MBS(毎日放送)

「感染しても後悔しない」夜の街に繰り出す "ガマンできない"人たち 公園ではノーマスクの"宴"も

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、東京や大阪などに発表された緊急事態宣言。「夜の街」に変化は出ているのでしょうか。

要請に応じない店に集まる客

「今はガマン!」と書かれているのは、休業要請を受けたカラオケ店の垂れ幕です。しかし、そんな言葉とは裏腹に、緊急事態宣言下の大阪の夜の街にはガマンできない人たちの姿がみられます。
y3.jpg
4月27日(火)午後8時、取材班は大阪・ミナミで取材しました。緊急事態宣言に伴い、飲食店は酒類を提供する場合は休業が求められ、提供しない場合は午後8時までの時短営業が求められます。しかし…。
y24.jpg
(カメラマンリポート)
「今、ビールを注いでいます。すでに午後8時を回っていますが、この店では酒類が提供されているようです」

要請に従わない形で夜の営業を続ける一部の飲食店には客が集まっていました。

公園で、駅の近くで…屋外で飲む人たち

ガマンできない人たちの姿は屋外にもいました。午後9時半、アメリカ村では三角公園に若者たちが座り込み、その手には酒とタバコ。ノーマスクの“宴”が催されていました。
y10.jpg
路上飲みはミナミに限ったことではありません。

午後7時すぎ、JR天満駅近くでは、数人が路上で酒を飲んでいました。

(路上飲みをしていた人)
「あっ、もう帰ります、はい」
―――ちょっと一杯飲んでから帰ろうかみたいな?
「そうですね、習慣的に、仕事が終わったらちょっとコンビニ行って飲もうかなと」
―――路上飲みもいろいろと言われていますが?
「そうですね、気になりますよね」
―――怖さとかはないですか?
「いや、それはありますよ。怖さはありますね」
y11.jpg
早い時間帯なのになぜ路上で飲むのか。一緒に飲んでいた人にも話を聞きました。

―――開いている居酒屋に行かないのはなぜ?やっぱり怖い?
「…いや、こういうことしておいてアレなんですけど、やっぱり守らなあかんことは守らなあかんかなと」

お酒は飲みたいが、要請に従わない店には行きたくない。複雑な感情のまま路上で飲むことを選んだようです。

客引きの姿も目立つ繁華街

その後、午後11時すぎ、取材班が向かったのはキタ・梅田周辺。ほとんどの飲食店が休業を決断していましたが、夜の営業を続ける一部の飲食店に客が殺到していました。

(記者リポート)
「外から見る限り、お酒を提供しているようです」
「大勢のお客さんで賑わっています。店の外に出て談笑する姿も見受けられます」
y16.jpg
さらに…。

(記者リポート)
「この辺りはガールズバーでしょうか、客引きの女性の姿が多く見られます。そして無料案内所の明かりが煌々と光っています。これはキャバクラやガールズバーが休業せずに営業していることの裏返しでもあります」
y17.jpg
緊急事態宣言の前と何ら変わらない光景。マスクを着けずに客引き行為をする女性らの姿も見られました。

(記者)「すいません、まだお店は営業されているんですか?」
(女性)「やっていないです」
(記者)「客引きじゃないんですか?」
(女性)「はい」
(記者)「本当ですか?」
(女性)「はい」

この日、深夜0時を過ぎても街を行き交う人の姿は途切れませんでした。そこに『緊急事態』の危機感は感じられません。

「家にいてもストレスたまる」「飲みに行ったから感染するとは限らない」

大阪府では、4月28日には1260人の新規感染者が確認され、ゴールデンウィークに入りました。4月29日午後10時ごろ、取材班は再び大阪・ミナミへ。戎橋には、酒の空き瓶や空き缶が放置され、路上飲みの跡が残されていました。
y19.jpg
そして付近では、酔っぱらったような様子で路上に倒れこむ女性と、それに付き添う男性の姿も。

(記者リポート)
「酔っぱらってしまったのでしょうか、女性が地べたに座り込んでいます。大丈夫でしょうか、地面に倒れこみました。お酒を飲みすぎたのでしょうか」
y20.jpg
取材班は、これから飲みに行くという男性2人に話を聞きました。なぜ今、“夜の街”に?

「やっぱりずっと家にいてもストレスもたまるし、まあちょっとそれを紛らわすため、じゃないですけど」
「怖いのは怖いけど、なぁ?別にもう…」
―――例えば、今日飲みに行って感染しても後悔しない?
「別に後悔はしないですね。そこはないです」

リスクは承知の上。ストレスを発散したいという気持ちが勝ったようです。
y23.jpg
その後、梅田周辺でも行き交う人たちに話を聞きました。

「ちょっとだけ行こうか、みたいな感じで来ました」
―――飲まれたんですか?
「そうです、3~4杯やな。そんなに怖さはなかった」

―――コロナに感染するリスクがあるという怖さは?
「なんで怖いんですか。飲みに行ったからなるとは限らないですよね。電車でももらう、どこでもらうかわからないから」
y21.jpg
夜の街に繰り出すのは、ガマンできないからなのか、先の見えないストレスか。それとも、緊急事態宣言はすでにその力を失っているのでしょうか。

2021年05月03日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook