MBS(毎日放送)

7月1日(土) 放送内容

7月1日(土) 放送内容

《プラス その1》

「ニッポン旬物語」

日本各地の旬の絶景とその景観を守る人物をご紹介します。
今回は、岐阜県関市で通称“モネの池”と称される貯水池をご紹介します。

◆岐阜県関市「フラワーパーク板取」

住所:岐阜県関市板取440番地1
ホームページ:http://www.itadori-flower.com/home

◆モネの池(通称)

住所:岐阜県関市板取上ヶ瀬1643-17

《プラス その2》

「美JAPAN」演歌の貴公子・山内惠介の楽屋見舞い探し

いま、世界を虜にしている“日本の美”、普段の生活にひとつプラスするだけで心豊かになれるささやかな極上「美JAPAN」をご紹介します。

今回は、「貰って嬉しい手土産」をテーマに、見た目も美しく、貰った人が思わず笑顔になるようなワンランク上の手土産を、演歌の貴公子として大人気の山内惠介さんが、小堺一機さんと一緒に探します。

≪山内惠介さんと小堺一機さんが訪れた場所≫

◆鶴屋𠮷信 東京店

住所:東京都中央区日本橋室町1丁目5番5号 COREDO室町3 1階
営業時間:ショップ 10時00分~21時00分
     茶房・菓遊茶屋 10時30分~20時00分(ラストオーダー19時30分)
定休日:元日を除き年中無休

☆番組でご紹介した商品
・IROMONAKA 2,700円(税込) ※東京店限定販売

◆榮太樓総本舗 日本橋本店

住所:東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間:9時30分~18時00分
定休日:日曜・祝日

☆番組でご紹介した商品
・玉だれ  1本入 1,188円(税込) ※日本橋本店限定販売
※納品日、数量に限りがございます。お問い合せは、本店(03-3271-7785)まで。

・クールリップ  3本入 2,646円(税込) ※期間限定販売
※下記2店舗での販売となります
*「Ameya Eitaro」伊勢丹新宿店
  住所:東京都新宿区新宿3-14-1 本館地下1階 甘の味
  TEL:03-3352-1111(代表)
  営業時間:10時30分~20時00分
  定休日:不定休

*「Ameya Eitaro」銀座三越店
  住所:東京都中央区銀座4-6―16 地下2階
  TEL:03-3562-1111(代表)
  営業時間:10時30分~20時00分
  定休日:不定休

◆新丸ビル「ショコラティエ パレドオール」

住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1階
営業時間:平日 11時00分~21時00分(ラストオーダー20時30分)
     日祝 11時00分~20時00分(ラストオーダー19時30分)

☆番組でご紹介した商品
・カカオ水ようかん 1個 486円(税込)

◆六本木「呼きつね」

住所:東京都港区六本木7-12-12
TEL:03-6434-9171
営業時間:10時00分~19時00分
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜日がお休み)

☆番組でご紹介した商品
・いなり寿司 27個入 3,600円(税込)
※お求めの際は、ご予約がお勧めです

《プラス その3》

くらしプラス:夏に急増!むくみの新常識

あなたのくらしの医・食・住を一流専門家の知識で豊かにする「くらしプラス」、
今回のテーマは「撃退!夏のむくみ」です。

<監修いただいたドクター>
・東京警察病院 形成外科 澤田彰史先生
・北青山Dクリニック 院長 阿保義久先生
・五味クリニック 院長 五味常明先生
・イシハラクリニック 副院長 石原新菜先生

冬のイメージが強い“むくみ”ですが、阿保ドクターによると、「夏の暑さ」によって血管が膨張し、それにより血流の勢いが鈍くなり、血管から水分が染み出しやすくなるそうです。さらに追い討ちをかけるのは、大量の汗で、汗とともに体内の水分代謝を調整する様々な物質が流れ出てしまうこともむくみやすくなる原因と言えるそうです。

≪“むくみ”で足からアンモニア臭が出る!?≫
(五味ドクター監修)

ドクターによるとむくみが生み出す臭いは、汗や雑菌による「足の臭い」とは別で、『疲労臭』と呼ばれ、アンモニアが混ざっているそうです。
むくみの原因でもある血流が鈍った状態では、アンモニアなどの老廃物が分解しきれず体内に拡散し、やがて重力の関係で足に蓄積し、それが疲労臭となって臭うんだそうです。

≪足以外の意外な場所もむくむ!?放っておくと、夏太りの原因に!?≫
(石原ドクター監修)

ドクターによると、「アゴの下・二の腕・お腹」の3か所は、重力の関係で水分がたまりやすい場所でもあるそうです。足以外がむくみやすい人の特徴は“冷え性”で、毛細血管の血流が悪いので水分循環がうまくいかず、足以外でもむくみを起こしやすいそうです。
全身のむくみを放っておけば、血流がさらに悪化し、代謝そのものが下がって、夏太りの原因になると考えられるそうです。

ドクターによると、体内の水分調整を行う特に重要な成分であるカリウムは水溶性で、汗とともに排出されやすい性質を持っており、大量の汗をかく夏場は不足しがちなので、夏こそしっかりと摂取することがむくみ予防に大切だそうです。

◆石原ドクターおすすめ!むくみ予防に効果が期待できる「あずき茶」レシピ

<材料>
・あずき  50g
・水    400ml

<作り方>
(1)あずき50gを水洗いし、キッチンペーパーで軽く水気をとる
(2)水気をとったあずきを、アルミホイルの上に重ならないように並べて、
1000wのトースターで5分加熱する
(3)加熱したあずきと、水400mlを器に入れ、ラップをかけて
   500wの電子レンジで10分加熱して完成です

≪名医が監修!たった2分でむくみが改善!?「むくみトリプルアタック!」≫
(澤田ドクター監修)

ドクターによると、人の体の水分回収の9割は静脈が担っているので、この静脈の血流をアップさせることがむくみ解消に大事と考えられるそうです。

◆~サタプラ流の最強むくみ改善法~むくみトリプルアタック!

(1)椅子に座って、かかとを20回、上げたり下げたりする。
  ※ふくらはぎを動かすことで、静脈の血液を上へと引き上げる効果が期待できる

(2)椅子に座ったまま、足を左右あわせて20回、交互に前へけり出す。
  ※下半身で一番大きい筋肉である大腿四頭筋を使って、さらに静脈の血を上に引き上げる

(3)胸を膨らませることを意識しながら、深呼吸をゆっくりと数回行う。
  ※ふくらはぎや太ももの筋肉で上に上げられた血液を、呼吸による横隔膜の動きで
心臓にさらに引き上げる

☆つまり、「ふくらはぎ」「太もも」「横隔膜」の3つの動きで、静脈の血液を3段階で押し上げ心臓に戻します。これにより、静脈の血流をアップさせ、むくみの原因である水分を取り除くと言われています。
※無理のない範囲で行って下さい。体調に不安のある方は医師にご相談下さい。

【VTR・スタジオご出演】

◆東京警察病院 形成外科 澤田彰史先生
東京警察病院
住所:東京都中野区中野4丁目22-1
TEL:03-5343-5611
ホームページ:http://www.keisatsubyoin.or.jp

【VTRご出演】

◆北青山Dクリニック 院長 阿保義久先生
北青山Dクリニック
住所:東京都渋谷区神宮前3-7-10AKERA(アケラ)ビルB1
TEL:050-7301-4555
ホームページ:http://www.dsurgery.com/aboutdclinic.html

◆五味クリニック 院長 五味常明先生
五味クリニック
住所:東京都新宿区百人町1-10-12
TEL:03-3368-5126
ホームページ:http://www.gomiclinic.com/

◆株式会社共生エアテクノ 臭気判定士 松林宏治さん
株式会社共生エアテクノ
住所:東京都中央区日本橋小舟町11-13 日本橋NYビル
TEL:03-6661-1330
ホームページ:http://www.201110.gr.jp/

◆イシハラクリニック 副院長 石原新菜先生
イシハラクリニック
住所:東京都江東区森下1-5-5-607
TEL:03-3632-8028
ホームページ:http://www.ishihara-yumi.com/clinic.html

【告知】

◆山内惠介さんご出演コンサート
「山内惠介 五大都市コンサート2017~まだ見ぬ歌の頂きを目指して!~」

<日程・場所>
9月11日(月) 愛知県芸術劇場(名古屋)
9月14日(木) ニトリ文化ホール(札幌)
9月15日(金) ニトリ文化ホール(札幌)
9月19日(火) フェスティバルホール(大阪)
9月22日(金) 福岡サンパレスホール(福岡)
10月6日(金) 東京国際フォーラム(東京)
チケットは絶賛発売中!
詳細は「山内惠介ホームページ」をご覧下さい。
ホームページ:http://yamauchikeisuke.com/

◆関ジャニ∞ Newアルバム「ジャム」(INFINITY RECORDS)

絶賛発売中!!

◆「熊本地震災害義援金」JNN・JRN共同災害募金

4月14日に熊本県で発生した地震被害に対して、義援金の受付を実施いたします。
皆様からお寄せいただいた義援金は全額、JNN・JRN共同災害募金事務局から
日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られ、
同委員会によって被災された方々のお手元に届けられます。

口座番号: 三井住友銀行赤坂支店(普) 9211785
口座名:「JNN・JRN共同災害募金 平成28年熊本地震災害義援金」

詳しくは…http://www.tbs.co.jp/csr/support/saigaibokin.html

※掲載価格は公開時の情報です。
SHARE
Twitter
Facebook