MBS(毎日放送)

『鳥が舞い歓声が起こると...涙が出そうに』去年GWは休園した神戸どうぶつ王国に賑わい!園長が噛み締める「やれる喜び」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 3年ぶりにゴールデンウィークに開園した神戸どうぶつ王国。「今だけ」「ここだけ」の動物たちに会いにお客さんが戻ってきていました。その様子を、MBSの大吉洋平アナウンサーが取材しました。

開園時間を1時間前倒しでオープン!

 (大吉洋平アナウンサー)
 「午前9時です。神戸どうぶつ王国が今オープンしました。オープン前からできていた大行列が動きだしました」
c.jpg
 ゴールデンウィーク。祝日の5月5日は、開園時間を1時間前倒しして午前9時にオープン。こどもの日ということもあってオープン直後から多くの家族連れが詰めかけました。
d.jpg
 150種・約800頭羽の生き物を間近で見ることができる神戸どうぶつ王国。えさやり体験など多くの動物たちと触れ合うことができるのも人気の理由です。

『西日本ではここだけのヒナ』『4つ子スナネコ』今しか見られない動物たち

 さらに今しか見られないのが今年4月に誕生した『オーストラリアガマグチヨタカ』のヒナ。モフモフの羽毛にまん丸の大きな目。西日本では神戸どうぶつ王国でしか見ることができません。
f.jpg
 (大吉アナウンサー)
 「こちら多くの人が集まっているのは神戸どうぶつ王国のスター『スナネコ』の親子の展示です。砂漠の天使、見たいんだけど人気がありすぎてなかなか見られない…ちょっと見えた。大人気ですね」
g.jpg
 今年2月に生まれた4つ子のスナネコ。まさに今、やんちゃ盛り。兄弟でじゃれ合う姿を写真におさめようとみなさん必死にカメラを構えます。

 来園した人に話を聞きました。

 (来園者)
 「(Qきょうはどちらから?)宝塚です。動物が好きで」
 「(動物との)距離がすごく近いので、かわいさとかも倍増している感じがしてとっても楽しいです」

 (来園者)
 「(Qきょうはどちらから?)岡山です」
 「気をつけながら、ちょっと楽しめたらいいかなという感じで今回、遠出してきたんですけど」
 「(Qお子さんたちの様子は?)すごく久々に楽しんではしゃいでいます」

1年前は“お客さんがいない園内”でライブ配信

 しかし1年前のゴールデンウィークは緊急事態宣言が出されていたため臨時休園になっていました。
14.jpg
 お客さんが1人もいない園内で行われていたのは飼育員によるライブ配信でした。鳥が飛ぶ人気のショーもお客さんはスマホの向こう側に。園に来てもらえない中、なんとか“動物たちの姿を届けたい”と工夫を凝らしていました。

バードショーに1000人超のお客さんが集まる

 そして、今年5月5日。

 (大吉アナウンサー)
 「去年のゴールデンウィークは配信でバードショーを行っていましたが、きょうは1000人を超えるお客さんが会場に集まっています」
17.jpg
d1.jpg
 目の前で繰り広げられる鳥たちのパフォーマンスに観客は釘付け。配信とは違う生の迫力に歓声があがります。

園長「お客さんの歓声が起こるのを見ると涙が出そうに」

 3年ぶりとなるゴールデンウィークの営業。神戸どうぶつ王国にとっても念願のにぎわいです。

 (神戸どうぶつ王国 佐藤哲也園長)
 「過去2年間 閑散としていましたので、ゴールデンウィークに営業ができるという喜びの方が強いですね。『やれる』ということがうれしいです。(Qバードショーなども開催されていましたが?)労力をかけて訓練してきて、その成果を去年もおととしも見ていただくことができなかったというのがちょっと辛いですね。鳥が大空を舞ってお客さんの歓声が起こる、それを見ると 涙が出そうになりましたね。(Q今後に対して思っている不安や望むことは?)withコロナなのかどうなのかというのはまだわかりませんけれど、少なくとも安全安心を確保した上で営業していきたいというのが本音ですね」

2022年05月06日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook