MBS(毎日放送)

「にしきた」で横行する『客引き』塾帰りの子どもも多いのに...保護者や市民から困惑の声も上がる中「客引き禁止地区に指定してほしい」市長が知事に規制要望

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 西宮北口駅周辺での客引きが問題になっています。このエリアは元々は閑静な住宅街で、学習塾の数が100を超え塾銀座と呼ばれる文教エリアでもあります。一方、ここ数年で増えているのがガールズバーなどの飲食店。「にしきた」はこの先、今のまま住宅街として街づくりをしていくのか、繁華街として発展していくのか、大きな分岐点に立たされています。

約10年前から客引きが横行 コロナ禍真っ最中も止まらず

 兵庫県西宮市の阪急・西宮北口駅周辺。「にしきた」の愛称で知られ、関西屈指の文教地区としても人気が高い街です。街の人からはこんな声が。

 「(Qどんな街ですか?)便利な街ですね、すごく。阪急西宮ガーデンズもあるでしょ」
 「街の雰囲気は穏やかな方が多いかなと。教育にも力は入れていると思います」

 ただ、近くの商店街では、夜な夜な行われる“客引き”が周辺の人たちの頭を悩ませています。

 (記者リポート)「道の両脇に女性の客引きが増えてきました。歩いている人にチラシを渡そうとしています」

 このエリアでは10年ほど前から、夜になるとガールズバーなど飲食店の客引きが横行しているといいます。

 コロナ禍真っ最中の2021年、記者が商店街を歩くと、1人の女性が声をかけてきました。

 (客引きする人 2021年)「1500円なんですけど他は3000円なんで…。(Q何時までやっている?)朝の5時です。」

 そうしているうちに辺りには何人もの女性が集まっていました。

 こうした客引き行為に対して、商店街ではのぼりを立てるなどして注意喚起を実施してきました。

市民からは「あまりうれしくない」の声 客引きを避けて別の道を通る親子も

 あれから3年。コロナは5類に移行しています。3月29日に取材班が様子を見に行くと、路上には多くの客引きがいました。

 (記者リポート)「客引きの男性が2人の男性を連れて小道に入っていきました」

 夜には授業を終えた子どもたちが客引きの多い商店街を通って家に帰っていくのだといいます。相変わらずの光景に市民はどう思っているのでしょうか。

 (西宮市民)「あまりうれしくないですね。ずっと塾が多いイメージがあったので、急に飲み屋が増えて」

 近くの塾に子どもを通わせる保護者も…。

 (保護者)「できれば客引きを避けて通りたいということで、きょうもわざわざこっちから帰る。(Q条例で制限できるならしてほしい?)そうですね」
 (子ども)「(Q客引きに気付いていた?)はい。飲み屋さんに客を入れたくて…」

 一方で、こんな意見も聞かれました。

 (西宮市民)「『塾銀座』と言われていて、帰りは塾帰りのお子さんでにぎわう。(Q戸惑っている親御さんもいるがどう思う?)こういう世界もあるんやなと小さいときから見ている方がいいかなと。大人ってこういう仕事をしているんだなと、子どものときに知っている方がいいかなと思います」

 さまざまな意見がある客引き行為。兵庫県は2015年に客引き防止に関する条例を設けていますが、罰則がある「禁止地区」になっているのは神戸・三宮の一部エリアのみです。そのため商店街の会長も対応に頭を悩ませてきました。

 (にしきた商店街 矢田貝充彦会長)「この街をすごくいい感じにやってきて、にしきたでも一番住みやすい街ということでやってきて。今は風紀がやはりふさわしくないというか」

 去年のハロウィーンにはこんな客引きもいたといいます。

 (にしきた商店街 矢田貝充彦会長)「ほとんど裸みたいな格好で、客引き3人くらいがワイワイ騒いでいました。外で客引きだけはしないでと。SNSで勝手に探してもらうとか、そういう商売の仕方に変えていただければ何の苦労もない」

「客引き行為禁止地区に指定ほしい」市長が知事に要望

 そうした中、4月2日、状況を打開しようと西宮市の石井登志郎市長が行動に出ました。にしきた商店街の周辺と、JR甲子園口の南側地域の市内2つのエリアについて、住宅地が近く小学生が歩く場所でもあることから、客引きは風紀を乱しているなどとして、罰則が伴う客引き行為禁止地区に指定するよう県に要望しました。

 これに、斎藤元彦知事は…。

 (兵庫県 斎藤元彦知事)「県と市でいろんな調整とか状況は聞いていましたので、基本的には(禁止地区に)指定をさせていただく方向かなと。ゴールデンウィークも多くの人出がある時期ですから、そこに向けて最終的な調整をしていきたいと思っています」

 西宮北口駅周辺に静かな夜は訪れるのでしょうか。

2024年04月02日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

「もし今も生きていたら...」願いをかなえる"絆画" ガンで夫を亡くした親子が依頼にこめた思いとは 遺族に寄り添う似顔絵作家の創作活動に密着

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook