MBS(毎日放送)

「ホームラン打ちます」レギュラーになれなかった3年生が挑んだ『最初で最後の晴れ舞台』 センバツ準優勝・近江高校

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 「夏の甲子園」を目指して各地で熱戦が繰り広げられています。そんな中でレギュラーになれずに3年の夏を迎えた選手たちの一足早い最終戦を取材しました。

一度も背番号をもらえず3年間「悔いなく終わりたい。ホームラン打ちます」

 6月23日、近江高校と彦根東高校の特別な試合が行われました。ベンチ入りできなかった3年生たちにとっての最後の試合『引退試合』です。
b2.jpg
 (近江高校 野球部員)
 「きょうは最初で最後の俺ら控えメンバーの主役の場面やと思うんで。元気出していきましょう!」
b3.jpg
 今年のセンバツで滋賀県勢初の準優勝に輝いた近江高校。今や全国有数の強豪校です。
o4.jpg
 3年生の松岡翔希君も甲子園を目指して近江高校にやって来ました。ただ100人を超える部員の中で公式戦に出ることができるのはわずか20人足らず。レギュラー争いはし烈です。松岡君はこの3年間、一度も背番号を貰うことができませんでした。

 (近江高校野球部・3年 松岡翔希君)
 「(甲子園で)楽しそうに野球をやっている姿を見てうらやましいと思ったんですけど、メンバーで活躍できない分、(裏方として)自分から積極的に動こうと思ってやっていました」

 ベンチに入ることができなかった3年生のための引退試合は、夏の甲子園への出場をかけた地方大会が始まる前に行われます。取材した日、試合に出場する3年生に背番号が配られました。松岡君は背番号8番を受け取りました。

 (部員らの前で話す松岡君)
 「1年生のときに野球を辞めそうになって、とても苦しい思いをしたけど、やっぱり今ここに立てているのは仲間のおかげやと思う。応援よろしくお願いします」
e.jpg
 初めてもらった近江高校の背番号。

 (近江高校野球部・3年 松岡翔希君)
 「悔いなく終わりたいと思っているので。最後はかっこいい姿を見せて終われたらいいなと思っています。ホームラン打ちます」

両親も見守る引退試合で『高校生活初』の…

 そして6月23日、引退試合が行われました。この日の試合をサポートするのはレギュラーの選手たちです。松岡君は「1番・センター」で出場。松岡君の母・美穂さんと父・義雄さんも見守る中、迎えた第1打席。
g.jpg
 見事、ツーベースヒット。これが先制点につながります。
h.jpg
 (レギュラーメンバー 津田基君)
 「学校生活から控えとかレギュラーとか関係なく全員が仲が良いので、普段見られない姿が見れて、とてもかっこいいです」
20220713_oumikoukou-000335067.jpg
 次の打席では惜しくも凡退となりましたが、最初で最後の晴れ舞台に一球一球、全力で挑みます。

 そして1点リードで迎えた5回。再び打席に入った松岡君。なんと高校に入って初めてのホームランを放ちます。
20220713_oumikoukou-000421267.jpg
 (松岡君の母 美穂さん)
 「最後だし長打を1本でも多く打ってと言ったら、頑張ると言ってくれていたので、嬉しかったです」

松岡くん「ありがとう」 母「自慢の息子」

 近江高校対彦根東高校は9対5で試合終了。有終の美を飾って選手生活に区切りを付けました。厳しい練習に耐えて喜怒哀楽を共にしたレギュラメンバーたちも一緒にその時を噛み締めていました。
j.jpg
 そしてこれまで支えてくれた両親の下へ。

(母・美穂さん)「久しぶりに見た」
   (松岡君)「ほんまに久々に打ったわ」
(母・美穂さん)「打ったね。すごいすごい」
   (松岡君)「気持ちよかった」
(母・美穂さん)「びっくりした」
   (松岡君)「ありがとう。きょうは」
(母・美穂さん)「いえいえ。初めてやな、そんなこと言ってくれるの」

 (近江高校野球部・3年 松岡翔希君)
 「やっぱり18年間育ててもらったので、感謝の気持ちのこもったホームランでしたね」
 (松岡君の母 美穂さん)
 「12年間、泣きながら練習して、努力して、やっと。すごい。自慢の息子になります」

 7月16日に地方大会初戦を迎える予定の近江高校。最高の夏へ。チーム一丸となって甲子園を目指します。

2022年07月14日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook