MBS(毎日放送)

自民党と旧統一教会 議員らの主張と...映像や音声から見える疑問点『関連団体の会合に出席?』『ボランティア支援?』『寄付?』

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 自民党が旧統一教会との関係について点検結果を公表しました。しかし実態が反映されているのか疑問の声もあがっています。

 (自民党 茂木敏充幹事長 9月8日)
 「結果を重く受け止めています。率直に反省し、今後は旧統一教会と一切関係を持たないことを党内に徹底していきます」
2.jpg
 9月8日、自民党の茂木敏充幹事長は旧統一教会との関係についての“点検”結果を公表し、党所属の全国会議員379人のうち179人に接点があったと明らかにしました。

 (自民党 茂木敏充幹事長)
 「党としての関係はない。そういった団体である関連団体であるという認識がなかったという人が大半と申し上げましたが、大体9割近くがそのような状態でありました」

 寄付や選挙支援など比較的関係が深い121人については名前も公表しました。

 一方で実態が反映されているのか、疑問の声があがっています。2017年5月の「母の日」、自民党の山本朋広元防衛副大臣は韓鶴子総裁本人が出席していた旧統一教会主催と思わしきイベントに出席していましたが、点検結果では旧統一教会「関連団体」の会合への出席あり、となっています。

 (自民党 山本朋広元防衛副大臣の音声より)
 「本日は母の日ということで、私も皆さまより一足お先にマザームーンに先程、カーネーションの花束をプレゼントさせていただきました」

 また点検項目の中には、選挙への支援を巡って「ボランティア支援」と、より関係の深い「組織的支援や動員などの受け入れ」という項目があります。教団側の「ボランティア支援」を受けたと申告した議員の1人、安倍派の北村経夫参院議員。

 (自民党 北村経夫参院議員 9月8日)
 「私とすればこちらから支援を要請したということではなく、個人としての支援をいただいたと受け止めております」
6.jpg
 しかし、2013年の参院選をめぐる旧統一教会の内部文書からは、組織的な支援を受けていた可能性がうかがえます。

 【旧統一教会の内部文書の内容】
 『首相からじきじきに、この方を応援してほしいとの依頼があり、今選挙で北村候補を当選させることができるかどうか、組織の死活問題です』

 教団が名称を変更した当時の文部科学大臣だった下村博文氏。点検結果では「寄付」の項目にしか名前はありません。

 去年10月の下村氏の国政報告会で撮られた写真で下村氏が掲げているのは、旧統一教会関連団体からの推薦状とみられます。これは選挙の支援を受けていたということではないのでしょうか?

 これについてJNNが下村氏側に質問すると、「推薦状については会場で突然渡されました。当該関連団体に対して支援や推薦の依頼をしたこともありません」と回答しています。

 自己申告のみで第三者が関わらなかった今回の点検結果。点検は十分だったのか?岸田文雄総理は次のように述べました。

 (岸田文雄総理大臣 9月8日)
 「事柄の性質上、それぞれの議員の点検を基盤としなければいけない。他党も全く同じ手法で、この全体の把握をしている」

2022年09月12日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『ウインナーソーセージ』世界が認めるソーセージ職人ら料理と製造のプロが選ぶ 「ジューシーさ」No.1でダブルの香りで食欲を一層かき立てる1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/12

乳がん手術から1年の梅宮アンナさん「がんですと言っても変わらない社会を作りたい」 がんと向き合う"ありのままの姿勢"発信し続ける理由

2025/11/12

【ヨルダン川西岸から】イスラエルからの入植者に銃撃される村人たち...停戦発効から約1か月 パレスチナ自治区で直面する「圧倒的な力の差」とは(元ベルリン支局特派員カメラマン 和田浩記者のリポート)

2025/11/11

1通の遺書から始まった事件 冷凍庫に4年半以上も遺体を遺棄 裁判で明らかになった異様な親族関係 男らに下された判決は?

2025/11/09

【修学旅行の京都離れ】インバウンド急増で異変「宿泊費・バス代高騰」「外国人が多く楽しみにくい」 受け入れ旅館も「経営非常に厳しい」 他の行き先として人気なのは...?

2025/11/09

北極の氷が過去最小...この影響は日本の冬に!?5年前のような厳しい冬になるおそれも【MBSお天気通信】

2025/11/09

【京都の観光公害】外国人増加で潤う一方"日本人離れ"も「インバウンド多いから...」"ぎゅうぎゅう詰め"市バスの混雑緩和対策は焼け石に水「なんとかして」

2025/11/08

「ヘルメット装着は最強の防具」自転車のマナー向上を呼びかけるイラストを高校生が作成 大阪・淀川区の英真学園高 大阪府警の「Safety Bicycle 推進校」プロジェクト

2025/11/08

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook