MBS(毎日放送)

『登山中におかしいなと思ったら引き返す勇気を』 ヘリコプターで山岳救助活動「消防防災航空隊」 日ごろから入念な訓練...隊員は「計28kgの装備」で地上に

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 8月11日は山の日です。登山客の救出などを行う「消防防災航空隊」に密着しました。

 神戸空港のとなりにある「兵庫県消防防災航空隊」。阪神・淡路大震災をきっかけに1996年に発足。2004年からは神戸市消防の航空隊と統合し、空から現場に駆けつけます。

 兵庫県の防災ヘリの役割は3つです。1つ目は火災現場での消火活動、2つ目は傷病者の救急搬送、そして3つ目が山や川の事故などでの救出活動です。
2.jpg
 隊員の福田大輔さん(40)は、今年4月に南但消防から派遣されたばかりです。防災ヘリの確認作業の様子を見せてもらいました。まず取り掛かるのが…。

   (隊員)「ワイヤーダウン」
 (福田隊員)「傷なし」

 (福田隊員)「これに僕ら救助者や要救助者がぶらさがって活動するので、傷・ゆるみ・ずれがないかというのと、フックの作動がしっかりできているかを全部点検しています」
4.jpg
 取材班が福田さんにインタビューをしていたところ…アナウンスが聞こえてきました。

 (福田隊員)「事案が入りました」

 この日は始業後すぐに林野火災の出動要請が入りました。放水中に機内が濡れないようにタオルを敷いて、すぐさま飛び立ちます。

 (隊員)「丹波篠山で林野火災山。山の中腹で煙が見えている。給水場所は鍔市ダム」
5.jpg
 そして、この時期に増えてくるのが山岳救助の出動です。燃料に限りがあるヘリの救助は時間との勝負。だからこそ、日ごろから入念な訓練が必要となります。

 8月8日、宝塚の山奥で行われた訓練では、約8kgの装備をまとい、AEDなどが入った20kgのリュックを背負って地上に降り立ちます。そして、「エバックハーネス」という要救助者の体を支える機材を装着して救出するのです。
6.jpg
 福田さんによりますと、救助される登山客は登山に慣れた人がほとんど。年々暑くなる気候により熱中症で体調が悪化して転倒してしまったり、道に迷ったりすることがあるそうです。

 (福田隊員)「兵庫県は北部は氷ノ山、神戸は六甲山。県内全域に登りやすい山が多くあるので、登山は楽しんでやっていただけたらいいと思います。もし登山中にちょっとでも『あれ、なんかおかしいな』と思ったら、時には引き返す勇気を持っていただいたら、楽しい思い出をつくることができるのではないかと思っています」

2023年08月11日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook