MBS(毎日放送)

熱ければいいというものじゃない!何者かがサウナの温度を140℃に...熱さに慣れているサウナーも『外の風に当たり始めたころにフラフラして...』

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 昨今の「サウナブーム」に水を差す事件が起きました。「110℃の高温サウナ」がウリの銭湯で、何者かが勝手にサウナの温度を140℃まで引き上げていたのです。

 滋賀県大津市にある銭湯「都湯」。一般的なサウナの温度が80℃~100℃と言われる中、『110℃の高温サウナ』がウリです。しかし先日、ある事件が起きました。

 (記者リポート)
 「“ととのう感覚”が味わえるこちらのサウナですが、なんと何者かが勝手に140℃に温度を引き上げてしまったといいます」

 10月14日の夜、「熱すぎてサウナに入れない」と客から相次いで苦情がありました。確認すると普段でも高温な110℃を大幅に上回る140℃に設定されていたというのです。
2.jpg
 (都湯・番頭 原俊樹さん)
 「当日苦情が来て、僕が来た時にはこれが140℃になっていた。そんなことやったかな?って(思い返しても)やっていない」
3.jpg
 客がやけどをしたり体調を崩したりすることはありませんでしたが、灼熱に慣れているはずのサウナーでも当時の状況を次のように話しました。

 (当時サウナにいた常連客)
 「(サウナ後)ちょっと外の風に当たり始めたころにフラフラし始めて、これはいつもと違うな、ちょっとヤバいなという感じでした。熱い好きでもちょっとあれは熱いかなと」
 「あの温度で初めて来る人が入ったら体も危ないんじゃないかな」

 サウナの温度を管理する制御盤は男湯の脱衣場にあり、店は「男湯の客が温度設定を勝手に変えた可能性がある」と警察に被害届を提出しました。

 (都湯 番頭・原俊樹さん)
 「熱ければいいというものじゃないと思うので。“ととのう”という温度ではない。やけどしたりとか命にかかわることなんじゃないかなと思うので、安易な気持ちでやったとしてもつらいですね」
4.jpg
 昨今の「サウナブーム」に水を差す今回の事件。この店では今後、制御盤に囲いをつけて鍵をかける対策をする予定です。

2022年10月18日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

アフリカで生理用品工場を設立 貧困脱却へ10代シングルマザーら雇用 世界で活躍する女性起業家らが万博で語った経験 「政府役人に賄賂要求されることもある」

2025/07/14

東日本は台風5号接近で150ミリの雨 西日本と九州は熱帯低気圧で200ミリの雨 線状降水帯が愛知・岐阜・三重・静岡の東海地方で発生おそれ【列島大雨 台風情報】

2025/07/14

「鬼畜の所業」「人生を破壊」 当時12歳の娘に性的暴行した父親 1審の裁判員裁判は懲役20年言い渡すも...  2審は「いささか過剰な評価」1審判決を破棄し懲役15年 先月に判決確定 「5年減」のカギとなった約10年前の判例

2025/07/13

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【④奈良選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【③滋賀選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【②京都選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【①大阪選挙区】

2025/07/11

【万博七不思議】「夜な夜な"ダンスパーティー"でにぎわうパビリオン」「予約困難な名店がガラガラ!?」「夏におススメのベンチ」知っていれば万博をより楽しめる?気になるあれこれ徹底取材!

2025/07/11

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook