MBS(毎日放送)

『襲った雷雨...守りぬいた親火』3年ぶり完全点火の「五山送り火」の裏側...メンバー減っても伝統絶やさぬ保存会

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 8月16日に京の夜を彩った『五山送り火』。その舞台裏に密着しました。

3年ぶりの全面点火となった「五山送り火」

 京の夏空を彩る「大」の文字。8月16日午後8時すぎ、先祖の霊を送り出す伝統行事「五山送り火」が行われました。3年ぶりの全面点火とあり、多くの人が炎に見入りました。

 (送り火を見に来た人)
 「感動しました、本当に」
 「これを見ると夏を感じるので、久々に夏を体感できてとてもよかったです」
2.jpg
 その様子を見つめる男性。五山の1つ「鳥居形」の保存会の会長・荒毛谷潤さん(57)です。

 (鳥居形松明保存会 荒毛谷潤会長)
 「うれしいです。ほっとしていますね」

 ここに至る道のりは簡単ではありませんでした。
4.jpg
 8月7日、保存会のメンバーとともに点火に向けて山道の整備を進めていた荒毛谷さん。全面点火をうれしく思う反面、不安を抱えていました。

 (鳥居形松明保存会 荒毛谷潤会長)
 「(最後の全面点火から)2年空いているじゃないですか。だから(保存会を)やめた人とかもいるんで。そういう意味では(役割などに)大幅な変更がありますね。やっぱり10人前後減っているので」
5.jpg
 五山送り火は過去2年間、規模を縮小して実施。鳥居形も本来108ある火床のうち点火は2か所に留まっていました。
6.jpg
 この間に会のメンバーが減った上、“鳥居形ならでは”という点火方法が実施できていませんでした。

 (鳥居形松明保存会 荒毛谷潤会長)
 「火をつけて、火をつけたものを持って走って、108のそれぞれの火床に突き立てていくという。傾斜のある崖を走るので、夜真っ暗じゃないですか。それに関しては難しいと思いますね」
7.jpg
 他の山ではあらかじめ設置された火床に火を灯しますが、鳥居形では火のついた松明を運びます。そのため急斜面を駆け上がらなければならない人も。

 (保存会のメンバー)
 「しんどいですね。他の火のつき方とここだけ遅れるわけにはいかないので、足を引っ張らないように」

 2年のブランクを抱えながらもできる準備をこなします。

 (鳥居形松明保存会 荒毛谷潤会長)
 「何百年も継承されてきた行事なので、それを僕の代で絶やすことはできないなと」
9.jpg
 そして待ちに待った当日。ところが点火1時間前にまさかの激しい雷雨が降りました。慌てて種火となる「親火」を消さぬようシートで覆います。

 (京都市の職員)「点火が遅れるかも」
  (荒毛谷さん)「なるほど、わかりました」
 (京都市の職員)「親火が消えかかっているところもあるみたいです」
  (荒毛谷さん)「ほんとに」
10.jpg
 暗雲が垂れ込めた現場でしたが、点火時刻直前になって急に雨が止みます。荒毛谷さんの太鼓を合図に、メンバーたちが松明に火をつけ、火床に向かって一斉に走り出します。必死に坂を駆け上がり点火するメンバーたち。
11.jpg
 無事全てに火がつき、3年ぶりに完全な姿の鳥居形が夜空に浮かび上がりました。
12.jpg
 (鳥居形松明保存会 荒毛谷潤会長)
 「(火を)全部つけると気分が違いますね。何よりふもとでご覧になっている方に『全部ついてうれしいな』って思っていただけることが我々にとっては1番幸せなことですね。チームのみんなが落ち着いて(雨にも)対応してくれたというのが大きかったと思います。(Q来年も引き継いでいきたい?)もちろんです」

2022年08月17日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook