MBS(毎日放送)

ひたすら試してランキング「そば(乾麺)」職人が「失礼な話、こんなにうまいとは」と驚嘆した第1位とは!?独自製法の「二八そば」がつゆと合わさりパワーアップ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「そば」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

ミシュランガイド一つ星のそば職人「そば独特の“えぐみ”がポイント」

 今回は、全国のスーパーで手に取れる定番の「そば(乾麺)」11種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②茹で上がりのよさ ③そのままの味 ④つめたい味 ⑤あたたかい味の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 味に関する審査には、6年連続でミシュランガイド三つ星を獲得する京割烹「祇園さゝ木」のオーナーシェフ・佐々木浩さんと、ミシュランガイド一つ星にも輝いた東京・神楽坂の「蕎楽亭(きょうらくてい)」から長谷川健二さんが協力。そば職人の長谷川さんは、評価のポイントとして「のどごし」と「食感」を挙げ、「そば独特の“えぐみ”が、いい香りにつながるかが重要」だと語った。

 忖度なしにひたすら「そば」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

【5位】つゆにつけるとそばのほのかな甘みと香ばしさが引き立つ そばの新定番

 第5位は、CO・OPの『十割そば 200g』(税込397円 ※番組調べ)。

 厳選したそばの実の中心部分のみを使い、低温で長時間乾燥させ、風味を際立たせたという十割そば。バランスよく点数を重ね、すべてで高評価の8点を獲得した。

 つゆにつけると、そばのほのかな甘みと香ばしさが引き立つ。プロも「普通においしい」(長谷川さん)、「のどごしもいいですね」「全然アリ!」(佐々木さん)と、新定番になりそうな身近なメーカーの一品に太鼓判を押した。

【4位】他にはないモチモチ食感 暑い夏にかきこみたくなる麺

 第4位は、東亜食品工業の『国産原料ざるそば』(税込367円 ※番組調べ)。

 こだわり抜いた原料の味で、見事高得点を獲得した。つなぎには、パン作りにも使われる北海道産の小麦粉・ゆめちからをブレンドし、他にはないモチモチ食感を実現。その食感を生かすために、そば・小麦のバランスの調整を何度も重ね、香り高くはじける食感の麺を追求したという。

 さらに食感だけでなく、佐々木さんは「のどごしは本当にいい。夏の暑いときにかきこみたくなる麺。清涼感、のどごしを求めて食べるそばですね」と、特に「つめたい味」で味わうのをおすすめした。

【3位】「あたたかい味」部門1位 つゆとの相乗効果でさらにおいしい“究極”の味

 第3位は、山本食品の『究極そば』(税込475円 ※番組調べ)。

 味の3項目で高得点を重ね、「あたたかい味」部門では1位となった。佐々木さんは「あたたかいそばを食べてる感がものすごくある。バランスがいいからでしょうね。麺の太さや弾力性がいいと思います」と評した。

 今回のエントリー商品では唯一の、そば粉9割:小麦粉1割の九一そば。門外不出の独自配合でそばの香りを引き立たせ、だしの効いたつゆが麺に絡まると、鼻に抜ける風味がまた格別だ。

 清水アナも「おつゆに負けてない。むしろ相乗効果でおいしくなってます。“究極”という名にふさわしい味がしますね」と感嘆した。

【2位】「つめたい味」1位 プロも認めた暑い夏こそさらっと食べたい一品

 第2位は、本田商店の『出雲そば 180g』(税込432円 ※番組調べ)。

 「つめたい味」で1位を獲得。キリッと冷やしてつゆを絡めて食べると、長谷川さんも「普通にめちゃくちゃおいしいじゃないですか」と、圧倒的に際立つそばの香りを高く評価した。島根県の老舗そばメーカーが手がける全国のスーパーに並ぶ定番商品は、そばの実を殻まで丸ごと挽いて製粉することで、香ばしく豊かな香りが際立つ。

 さらに、高温に弱いそばの風味を生かすため、冷風熟成している。幅広い年代から愛される食感と風味を追求したご当地そばで、連日暑い今こそさらっと食べたい一品。清水アナも「一人前じゃ足りないかも」と箸が止まらなかった。

【1位】プロが「失礼な話、こんなにうまいとは」と驚き 雑味のない二八そば

 そして第1位は、山本かじのの『国産の二八蕎麦』(税込516円 ※番組調べ)。

 冷たいつゆと合わせたその味は、長谷川さんも思わず「失礼な話、こんなにうまいと思わなかった」というほど。北海道産の厳選したそば粉を8割、風味が際立った国産の小麦粉を2割使ったという独自製法の二八そばは、つゆと合わせるとさらにパワーアップし、そばの甘みと香りが口いっぱいに広がる。佐々木さんは「つゆと合う。口の中で風味が蓄積されるのがいいですね」、清水アナも「おうちでコレを食べられたらもう十分ですね」と大満足。香り立つ、雑味のないそば本来の味で「そのままの味」1位、味に関する項目はすべて10点で、見事総合1位に輝いた。

 長谷川さんは、そんなそばのアレンジ方法を伝授。それが、つゆにカットしたトマトとオリーブオイルを入れるだけの「イタリアン風そば」。いつもとは一味違う、爽やかな風味が楽しめる。

 なんとなくで選ぶのはもったいない、各メーカーがこだわり抜いて製造する「そば」。ランキングを参考に、いつもとは違う商品も手に取って味わってみてほしい。

(MBS/TBS系「サタデープラス」2025年7月5日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2025年07月08日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【④奈良選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【③滋賀選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【②京都選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【①大阪選挙区】

2025/07/11

【万博七不思議】「夜な夜な"ダンスパーティー"でにぎわうパビリオン」「予約困難な名店がガラガラ!?」「夏におススメのベンチ」知っていれば万博をより楽しめる?気になるあれこれ徹底取材!

2025/07/11

【カツめし】大人気フェリーの絶品ビュッフェ&宿泊客の人間模様「さんふらわあ くれない」

2025/07/10

ひたすら試してランキング「そば(乾麺)」職人が「失礼な話、こんなにうまいとは」と驚嘆した第1位とは!?独自製法の「二八そば」がつゆと合わさりパワーアップ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/08

"地球沸騰時代"に警鐘!淀川から全国へ――船旅とウナギがつなぐ『シン・ジャポニズム』 Glocal SDGs全国大会 初開催

2025/07/07

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook