MBS(毎日放送)

5月4日(土) 放送内容

5月4日(土) 放送内容

マルわかり1週間!


史上最大の10連休も残すとこわずか!まだ間に合う渋滞対策は?ニュース8!

マルわかりサーチ!


ヒットの三大自慢

年間90万食!シウマイ弁当 ヒットの秘密を大公開!!

*シウマイ弁当  860円(税込)
*真空パックシウマイ 15個入 620円(税込)
*昔ながらのシウマイ  15個入 620円(税込)
            30個入 1,230円(税込)
            6個入 300円(税込)

■崎陽軒【プチミュージアムショップ】

住所:神奈川県横浜市都筑区川向町675番1号
営業時間:日・月・火 毎月月末・年末年始 10時00分~16時00分
     水・木・金・土 9時00分~16時00分
入場料:無料
ホームページ:http://kiyoken.com/factory/index.html

<工場できたてアツアツメニュー>
*昔ながらのシウマイ 3個   100円(税込)
*えびシウマイ・かにシウマイ盛り合わせ(各1個)  150円(税込)
*シウマイまん 3個  100円(税込)
*肉まん・あんまん  各150円(税込)
※工場できたてアツアツメニューはお持ち帰りできません。

■シウマイ(崎陽軒) レシピ

◆シウマイ肉じゃが

【材料】(2人前)
・昔ながらのシウマイ(崎陽軒)  4個
・豚こま肉            75g
・じゃがいも           3個
・たまねぎ            1個
・にんじん(小)         1/2袋
・しらたき            1/2袋
・さやいんげん          3本
・サラダ油            大さじ1

≪A≫
・水               250ml
・しょうゆ            50ml
・みりん             大さじ1強
・酒               小さじ4
・砂糖              小さじ4
・顆粒だし            大さじ1

【作り方】
(1)じゃがいもは3分の1程度に切る
   たまねぎは薄切りにする。にんじんは1cm厚さで5cm長さに切る
   しらたきは食べやすい長さに切り、下茹でする
   さやいんげんはすじをとって、塩ゆでし、半分の長さに切る
(2)鍋にサラダ油を熱し、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しらたきを炒め、合わせた≪A≫を入れ、弱火で15分程度煮る
(3)じゃがいもとにんじんに火が通ったら、シウマイを加え、さらに5分程度煮たら火を止める
(4)(3)を容器に盛り付け、さやいんげんを添えたら完成です

◆シウマイカレー

【材料】(2人前)
・昔ながらのシウマイ(崎陽軒)  6個
・たまねぎ            1個
・にんじん            1/2袋
・じゃがいも           1個
・水               300ml
・カレールウ           60g
・サラダ油            大さじ1
・ごはん             300g
・福神漬け            適宜

【作り方】
(1)たまねぎはみじん切りにする
   にんじんとじゃがいもは、ひと口大よりも少し大きめに切る
   シウマイはオーブントースターで1分半程度焼く
(2)鍋にサラダ油を入れて熱し、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める
(3)(2)にシウマイを加えて、水を注ぎ、沸騰したら火を止める
(4)(3)にカレールウを割り入れて溶かし、再び弱火で20分程度煮込む
(5)器にごはんと福神漬けを盛り付け、(4)をかけたら完成です

◆シウマイの炊き込みごはん

【材料】(2人前)
・昔ながらのシウマイ(崎陽軒)  6個
・米               2合
・しょうが            1かけ
・長ネギ             3cm
・香菜(軽くきざむ)       適宜

≪A≫
・なたね油            大さじ2
・しょうゆ            大さじ2
・オイスターソース        大さじ1
・こしょう            少々

【作り方】
(1)シウマイは縦半分に切る
   しょうがは千切りにする
   長ネギはみじん切りにする
(2)米を通常の分量の水(分量外)を炊飯器に入れて、スイッチを入れる
(3)(2)が炊きあがる10分前に蓋をあけ、シウマイとしょうがを入れて再度蓋をする
(4)(3)が炊きあがったら長ネギと≪A≫を加えてよく混ぜる
(5)(4)をお茶碗に盛り付け、お好みで香菜を飾ったら完成です

ごめんください 鎖国メシ!


カレーだけじゃない!?
神田・神保町で"鎖国メシ"探し!!

■今週の開国レシピ≪洋風かきあげ≫

【材料】(2人前)
・豚こま切肉    150g(豚肩or豚ロース カツ用)
・玉ねぎ      1/4個
・卵        4個
・小麦粉      1カップ強
・塩        少々
・サラダ油
・千切りキャベツ
・ウスターソース

【作り方】
(1)こま切肉、粗みじん切りにした玉ねぎ、卵、小麦粉、塩を合わせ、ぽってりとした硬さのかきあげのたねを作る
(2)フライパンに1センチ位の高さにサラダ油を入れ、160℃位に熱し、かきあげのたねを端から静かに入れ、周りが白っぽくなってきたら、二つ折りにする
(3)かきあげがかぶる位にサラダ油を足して、140℃位に温度をおとし、20分ほど、ゆっくり揚げる
(4)皿に千切りキャベツと共に盛り付けて、ウスターソースを添えて完成です

■VTRでご紹介した神田の"鎖国メシ"

◆松栄亭

住所:東京都千代田区神田淡路町2-8
定休日:日曜・祝日
営業時間:11時00分~14時30分/17時00分~19時30分
*洋風かきあげ  950円(税込)
*ハヤシライス  1,500円(税込)

◆漢陽楼

住所:東京都千代田区神田小川町3-14-2
ホームページ:http://kanyoro.com/
*大きな肉団子の澄ましスープ蒸し  1,512円(税込)

◆ビアホール ランチョン

住所:東京都千代田区神田神保町1-6
ホームページ:http://www.luncheon.jp/
*ビーフパイ  1,400円(税込)

◆みますや(VTRにて日本最古の居酒屋として紹介)

住所:東京都千代田区神田司町2-15-2
定休日:日曜・祝日
営業時間:11時30分~13時30分/17時00分~22時30分
*どぜう丸煮  700円(税込)

◆スマトラカレー共栄堂(VTRにて神保町で最も古いカレー屋として紹介)

住所:東京都千代田区神田神保町1-6 サンビルディングB1
ホームページ:https://www.kyoueidoo.com/

◆キッチン南海(VTRにてカツカレーの商品撮影にご協力)

住所:東京都千代田区神田神保町1-5
定休日:日曜・祝日
営業時間:11時15分~16時00分/17時00分~19時30分

◆かんだやぶそば(神田の老舗として紹介)

住所:東京都千代田区神田淡路町2-10
ホームページ:http://www.yabusoba.net/

【告知】

◆立川志らくさんご出演舞台
『下町ダニーローズ第21回公演 「不幸の正義の味方」』

立川志らく 作・演出
出演:モロ師岡 木村祐一 ぜんじろう 他
日程:2019年5月29日(水)~6月9日(日) 全15公演
会場:サンモールスタジオ(新宿区新宿1-19-10 第3M地下1階)
  (交通:丸の内線「新宿御苑前」駅・2番大木戸門出口より徒歩4分)
演出・脚本・出演:立川志らく
料金:前売4,500円 / 当日5,000円(全席自由)
<チケット取扱い>
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード493-602)チケット購入
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード33525)チケット購入
・カンフェティ 0120-240-540(平日10時~18時)チケット予約
・ダニーローズ 03-6407-0373(平日10時~18時)
問い合わせ:ダニーローズ 03-6407-0373(平日10時~18時)
協力:ワタナベエンターテイメント
ホームページ:http://www.shiraku.net/pg206.html

◆寺田心さんご出演映画『ばあばは、だいじょうぶ』


2019年5月10日(金)より全国イオンシネマで公開 ※一部劇場を除く
(c)2018「ばあばは、だいじょうぶ」製作委員会
出演:冨士眞奈美・寺田 心・平泉成 他

◆「熊本地震災害義援金」JNN・JRN共同災害募金

4月14日に熊本県で発生した地震被害に対して、義援金の受付を実施いたします。
皆様からお寄せいただいた義援金は全額、JNN・JRN共同災害募金事務局から
日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られ、
同委員会によって被災された方々のお手元に届けられます。

口座番号: 三井住友銀行赤坂支店(普) 9211785
口座名:「JNN・JRN共同災害募金 平成28年熊本地震災害義援金」

詳しくは...http://www.tbs.co.jp/csr/support/saigaibokin.html

※掲載価格は公開時の情報です。
SHARE
Twitter
Facebook