MBS(毎日放送)

12月5日(土) 放送内容

12月5日(土) 放送内容

ヒーターひたすら試してランキング


1位 アラジン

遠赤グラファイトヒーター
32,780円(税込)

2位 ダイソン

Pure Hot + Cool空気清浄ファンヒーター
77,000円(税込)

3位 シャープ

プラズマクラスター加湿セラミックファンヒーター
28,000円(税込) ※番組調べ

4位 アイリスオーヤマ

人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター首振りタイプ
11,800円(税込)

5位 デロンギ

マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
93,280円(税込)

キャンドゥヒットのココすご!ランキング


紹介した商品はこちらです。
(すべて税込み価格)
1位 マイクロファイバーおそうじ手袋 ¥110
2位 珪藻土 乾燥剤 スプーンタイプ ¥110
3位 バスケット用仕切り ¥110
4位 重曹スティック ¥110
5位 ネオジムマグネットフック ¥110
6位 イヤーシリコンパッド ¥110
7位 PVA吸水スポンジ ¥110
8位 掃除機用 曲がるロングノズル ¥110
9位 どこでもペタッとシール付きゴミ袋 ¥110
10位 ボトル用水切り ¥110
11位 引っかけられるバススポンジ ¥110
12位 モニター用小物テーブル ¥110
13位 豆腐さいの目カットプレート ¥110
14位 仮置きマスクケース ¥110
15位 結露スイスイ ¥110

鍋マニア安井さんが選んだ鍋つゆで作る、〆アレンジBEST5


第1位 『味噌とチーズのコラボ!濃厚チーズフォンデュ』

使用した鍋つゆ:〆まで美味しい濃厚みそ鍋つゆ ストレート 378円(税込)※参考小売価格
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/noukoumiso.html

【材料】3人前
・お好みの具材
・とろけるチーズ 240g
・牛乳 50ml
【作り方】
1. 鍋の残りつゆに牛乳ととろけるチーズを入れて溶かす。
2. お好みの具材を1につけながら食べる。

第2位 『ふんわりトロトロ!明石焼き風たこ焼き』

使用した鍋つゆ:〆まで美味しい地鶏昆布だし鍋つゆ ストレート 378円(税込)※参考小売価格
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/konbudashi.html

【材料】3人前
・冷凍たこ焼き 9個
【作り方】
1. 鍋の残りつゆに冷凍たこ焼きを入れ、6分煮たらできあがり。
※解凍されている場合は3分ほどで、中まで温まったらできあがり。

第3位 『麺のかわりに超ヘルシー!豆もやし』

使用した鍋つゆ:〆まで美味しいごま担々鍋つゆ ストレート 378円(税込)※参考小売価格
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/gomatantan.html

【材料】3人前
・大豆もやし 150g
【作り方】
鍋の残りつゆに大豆もやしを入れ、3分煮たらできあがり。
※物足りない場合は納豆1パックを追加するのがおすすめ!

第4位 『お正月に食べたい!シメお雑煮』

使用した鍋つゆ:〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ ストレート 378円(税込)※参考小売価格
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/yakiagodashi.html

【材料】3人前
・おもち 3個
・三つ葉、かまぼこなどお好みの具材(放送では鴨肉、にんじん、大根、かまぼこ、三つ葉を入れました)
【作り方】
1. 鍋におもち、具材を入れ、2分火にかける。
2. 煮立ったら、火を止めて2~3分蓋をして蒸らしたらできあがり。

第5位 『シメの新常識!5分で簡単カルボナーラ』

使用した鍋つゆ:〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ ストレート 378円(税込)※参考小売価格
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/goma-tounyuu.html

【材料】3人前
・スパゲッティ 75g(3~4分の早茹でタイプがおすすめ)
・粉チーズ 大さじ1
・卵 1個
・黒コショウ 適量
【作り方】
1. 鍋の残りつゆにスパゲッティを入れる。(パッケージに書いてある時間茹でる)
2. パスタがゆであがったら、粉チーズを入れる。
3. 火を止めて卵を割り入れ、全体を混ぜる。
4. 黒コショウを振ってできあがり。

パパッと作れる!丸ちゃんのパパめし


今回丸ちゃんが作ったのは北海道・そらさんの「梅のお吸い物」
いただいた材料とレシピはこちら。

【材料】
 梅干し 1個
 ねぎ 適宜
 かつお節 適宜
 しょうが 適宜
 味噌 適宜(梅干しの塩分により加減する)

【レシピ】
(1)お椀又はスープカップに梅干し、刻んだねぎ、かつお節、おろししょうが、味噌を並べる
(2)沸騰した湯を注いで完成!

ぜひみなさんもお試しください!

【告知】

◆「熊本地震災害義援金」JNN・JRN共同災害募金

4月14日に熊本県で発生した地震被害に対して、義援金の受付を実施いたします。
皆様からお寄せいただいた義援金は全額、JNN・JRN共同災害募金事務局から
日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られ、
同委員会によって被災された方々のお手元に届けられます。

口座番号: 三井住友銀行赤坂支店(普) 9211785
口座名:「JNN・JRN共同災害募金 平成28年熊本地震災害義援金」

詳しくは...
http://www.tbs.co.jp/csr/support/saigaibokin.html

※掲載価格は公開時の情報です。
SHARE
Twitter
Facebook