MBS(毎日放送)

選手輸送の『バス運転手』が見た五輪 京都から派遣され"特別な乗務"に緊張も

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

オリンピックの期間中、東京・晴海の選手村からは大会関係者や選手たちを乗せたとみられるバスが競技会場や練習場へ向けて次々と出発していました。こうした選手輸送に携わったバス運転手を取材しました。

全国からバスが集結 1日最大2000台使用

今回のオリンピックでは選手や大会関係者の輸送のために全国のバスが東京に集結。1日最大2000台のバスが使われました。
u2.jpg
選手村の方から出てくるバスを見ると、なにわナンバーの「阪急バス」や奈良ナンバーの「奈良観光バス」など、関西でよく目にするバスも走っていました。
u3.jpg
バスを見に来ていた人たちに話を聞きました。

「関西とか九州とかこっちの方でなかなか見られないので。いろいろ面白いですね」
「バスが通ったりオリンピック関係の車両が通ったりするので、みなさんに頑張れという気持ちを伝えています」

京都から25台を派遣して延べ740回輸送 早朝や深夜の勤務も

帝産観光バスの京都支店は、オリンピック期間中にバス25台・運転手41人を京都から派遣して、主に選手村から競技会場などへ選手の輸送を担当しました。
u8.jpg
ダイヤ表で示された緑色の部分はバスの稼働時間を表しているそうで、7月15日から東京に入り、閉会式翌日までの26日間、25台のバスで延べ740回輸送する予定です。

(帝産観光バス京都支店 穴澤裕之副支店長)
「早朝も2時3時の出勤もありますし、夜は23時24時くらいの退勤ということもあります。時間が長いので運転手を途中交代させる。8月8日の閉会式が終了してから羽田空港や成田空港へ帰国される選手の方々をターミナルの方にお送りしますので、夜の勤務になります」
u11.jpg
コロナ禍で観光バスの需要が減り、帝産観光バス京都支店の2020年7月の売り上げは2019年7月の7%ほどしかありませんでした。しかしオリンピックのバス派遣で今年7月は変化があったようです。

(帝産観光バス京都支店 穴澤裕之副支店長)
「2019年7月の6割くらいの収入は確保できているかなとみております。オリンピックがないとなるとやはり去年と同じような状態が続いていたと感じます」

海外選手が日本語で「ありがとう」「こんにちは」と

そんな中、今回実際に選手らの輸送に携わっていた運転手・川畑勇貴さん(34)に話を聞くことができました。川畑さんは8月1日で業務を終えて一足先に京都に帰ってきました。

―――どんな国の選手を輸送したのですか?
(運転手 川畑勇貴さん)
「日本・韓国・中国・フランス・南米の方。ブラジルの選手はテンション高く乗ってこられましたね」
u13.jpg
選手村や競技会場はセキュリティが厳しく、本人確認のパスが必要です。業務にあたっている時はバスから降りることはできなかったそうですが、川畑さんは車内からオリンピックのムードを感じたといいます。

―――選手村の様子は?
(運転手 川畑勇貴さん)
「テレビで見るような選手の方たちも目の前を通りすぎていく。(見たのは)バスケットボールの八村塁選手ですね。一言でいうと大きいなという印象です。乗車した各国の選手の方たちは日本語を使って『ありがとうございました』『こんにちは』と言われていたのが印象的ですね」
u14.jpg
一方、選手らを乗せて慣れない東京の道を走ることはどう感じていたのでしょうか。

(運転手 川畑勇貴さん)
「各国の代表選手の方を後ろに乗せているのはより違った緊張感もありましたし、競技会場に遅れないように余裕を持って到着することに気持ちをおいて乗務にあたっていました」
u16.jpg
異例の無観客開催となった今回のオリンピック。そこで仕事をした川畑さんは次のように話します。

(運転手 川畑勇貴さん)
「これから先、生きていく中ではなかなか携われない仕事かなと。我々が少しでもかかわったような選手がメダルをとったりするとうれしいなと。オリンピックをバス輸送という部分でサポートできたのはいい経験ができたなと思います」

2021年08月09日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

JR福知山線脱線事故20年 "当事者"と"第三者"を架橋し「どう生きるのか」を問う 事故負傷者らが今春刊行の書籍

2025/11/23

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

「もし今も生きていたら...」願いをかなえる"絆画" ガンで夫を亡くした親子が依頼にこめた思いとは 遺族に寄り添う似顔絵作家の創作活動に密着

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook