あなたのスマホも狙われている!便利なスマホが実は怖い!?

5分で読める!教えてもらう前と後

2020/02/22 10:00

スマートフォンの普及が進み、小学生から高齢者まで誰もが便利なスマホを使いこなす現代。しかし、スマホには危険がいっぱい! 2月18日放送の「教えてもらう前と後」では、 スペシャルMCの千葉雄大&白石麻衣も騒然とした、スマホに潜んでいる危険性を、様々な詐欺や事件の手口とともに紹介。また、サイバーセキュリティーのプロが、詐欺被害に遭わないための注意点を解説した。

50日分の行動記録で個人情報がダダ漏れ

iPhoneには、およそ50日分の位置情報が自動で保存されるという驚きの機能があるらしい。スマホのGPS機能とWi-Fiのデータを基に、自分が知らないうちに行動が記録されてしまうのだ。さらに、滞在時間が長い場所は自宅と特定したり、職場やよく利用する店などのプライバシーデータが保存される。もしも他人にスマホを覗かれたら、そんな行動が全てバレてしまう......。
サイバーセキュリティのプロで、SBテクノロジー株式会社の辻伸弘さんが、「スマホはすごく便利だと思いますが、その反面でGPS機能などを使用して他人に使われたり悪意のある人に使われたりする場合もあります。善人でも悪人でも便利に使えるスマホは、使い方を誤ったら脅威に追い込まれます。ただし、位置情報を使ってサービスを提供しているアプリにもその情報が使われているので、便利な事もあります」と説明するように、位置情報サービスを「ON」にしておくアプリと、そうでないアプリを自分で選択することが必要なのだ。

購入した際、何もしなかったら全ての位置情報を記録する設定になっているため、まずは自分のスマホをチェックしてみよう。
その手順はこちら↓

「設定画面」に入り「プライバシー」をタップ

1番上にある「位置情報サービス」をタップ

下にスクロールして「システムサービス」をタップ

画面をスクロールをすると「利用頻度の高い場所」が「OFF」になっていれば問題ないが、「ON」になっていたらこれまでの行動が全て記録されているので......

「利用頻度の高い場所」をタップ

一番下の「履歴を消去」をしたあと、自分の利用するアプリと連動して位置情報サービスを使いたいものと不要なものを見極めて、ロックを掛けていけばOK!

銀行口座を狙う最新詐欺が急増中

いつも利用している銀行から「お客様がご利用の口座が不正利用されている可能性があります。口座一時利用停止、再開手続き:https://~~」というメールが届いた事はありませんか? もしもこのURLにアクセスしたら、被害額1000万円のフィッシング詐欺に引っかかっていたかもしれません......。昨年末から、実在する会社を騙って不正送金(フィッシング詐欺)をさせる詐欺が急増している。その被害額はわずか3か月で、なんと17億円を超えた!
実際に口座を持っている銀行から「口座を一時利用停止」「再度設定」という内容のメールが届いて、口座が利用できなくなると困るという人の弱みにつけ込んで、記載されているURLに誘導するというのが最新詐欺の手口だ。実際に開いてみると、いつも利用する銀行のログイン画面とそっくりなのが出るので、疑いもなく口座番号と暗証番号などの個人情報を入力すると、それを確認した詐欺の犯人がほぼ同じタイミングで本当の銀行へアクセス。口座から現金を引き出すのだ。

さらに、金融機関だけではなく、身近に実在する様々な会社を装ったり、最近では新型コロナウイルス関連のニュースに便乗してマスクを無料で送るといったメールを送って来たりして個人情報を盗むなど、悪質な手口は後を立たない。辻さんは「詐欺側は人の弱みにつけこんで焦らせてくるので、まずは一旦落ち着くことが大事です」と言う。そもそも、金融機関はメールでカード番号やパスワードを聞いてくる事は決してしないため、送られてきたURLにすぐにアクセスするのではなく、自分がブックマークしていていつも利用しているところからアクセスして確かめてみたり、少しでも不審に思ったら直接電話で企業に確認することが重要。

少しの油断で遠隔操作される危険性も!

いろいろと便利なアプリを安易にダウンロードすることで、あなたの生活が丸裸にされているかもしれません。現在、不正アプリによる個人情報の流出があとを絶たず、人気ゲームや便利アプリにそっくりの偽アイコンで騙してダウンロードさせたり、画面をロックし忘れて誰でもスマホが使える状態になっているスキを狙って、誰かがこっそり怖いアプリを入れてくる危険もある。そんな、自分も知らないルートで不正アプリがスマホに侵入してきたら、遠隔操作される恐れがあるのだ。

誰かに監視されているかも? とか、自分の行動がバレているかも? などといった不安がよぎったら、もしかしたら不正なアプリによって何者かがスマホに潜入して遠隔操作しているかもしれません! そんな時は、まずアプリの数をチェックしよう。そのためには、普段から自分はどんなアプリを何個ダウンロードしているかということを把握しておく必要がある。そして、それらのアプリよりも増えていないか、見覚えのないアプリはないかを自分の目で確かめることが重要。その時、普段触ってる画面ではなくて、「設定」をタップしてアプリの数が自分の把握している数とあっているかを確認しよう。普段触ってる画面では隠す事も出来る怖いアプリも、「設定」では隠すことができないので一目瞭然なのだ。警視庁によると、アプリは信頼出来るサイトからダウンロードすること、ウィルスに感染しないためにもスマホのOSやアプリのアップデートはすみやかに行うこと、そしてウィルス対策ソフトの導入を勧めている。

     ◇

「教えてもらう前と後」はMBS/TBS系で毎週火曜日よる8時放送。政治・経済・健康・アート・歴史・教育など毎回その分野のスペシャリストが登場し、「知のビフォーアフター」を体感できる。次回は2月25日(火)よる8時から、コショウの魅力に迫る。

MBS動画イズムで無料見逃し配信中!
過去の放送はこちらからご覧ください。


SHARE
X(旧Twitter)
Facebook