎日放送)

街の28か所以上に謎の落書き『生きてます2021.06.21』『生きてます2022.01.29』...誰が何のために?商店街が困惑「消すに消せない」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 街中に『生きてます2021.06.21』などと書かれた謎の落書き。誰かのSOSのようにも見えますが、MBSの調べでは、同じようなメッセージが京都市内の堀川通り周辺で28か所以上見つかっています。一体誰が何のために書いたのでしょうか。

 京都市上京区にある堀川商店街。異変に気付いたのは堀川商店街協同組合の理事長・乾雅智さんです。
i1.jpg
 アーケードの柱に書かれた「生きてます」という文字。その下には日付とみられる数字が書かれています。

 (乾雅智理事長)「これですね。これは2021年4月15日ですから、去年の4月ですよね」
i2.jpg
 他にも…。

 (乾雅智理事長)「そこにもありますね電柱にも」
     (記者)「本当ですね、電柱にも『生きてます2022.01.29』」
i3.jpg
 中には直接書くのではなく、シールのようなものに書いて貼ってあるように見えるものもあります。
  
 (乾雅智理事長)「ちょっと他とは違うなというものも。これ剥がれると思うんですよ。貼ったのか、貼ってあるものに書いたのか」

 乾さんが最初に「生きてます」という落書きを見つけたのは約1年前だったといいます。堀川商店街では10か所で見つかっていますが、目的がわからないため消すに消せないと言います。

 (堀川商店街協同組合 乾雅智理事長)
 「最初に見た時は『なんか馬鹿なことを書いているな』というのが本音です正直。ただ、それがちょっと増えてきている。誰が誰に宛てているメッセージなのかなとか。SNSなどでの拡散を目的にしているのか、今の世の中、困った人が本当に書いている可能性もあるし」

 商店主たちにも困惑が広がっています。

 (商店主)
 「ちょっとなんか意味深じゃないですか『生きてます』というのは。落書きにしてはちょっとね…という感じはしますけど」
 「心配です。気になります」
 「迷惑はかかっていないけど気持ち悪いですよね」

 助けを求めるメッセージなのか、はたまた単なるいたずらなのか?取材を進めると、落書きは商店街以外にも広がっていました。

 (記者)
 「コチラにも『生きてます2022.01.28』、これは書かれているのは京都市と警察署の駐停車禁止の看板ですね」

 さらに…。

 (記者)
 「ありましたタバコの自動販売機の所に。『生きてます2021.05.21』と」
i16.jpg
 他にも駐車場の看板に『生きてます2021.10.05』、住宅の室外機に『生きてます2021.06.22』などと私有地の中や個人の所有物にもお構いなしに書かれています。
i11.jpg
 取材班が独自にこの「生きてます」の落書きを探したところ、堀川商店街やその周辺の住宅街の少なくとも28か所で確認できました。いずれも日付はバラバラですが、去年2月~今年3月までの日付が書かれていました。

 さらに文字の字体に着目してみました。

 (記者)
 「街灯のブレーカーの電源ボックスに書かれていますね。『生きてます』の『生』の漢字の部分がちょっと違うように見えますね」
i14.jpg
 別の場所の落書きと見比べてみると、「生きる」という漢字の横線の書き方や、ひらがなの「き」の文字など、筆跡が異なっているように見えます。複数の人物によって書かれたものなのか。

 深まる謎に商店街の乾理事長はこのように話しました。

 (堀川商店街協同組合 乾雅智理事長)
 「困惑でしかないですよ。増えてほしくはないです。もう十分でしょうと」

 警察もこの落書きについては把握していて警戒を強めています。

2022年05月11日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

中国で売買される旧日本兵の手紙「軍事郵便」 約16万円で取り引きも...購入者は「祖父が『母を日本兵に殺された』と話したことが影響」 私的な手紙がなぜ流出?専門家は現状を危惧

2025/11/16

【"ワケあり"商品のヒミツ】工場直売店で有名お菓子が激安!?店内商品ぜ~んぶ半額!?急拡大するアウトレットショップ お得な"ワケ"を徹底調査!

2025/11/16

【カツめし】シャチを見ながら約100種食べ放題!神戸・須磨「須磨シーワールド」(2025年11月13日)

2025/11/14

自転車の危険な運転を許さない!古都・京都の安全守るため奮闘"サイクルポリス"に密着 無灯火や一時停止無視...ひっきりなしに行われる交通違反「事故を起こす人、巻き込まれる人が1人でも減ったら」と目を光らせる

2025/11/14

「わしは空襲で死んでもうたんや」聞こえてくる先代の無念...落語で戦争体験を語る『伝戦落語』 動物園での悲劇伝える「どうぶつえん1945」に込めた思いとは?【三代目・桂花團治】

2025/11/14

「ここに安倍元総理も来られているかも」「心よりおわび」山上徹也被告の母 法廷で謝罪の言葉を述べる/安倍昭恵さんの上申書 検察官が読み上げ【安倍元総理銃撃事件裁判 公判7日目】

2025/11/13

ひたすら試してランキング『ウインナーソーセージ』世界が認めるソーセージ職人ら料理と製造のプロが選ぶ 「ジューシーさ」No.1でダブルの香りで食欲を一層かき立てる1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/12

乳がん手術から1年の梅宮アンナさん「がんですと言っても変わらない社会を作りたい」 がんと向き合う"ありのままの姿勢"発信し続ける理由

2025/11/12

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook