MBS(毎日放送)

「阪神甲子園球場」の照明がリニューアル!全照明を「LED化」伝統の『カクテル光線』を実現 数字や文字など光の演出が可能に

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

兵庫県西宮市にある「阪神甲子園球場」で、スタジアムの照明がリニューアルし、3月9日に報道関係者に公開されました。756台の照明全てがLEDになったということです。

60年以上前に初めて照明を設置…2色からなる「カクテル光線」を導入

兵庫県西宮市にある「阪神甲子園球場」。昭和初期の頃、球場にナイター照明はありませんでした。初めてナイター照明がついたのは1956年。当時、ナイター照明は自然光に近いオレンジ色の白熱電球が主流でしたが、球場全体を照らすには明るさが足りなかったことから甲子園ではより明るく白く光る水銀灯を加え2色の照明からなる「カクテル光線」がはじめて導入されました。
VTR)甲子園球場の_000-000102468.jpg
球場全体の老朽化のため2007年~2010年にかけて行われた大規模なリニューアル工事で照明設備も新しくなりましたが、オレンジと白の2種類を組み合わせる手法は変わらず。「カクテル光線」は引き継がれました。

2種類のLED組み合わせ「カクテル光線」の色味を実現

そして、今回のリニューアルでは、白色が548台、だいだい色が208台の計756台全ての照明がLED化しました。担当者には球場から「ある注文」があったといいます。
VTR)甲子園球場の_000-000124701.jpg
 (パナソニック 岩崎浩暁さん)
 「黄色と白の色を組み合わせた照明にしたいという強い要望がありました。従来からカクテル光線という言葉がございました。実はLEDになりまして、そういった手法の照明はなくなりつつありましたが、伝統を継承したいということもありましたので、技術開発を進めさせていただいた。2年の歳月をかけてなんとか納得いただけるような色味の照明器具を実現することができました」

従来は点灯に最大20分…新たな照明では『瞬間点灯・暗転』が可能に

これまでの水銀灯では明るくなるまでに15~20分ほどかかったということですが、LEDでは瞬時に暗転・点灯することができるということで、様々なパフォーマンスやイベントにも活用することができるということです。

『アルファベット』『数字』『球団マーク』など様々な表示が可能に

また、1つ1つの照明の明かりを細かく調節することが可能になったため、アルファベットの文字や数字、トラなど動物の模様も表示させることが可能となり、様々な演出ができるようになりました。
インサートVTR)ほ_000-000037568.jpg
今回、LED化の工事を担当したパナソニックは、VR技術を駆使して各ポジションからどのように明かりが見えるかのチェックや選手が実際にポジションにつき、明るさの調整も行いました。選手からは以前と比べてかなり明るくなったことで、プレーしやすくなったという声が寄せられているということです。

CО2排出量は従来の60%減に

また、環境面では電力の消費を抑えることで、CO2の排出量が従来と比べて60%削減されるということです。

2022年03月10日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「中国残留邦人2世」抱える言葉のハードル 認知症と診断されわずかに知る日本語も忘れる恐怖 国の支援の"対象外"で医療や介護にも壁

2025/08/31

過去最長の「黒潮大蛇行」が終息 不漁や異常気象の原因だったのか?海流のメカニズムは何? 私たちの生活への影響まで徹底解説

2025/08/30

9月の近畿は平年より暑い!きょう1か月予報発表 そもそも平年っていつ?気象業務20年以上の気象予報士が解説【MBSお天気通信】

2025/08/28

【カツめし】全室スイートでまるで城のような贅沢な宿で味わえる王様のビュッフェ 和歌山・白浜「ホテル川久」

2025/08/28

ひたすら試してランキング「ペペロンチーノソース」を徹底調査! 東西人気イタリアンのシェフが審査 日本人に合う和テイストでパスタにすれば"ご褒美飯"になる注目の第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/28

"シベリア抑留"体験者なき戦後に備え「リアルな声を」AIで未来へのこす若者たちの取り組み 「実際に質問することで理解が深まる」と期待の声

2025/08/27

「10年で12倍」急増する"直美"の医師 その一方、加速する人手不足で疲弊する保険診療 救急科で働く27歳医師の「24時間以上の当直勤務」に密着すると...

2025/08/26

【独自】後をつけるように歩く姿がはっきりと... 谷本将志容疑者(35)が事件当日、被害女性の勤務先近くの防犯カメラ映像に映る

2025/08/25

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook