2025年11月26日(水)公開
ひたすら試してランキング『ポン酢』6年連続ミシュランガイド三つ星に輝く京割烹「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが導入を検討!?香りも食材との相性も抜群の第1位の商品は?【MBSサタプラ】
編集部セレクト

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタプラ」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「ポン酢」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。
ミシュランガイド三つ星の料理人「一番あかんのは飽きるポン酢」

今回は、冬場の鍋料理には欠かせない人気の「ポン酢」12種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②香り ③肉との相性 ④野菜との相性 ⑤湯豆腐との相性 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。
香りと味に関する項目には、6年連続ミシュランガイド三つ星に輝く京割烹「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが協力。佐々木さんはおいしいポン酢について、「一番あかんのは飽きるポン酢。薄くなっても、醤油・出汁・果汁のバランスを保っているポン酢は大したものだと思います」と語り、市販の12種類を鋭く審査した。
忖度なしにひたすら「ポン酢」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?
【5位】酸味が苦手な方にもおすすめ 5種の柑橘と出汁が効いた優しい味わい

第5位は、ヤマサ醤油の『ヤマサ まる生ぽん酢』(税込529円 ※番組調べ)。
ゆず・だいだい・かぼす・夏みかん・直七すだちの5種の柑橘が織りなす自然なフルーティーさが特徴。加熱処理を行わない「生仕込み製法」を採用し、柑橘や出汁の風味を効かせた優しい味わいに仕上がっている。
佐々木さんは、フレッシュ感によって生まれる「肉との相性」の良さを評価。果汁以外にも、穏やかな香りの生醤油や、昆布とかつおぶしのふくよかな風味の出汁を使用しており、酸味が苦手な方にもおすすめだ。
【4位】「野菜との相性」1位 コスパも高い、安さとおいしさを兼ね備えた一品

第4位は、ミツカンの『味ぽんMILD』(税込343円 ※番組調べ)。
通常の「味ぽん」のさっぱり感は保ちつつ、オレンジ果汁を追加してまろやかさと爽やかな香りをプラスしている。「野菜との相性」は1位で、清水アナは「通常の味ぽんよりも香りが乗っている」、佐々木さんも「醤油がキンキン来ない」とコメント。
食材の味を引き立てる点が評価された。また昆布出汁のうまみを効かせているので、香りは穏やかでも味に厚みがあり、「湯豆腐との相性」も抜群。「コストパフォーマンス」も高く、物価高の今、安さとおいしさを兼ね備えたうれしい一品だ。
【3位】「湯豆腐との相性」1位 料理をワンランクアップしてくれる万能ポン酢

第3位は、旭食品の『旭ポンズ』(税込806円 ※番組調べ)。
「ゆこう」という幻の果実と、すだちとゆずを独自の比率でブレンドした豊かな味わいが特徴の上質なポン酢。「湯豆腐との相性」は1位、「肉との相性」「野菜との相性」でも満点を獲得した。酸味・甘み・塩味のバランスが良いので、肉のおいしさが倍増。
出汁にも利尻昆布など厳選した素材を使用し、芳醇で濃厚な味わいが料理の味をワンランクアップさせてくれる。清水アナは「万能というイメージ」と絶賛。佐々木さんは「このポン酢でてっちりを食べるのが好き」と明かした。
【2位】和のプロが降参! 徳島県産すだちが満喫できて「肉との相性」も1位

第2位は、手造りひろた食品の『手造りひろたのぽんず』(税込645円 ※番組調べ ※一部店舗では取り扱いがありません)。
「コストパフォーマンス」以外のすべての項目が満点で、「肉との相性」は1位に。徳島県産すだちを100%使用し、すだち本来の香りとまろやかな酸味が楽しめる。「野菜との相性」のチェックでは、佐々木さんが野菜の甘みを引き出す点を絶賛。「これを作った人はなかなかですね」と舌を巻いた。出汁には厳選した羅臼昆布、かつお、椎茸を使用し、濃厚でコクのある深いうま味を演出。
佐々木さんも遂には、「肉食べてよし、野菜食べてよし、豆腐もよし。参りました」と降参!
【1位】三つ星割烹が導入を検討!? 香りも食材との相性も抜群の1本

そして第1位は、カルディコーヒーファームの『もへじ ゆずぽん酢』(税込537円 ※番組調べ)。
高知県産ゆずの風味とかつお出汁にこだわったポン酢に、清水アナは「これを求めていました」とうっとり! 「香り」は部門1位。さらに、ゆずの存在感がありながらも酸っぱさが強すぎない絶妙なバランスが、肉の脂の甘みを引き出してくれる。もちろん「野菜との相性」も抜群で、割烹店を三つ星に導く佐々木さんも「気に入りました。ウチもこれに変えようかな」というほどの高評価を得たカルディのポン酢が総合1位に輝いた。
ゆずやすだちなどの柑橘が出汁と相まって、食材のおいしさをより引き立ててくれる「ポン酢」。ランキングを参考に、いつもの鍋をワンランクアップさせてみては。
(MBS/TBS系「サタプラ」2025年11月22日(土)あさ7時30分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)
2025年11月26日(水)現在の情報です
