MBS(毎日放送)

常夏の島・ハワイへ行った気分になれる『オンラインツアー体験記』青い海に心地よい風...食べれば口の中がパラダイスになるスイーツ!

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

人気の観光地である『ハワイ』のオンラインツアー体験。MBSの大吉洋平アナウンサーは今回、ラジオやYoutubeなどで情報発信をしているハワイ在住の方に、オンラインで現地の様子を案内していただきました。

少しずつ日常を取り戻しつつある人気の観光地・ハワイ

今回、オンラインで向かうのは日本から直行便で約7時間で行ける常夏の島・ハワイです。美しいビーチにショッピング、魅力いっぱいのハワイは日本からのリピーターが多いリゾート地です。
2.jpg
そんなハワイを案内してくれたのは、愛知出身でハワイ在住のDJチカピンさんです。

(チカピンさん)「アロハ!DJチカピンです」
  (大吉アナ)「ヒカキン?」
(チカピンさん)「チカピンです!『CHIKAPIN』でチカピンです」
3.jpg
チカピンさんは5歳児のママで、いまは毎日、新型コロナウイルスを含む地元ニュースをネット配信しています。
4.jpg
(チカピンさん)
「(後ろに映っているのはワイキキビーチ?)そうです!ワールド・フェイマス・ワイキキビーチ!きょうは雲ひとつない快晴で、絶好のビーチ日和。気温は28℃で、いまは風が気持ちよく吹いています」
5.jpg
(チカピンさん)「あー、濡れた濡れた。ハワイなんで大丈夫です」
  (大吉アナ)「結構、ビーチ賑わっていますね。地元の方々ですか?」
(チカピンさん)「この方たちは、主にアメリカ本土の観光客ですね」
  (大吉アナ)「アメリカ人以外の外国人観光客を見ることはまだ少ないですか?」
(チカピンさん)「そうですね。見ないこともないですね。でも非常にわずかです。日本人観光客も『日本人観光客がいるな』とびっくりするくらいかもしれません」

ハワイでは現在、屋外でのマスク着用は求められておらず、少しづつ日常が戻っています。
6.jpg
一方で日本人観光客から人気のあった免税店は閉鎖されたままの状態が続いています。

(チカピンさん)
「目の前に見える大きなビルが免税店だったんですね。日本からハワイにいらっしゃる方のショッピングスポットとして非常に人気だったんですけれども、閉鎖されたままになっています。存在感があるお店だったので、ワイキキとしてはパンデミックを象徴するというかね、さみしい光景のひとつですよね」
7.jpg
街では最近になってこんな風景が増えてきました。

(チカピンさん)
「小さなフードトラックがあるのがわかりますか?こうしたフードトラックがいま、オアフ島全体で増えているんですけれども。小さなスペースを活用して営業しているというパターンがすごく多いんですよね」
8.jpg
(チカピンさん)
「こちらが『GO X』。QRコードを読み取ってアプリをダウンロードして、アプリ上からアンロックしてこれに乗って自由に移動できるシステムの電動スクーターで。これがパンデミック中に爆発的な人気と言いますか、ワイキキで非常によく見かけるようになりまして。チョイ乗り需要ですかね」

食べればお口の中がパラダイス…!地元で人気の『フルーツかき氷』

続いてチカピンさんは、いま地元で話題のお店を案内してくれました。1軒目は『アイランド・ビンテージ・シェイブアイス』。
12.jpg
フルーツをたっぷり使ったかき氷が人気です。
9.jpg
(チカピンさん)
「いま並んでいない。ラッキーかも!ラッキーラッキー!いや、本当にラッキーですよ、すごく並ぶんですよ!」
13.jpg
(チカピンさん)
「1番人気の『ヘブンリーリリコイ』。『リリコイ』はハワイ語でパッションフルーツですね。そしていちごのシロップがかかっています。ナチュラルなおいしさをいただいてみます。お口がパラダイス。本当にフルーツの甘さだけですから。オーガニックのフローズンヨーグルトが入っていいまして、自然な甘みでおいしいです」
(大吉アナウンサー)
「うらやましい。私もそこに行って食べて、お口がパラダイスと言いたいです!」

“はかり売り”で必要な分だけ…『エコロジーなお店』が話題に

2軒目はエコで話題の『Keep it Simple ホノルル ゼロウェイスト』です。
15.jpg
(チカピンさん)
「『ゼロウェイストストア』といいまして、お店にあるすべてのものは、消費者がボトルなどを持参して、石鹸や洗剤などを自分が持ってきた容器で持ち帰るという。ゴミを出さないコンセプトのエコロジーなストアなんです」
16.jpg
地球温暖化による海面上昇はハワイでは身近な問題。去年11月にオープンした新しい店は“はかり売り”で必要な量を買うことができます。

  (大吉アナ)「こういう買い物の仕方が広がると、すごくゴミが減りそうですね」
(チカピンさん)「ですよね。こうしたサービスを使えば、ゴミはかなり減るんじゃないかなと思いますね」

有名ドーナツに影響を受けた“老舗の新名物”とは?

続いては「ハワイに来たら是非訪れて欲しい」という、1950年創業の『リリハベーカリー』です。
18.jpg
(チカピンさん) 
「ここは『ココパフ』というシュークリームが本当は人気なんですけれども。これが長い間リリハベーカリーの名物だったんですが、なんとこれを上回るメニューがここ数年で出てきたんです」
19.jpg
(チカピンさん)「ご覧いただきましょう。こちらです『ポイドーナツ』」
  (大吉アナ)「何これ?ドーナツ?」
(チカピンさん)「そうなんです。ちょっと見覚えのある形じゃないですか?」
  (大吉アナ)「ポン・デ・リング」
(チカピンさん)「そうなんです。実はこれリリハベーカリーのテイストリーシェフたちが日本に行ったときに、例のドーナツを見てインスピレーションを受けて作ったというドーナツなんです」
20.jpg
夕方には売り切れることもあるという「ポイドーナツ」。味もあのドーナツに似ているのでしょうか?

(チカピンさん)「このシコシコ感、食感がたまりません。中身が紫色なんですが、これはタロイモをすりおろして作られたポイの色なんですね。ポイ独特の香りというのがあるんですけれども、非常に風味豊かです」
  (大吉アナ)「そのポイドーナツを食べたら、お口の中がどうなるんですか?」
(チカピンさん)「パラダイスです!」

2022年03月07日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook