えっ!?飛んでいる??"魔女"になれるスポット~香川・小豆島

2分でわかる!ちちんぷいぷい

2018/08/22 15:30

 「ほうきにまたがり空を飛ぶ女の子」といえば…スタジオジブリのアニメ「魔女の宅急便」に登場するキキ。SNSでは、この“キキのような写真”が話題になっているという。そこで、情報番組「ちちんぷいぷい」の企画「行けばわかるさ 絶景散歩」(8月17日放送)が撮影場所を調査。「普段からSNSでよく見かける写真なので、一度は行ってみたいと思ってた場所です!」とテンション高めの玉巻映美アナウンサーが香川県高松市を訪れた。

羽が生えた!?「インスタ映えスポット」が盛りだくさん!

 「JR高松駅」周辺で写真の撮影場所の聞き込みを開始した玉巻アナ。地元の人の情報によると「小豆島のオリーブ公園で撮った写真」と判明し、フェリーで小豆島へ向かうことに。小豆島には、駅に隣接しているフェリー乗り場の「高松港」から「小豆島土庄港」まで約1時間で到着する。この土庄港は、インスタ映えする"フォトジェニック"なポイントがたくさんあり、海の優しい波音をイメージして作ったベンチ「天使の休息」では、腰を掛けるとまるで天使の羽が生えたような写真が撮れるという。早速、玉巻アナもパチリと一枚。

20180822145112-5aa1f460b1f570b024a075a2958f2c9e2194bdd4.png

さらに、干潮だけ小島へつながる道ができ、恋人同士で行くと恋愛が成就するといわれる恋人の聖地「エンジェルロード」や、「エンジェルソフト(400円、税込み)」などを満喫。

20180822145151-8686635b561ae13d55241a2bf91e80b9511bcfad.png

絶品!小豆島グルメ「オリーブ牛」

20180822145233-de5fa1e8cf2cc53cd4bd7ad0a6a2e2d3ddc07b57.png

 そして、玉巻アナは、気になっていたという「迷路のまち」を散策。小豆島には、古くから迷路のように入り組んだ路地が多く残り、風景を楽しんでもらうために「迷路のまち」としてPRしているという。しばらく街を歩くと、オシャレな外観のレストラン「島メシ家」を発見。ここでは、「オリーブ牛(オリーブの絞りカスを食べて育った牛)」など、小豆島の食材を楽しめる。玉巻アナは、一番人気の「島の野菜とオリーブ牛ローストビーフ 三種の食べくらべ定食」(1,950円、税込み)をオーダー。「モモ肉×牛肩ロース×ざぶとん」の3種類のローストビーフを味わった玉巻アナは、終始「んー!!」の連発。十分に堪能していた。

誰でも魔女になりきれる!?

 「小豆島オリーブ公園」は、土庄港から車で30分のところにある。「魔女の宅急便」に登場するキキのような写真は、瀬戸内海を見下ろす小高い丘にそびえ立つ真っ白な「ギリシャ風車」から撮られたものということで、玉巻アナもほうきにまたがり「キキ」になりきり撮影。なんと、一発OKで「キキ」になった玉巻アナ。「ほうきを持参するのって大変...」と思った方、ご心配なく。「魔法のほうき」は、オリーブ記念館にて無料で貸出している。このほか、実写版の映画「魔女の宅急便」(2014年公開)で使用されたカフェが移築されて雑貨やハーブティーなどを販売している店も営業している。ここは、かなり可愛い佇まいなので"インスタ映え"は間違いない。ぜひ立ち寄ってみて。

一枚の写真だけを頼りに絶景を目指して玉巻映美アナウンサーがお散歩する「絶景散歩」は情報番組「ちちんぷいぷい」(MBSほか 月~金 午後1:55~)の金曜レギュラーコーナーとして放送中。

ちちんぷいぷい「絶景散歩」公式ホームページ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook