MBS(毎日放送)

「心配しないで...は無理」ウクライナにいる夫の身を案じる日本人の妻 国際結婚したがコロナ禍で来日延期~そしてロシアが侵攻開始

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

今も続くロシアによるウクライナへの侵攻。戦闘の激化で家族が離れ離れになっているケースもあります。今回、国際結婚したウクライナ人と日本人の夫婦にオンラインで今の思いを聞きました。

話を聞いたのは、去年9月に結婚したウクライナ人の男性と日本人の女性です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で夫が来日できない中、今年2月に男性の在留資格証明書の申請をしましたが、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まり来日できなくなりました。

―――今のウクライナの状況をどんな思いで見ていますか?
(日本人の女性)
「夫と電話やメッセージでやりとりしているのとニュースで見て状況を把握しているだけなので、正直何がどうなっているのか把握できていないので、すごく不安です、毎日。(夫に)『大丈夫?』と聞くのもよくないなと思いつつ、毎日電話して開口一番『きょうは大丈夫?安全なところにいる?』と聞いています」

女性の夫は今、首都キエフから約200km離れた街で父親と暮らしているといいます。
u2.jpg
―――いまの状況は?
(ウクライナ人の夫)
「私のいる場所は比較的安全です。ただ時々空襲サイレンが鳴るので地下に隠れないといけません。食料は十分で、事前に購入していたものがあります。時々買い物にも行けます」

一方、戦闘が激化する中、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民総動員令に署名。18歳~60歳の男性の出国を全面的に禁止することを決めました。ただ女性の夫はこれまで軍の訓練を受けたことはないと話します。

―――戦場に行くことへの恐れは?
「えっと…怖いか怖くないかは口にするのは難しい…。実はこの動員には選ばれる優先順位があります。最初に呼ばれるのは軍隊につい最近までいた人などです。私が仮に選ばれても軍経験がないので最前線に送られることはないと思います」
―――日本を含めた世界に求めることは?
「私たちが求めているのは“今”の助けです。なぜかというと、経済制裁は効果があるけれど時間がかかりますよね。もう2週間も経っているのにみんな(西側諸国)は責任をとることを恐れている。誰かが責任をとればいいと思っているように見える」
―――日本にいる妻に言いたいことは?
「心配しすぎないで。私にとって最悪の状況はもう過ぎたと思っているから」

(日本人の女性)
「『心配しないで』と言われたんですけれど、『心配しないで』は無理な話やなと思っていて…心配ですね」

2022年03月14日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook