MBS(毎日放送)

よんチャンTV(テレビ)

編集部セレクト

【解説】北朝鮮ミサイル1発目は『ICBM火星17』か...連続失敗は「技術的な問題」?高頻度の発射は「核実験への布石」...黒井文太郎氏が分析

2022年11月03日(木)放送

SHARE
X
Facebook
LINE

11月3日に再びミサイルを発射した北朝鮮。3発とも日本のEEZ(排他的経済水域)の外に落ちたということです。これについて、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんによりますと、1発目は『ICBMの火星17だった』という説があり、3月に続き今回も失敗したため、「技術的な問題を克服できていない」ということです。そして、高頻度で発射する北朝鮮の狙いについて、黒井さんは「核実験の布石。以前も同じようなことがあった」と分析します。(2022年11月3日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

関連記事

SHARE
Twitter
Facebook