MBS(毎日放送)

「吐き方が違う」うちの9歳の息子も"原因不明の急性肝炎"だった?...アデノは『陰性』一方で新型コロナは『陽性』 回復後も残る「不安」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 海外で原因不明の子どもの急性肝炎の報告が相次いでいます。京都大学の西浦博教授の研究によりますと、今年4月下旬時点でOECD加盟国など39か国のうち12か国で子どもの肝炎が報告されていますが、これらの国では新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が多い傾向にあったということです。また、5月11日に厚生労働省の専門家会合の脇田隆字座長は「オミクロン株の感染によって小児肝炎が発生したというわけではないが、新型コロナの『流行の影響』がなにかしらある可能性を示唆している」と話しています。そんな中、取材班は今回、「息子が今年3月に急性肝炎になった。今話題になっている病気だったかもしれない」と話す家族に話を聞くことができました。

『本当に嘔吐が止まらない』…息子に突然起きた“異変”

 大阪府内に住む井上さん(仮名)一家。9歳の息子・蓮君(仮名)に“異変”が起きたのは今年3月のことでした。
5.jpg
 (井上さん(仮名))
 「急に『気持ち悪い、吐きそう』ってなって、嘔吐。胃腸炎かなというのが始まりだったんですけれども、吐き方がちょっと違うなというのがありまして。本当に嘔吐が止まらない、ぐったりしている、胃液もでてきた。水分も取っていないのに落ち着くことがなくて、緑色の胆汁とかも吐いてきた」

 何時間も続く激しい嘔吐があったといいます。

 (井上さん(仮名))
 「朦朧としていましたね。病院に行くまでも立てない、歩けないっていうのは初めてだったよね?」
 (蓮君(仮名))
 「初めて。びっくりした。吐くのがしんどかった。」

肝臓の数値が1100超に…さらに新型コロナに感染していることも判明

 顔色も悪く、「ただことではない」と感じた井上さん。総合病院を受診し、医師は念のためにと血液検査を行いました。すると…。

 (井上さん(仮名))
 「肝臓の数値が、通常が0~40ぐらいと書いていたのですが、それが1100を超えていた。桁が振り切っているし、『この子の体に何が起きているんだろう』というのが想像できないくらい頭が真っ白になりましたね」
8.jpg
 「急性肝炎」、それが蓮君の体調不良の原因でした。A型~E型の肝炎ウイルスは陰性で、さらにWHOが原因不明の肝炎で「最も関連性が考えられる」としたアデノウイルスも陰性でした。
9.jpg
 その一方で、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
@@.jpg
 (井上さん(仮名))
 「(主治医は)『コロナから肝炎になったというのが、今回の症状としてはそうなのかな』と。でも、肝炎になるというのがコロナであんまり今までいなかったので、(主治医の)先生も『今回のことはコロナではなくて別のことかもしれない』と、ちょっと首をかしげていた」

入院4日目で退院…しかし母親は『また次コロナにかかったら…』と懸念

 医師からは「根本的な治療方法はない」と言われ、蓮君は入院して自然治癒を目指すことになりました。

 (井上さん(仮名))
 「劇症肝炎になってしまうと高い確率で重症化したりとか、例えば(肝臓の)移植とか、そういうこともあるので、そうならないようにすぐに対応できるよう入院と聞いたので、すごく怖かったですね。入院した日とかその次の日はまだちょっと嘔吐をしてたりとか、ご飯も全然食べられなかった。バナナを本当にひとかけら食べるのがやっとという。(蓮君は)体はそこまで弱い子でもない、強い方だと思っていたので、その子で『こんなことが起きるのか…』と思いました。『何でだろう』って」

 蓮君は徐々に食欲が回復。肝臓の数値も下がりはじめたことから、入院4日目で退院となりました。
12.jpg
 すっかり元気になったように見える蓮君ですが、井上さんには気がかりなこともあります。

 (井上さん(仮名))
 「また次コロナにかかったときに、『また肝臓に悪さをするのかな』とか。逆にもうそれを防ぐためにワクチンを打った方がいいのか、逆に打つと負担をかけるのか…。大人になった時に何かなったりとか、そういう心配はずっとしていますね」

2022年05月13日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook