MBS(毎日放送)

『登山中におかしいなと思ったら引き返す勇気を』 ヘリコプターで山岳救助活動「消防防災航空隊」 日ごろから入念な訓練...隊員は「計28kgの装備」で地上に

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 8月11日は山の日です。登山客の救出などを行う「消防防災航空隊」に密着しました。

 神戸空港のとなりにある「兵庫県消防防災航空隊」。阪神・淡路大震災をきっかけに1996年に発足。2004年からは神戸市消防の航空隊と統合し、空から現場に駆けつけます。

 兵庫県の防災ヘリの役割は3つです。1つ目は火災現場での消火活動、2つ目は傷病者の救急搬送、そして3つ目が山や川の事故などでの救出活動です。
2.jpg
 隊員の福田大輔さん(40)は、今年4月に南但消防から派遣されたばかりです。防災ヘリの確認作業の様子を見せてもらいました。まず取り掛かるのが…。

   (隊員)「ワイヤーダウン」
 (福田隊員)「傷なし」

 (福田隊員)「これに僕ら救助者や要救助者がぶらさがって活動するので、傷・ゆるみ・ずれがないかというのと、フックの作動がしっかりできているかを全部点検しています」
4.jpg
 取材班が福田さんにインタビューをしていたところ…アナウンスが聞こえてきました。

 (福田隊員)「事案が入りました」

 この日は始業後すぐに林野火災の出動要請が入りました。放水中に機内が濡れないようにタオルを敷いて、すぐさま飛び立ちます。

 (隊員)「丹波篠山で林野火災山。山の中腹で煙が見えている。給水場所は鍔市ダム」
5.jpg
 そして、この時期に増えてくるのが山岳救助の出動です。燃料に限りがあるヘリの救助は時間との勝負。だからこそ、日ごろから入念な訓練が必要となります。

 8月8日、宝塚の山奥で行われた訓練では、約8kgの装備をまとい、AEDなどが入った20kgのリュックを背負って地上に降り立ちます。そして、「エバックハーネス」という要救助者の体を支える機材を装着して救出するのです。
6.jpg
 福田さんによりますと、救助される登山客は登山に慣れた人がほとんど。年々暑くなる気候により熱中症で体調が悪化して転倒してしまったり、道に迷ったりすることがあるそうです。

 (福田隊員)「兵庫県は北部は氷ノ山、神戸は六甲山。県内全域に登りやすい山が多くあるので、登山は楽しんでやっていただけたらいいと思います。もし登山中にちょっとでも『あれ、なんかおかしいな』と思ったら、時には引き返す勇気を持っていただいたら、楽しい思い出をつくることができるのではないかと思っています」

2023年08月11日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

"社会に貢献したい"重度障がい者の就労を阻む壁「職場でのヘルパー利用には高額な自己負担」 就活の面接で「外で働くのは難しいのでは」と厳しい声も...それでも「障がいがある子どもたちのみちしるべに」と奮闘する女性の半年間

2025/08/01

「世界の広さ実感した」万博会場で笑顔で輪 マダガスカルの高校生ら11人 山形や宮崎で日本の夏体験【万博国際交流プログラム】

2025/08/01

ちびっこ警察官が誕生!大阪府警阿倍野署がお仕事体験イベントを開催 子どもたちが指紋採取や「機動捜査隊」の業務を体験

2025/07/31

【カツめし】提供するのは「寿司コース」一種のみ 漁師町を守る夫婦が営むお魚食堂 和歌山・雑賀崎「うみまち食堂うらら」

2025/07/31

全国の花火が万博に!スペシャル花火ショー打ち上げの1日を定点観測 「花火の時間は5分だけどそれ以上の価値」打ち上げ時間は『非公表』日暮れまで3時間以上待つ人も

2025/07/31

ひたすら試してランキング「冷凍からあげ」おいしさ大混戦!中国菜エスサワダの澤田氏うなる!ブランド鶏や脂質オフで罪悪感なく味わえる商品もランクイン【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/29

ヘリコプターも投入!大阪・東淀川警察署が交通違反の「集中取り締まり」を実施 バイクなどからむ死亡事故が府内では去年より大幅増...「すり抜け運転やスピード出しすぎは控えて」

2025/07/28

「ローマ教皇への直談判」など経て実現 豊臣秀吉の弾圧で処刑された信徒を描いた聖人画の大作 一部が94年ぶりに日本に"帰郷" 大阪で公開中

2025/07/26

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook