MBS(毎日放送)

9月19日(土) 放送内容

9月19日(土) 放送内容

《Dr.プラス》

美しく歩いて健康寿命を伸ばす!膝痛予防&改善SP

◆スーパードクター:慶応義塾大学医学部整形外科 二木康夫先生

膝に問題を抱える日本人の数はなんと2400万人!
50代以上に限ると男性は44%、女性に至っては66%が膝に悩みを抱えている。
あなたの膝痛を少しでも和らげるためにスーパードクターが徹底解説!

靴の裏のすり減りかたを見ることで、膝に負担がかかっているか分かります
歩き方がいい人は、かかとの外側がすり減っています
外側がすり減っている人はO脚、
内側がすり減っている人はX脚、
中央がすり減っている人はすり足で歩いているということになります。

膝痛予備軍かどうかがわかるポイントは、膝の「柔軟性」と「筋力」です
 ⇒スタジオで簡単チェックします
「柔軟性」仰向けで寝転んだまま膝をベッドに押し付ける
      膝裏がベッドにつけば問題なし、
隙間が大きくあくのは、膝の関節が固くなっている証拠です。
「筋力」40センチの台に座った状態から片足で反動をつけずに立ち上がれるか
     できない場合は筋力の低下が始まっている証拠です

“スクワットはダメ”:膝を90度以上曲げると膝に大きな負担がかかる
“痛い時ほど歩け!”:膝の周りの血流が良くなったり、痛みのシグナルを和らげるオピオイドが出る
“歩く速度で余命がわかる”:ピッツバーグ大学の研究によると
65歳で毎秒0.8mで歩く人の余命⇒15年
65歳で毎秒1.6mで歩く人の余命⇒32年

中村格子ドクター式、頭に本を乗せても落ちない、美しい歩きかた
(1)足を伸ばして、かかとから着地
(3)目線は1km先を見るイメージ
(3)体幹(上半身)を意識する
◆VTR出演・中村格子ドクターのクリニック
Dr.KAKUKOスポーツクリニック:東京都渋谷区猿楽町9-8レジディア代官山猿楽町111
 TEL: 03-5784-1101 HP:http://www.dk-sc.com/index.html

《マネー.プラス》

美しすぎる60代、ピーターさんに学ぶ老後を幸せに暮らすお金の使い方!

歌手としてデビューしたのは、46年前の17歳のとき。
男か女か見分けがつかないほどの美貌から女性たちの支持を獲得、いきなり第11回日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得! その後、俳優としても才能を発揮。
85年には、あの黒澤明監督の「乱」にも大抜擢されるなど、50年近くもの間、華やかな芸能界で活躍している。
そんなピーターさんも今年でなんと63才!
どう見ても60代には見えないピーターさんが還暦を機にある決断をした!
それは、3軒あった家のうち2軒を売り、それを資金に残りの人生を謳歌するという決断。
人生を謳歌するために、本気で田舎暮らしをはじめたのだ。その場所は福岡県!
福岡県は住んでみたいランキング1位に選ばれる人気の場所。
中でも糸島市は食材の豊富さ、立地のよさで移住者が年々増えているんです。
ピーターさんも「食材の豊富さ」から惚れた糸島で実際の物件巡り。
さらに70歳になるまでにやりたいもうひとつの事が「キャンピングカーで日本一周」。
今人気のワンボックスカータイプのキャンピングカー選びにも密着しました。

【糸島の物件に関して】

◆いとしまの田舎物件ならとつやネット
 電話:092-865-1880  http://www.totuya.net/

【ピーターさんが訪れた場所】

◆伊都(いと)安蔵里(あぐり)

住所:糸島市川付882  電話:092-322-2222
営業時間:10:00~18:00  定休日:第2火曜日

◆(有)緑の農園

住所:福岡県糸島市志摩桜井4767  電話:092-327-2540
「つまんでご卵」 10個1パック 648円(直営店での販売価格)
※ 他にも「つまでんご卵」を使ったロールケーキも販売
(「つまんでご卵 糸島ロール」1本1890円)

【キャンピングカーのお店】

◆ナッツRV大宰府インター店

 住所:福岡県太宰府市水城2丁目10-1 電話:092-918-7272
 営業時間:10:00~20:00  定休日:毎週火曜日

《スタディープラス》

今回のテーマは「珈琲を学んで、有意義な時間をプラス!」

今やコンビニでもたった100円ちょっとで淹れたて珈琲が味わえる時代。
なのに、わざわざ授業料を払ってまで珈琲を学びたい大人が急増中!
スターバックスやタリーズなど大手チェーン店も続々と教室を開設するするなど、いま珈琲教室は数え切れないほどある。
今回は、わずか1時間半・3000円からで誰でもおいしい珈琲の淹れ方が学べることが売り、いつも満席の大人気コーヒー教室を小堺一機が体験!初心者からプロまで通う大人気教室とは!?

ペーパードリップの美味しい入れ方
・20ccのお湯でしっかり蒸らす
・中心に1円玉程度の円を描くようにお湯を注ぐ
・美味しく入れられたかどうかは、
お湯を注いだ後のコーヒー豆の壁が、均等の厚さになっているかで分かる

1万円あれば揃う、コーヒーを楽しむための三種の神器
(1)ドリップ (2)ミル (3)口の狭いポット

◆今回ご紹介した教室

UCC コーヒーアカデミー東京

東京都港区新橋6丁目1番11号 Daiwa御成門ビル UCC東京本部1F
 TEL:03-5400-5705  http://www.ucc.co.jp/academy/tokyo/

UCCコーヒーアカデミー東京では、10月1日「国際コーヒーの日」制定
を記念し「UCC CHAMPION’s CAFE」を期間限定オープン!

『UCC CHAMPION’s CAFE』概要

■オープン日:
 10月1日(木) 15:30~20:00
 10月2日(金) 10:00~20:00
 10月3日(土) 10:00~18:00
■所在地:
 〒105-8577 東京都港区新橋6-1-11Daiwa御成門ビル1階
 UCCコーヒーアカデミー東京内
■連絡先:
 TEL 03-5400-5705(受付時間 月~金曜日10:00~18:00)
■内容:
 (1)世界約50の国や地域のコーヒー豆をサイフォン、ハンドドリップなどお好きな抽出方法を選択いただき、フルサービスで提供
 (2)コーヒーの抽出は、UCCが誇るコーヒー抽出競技大会のチャンピオンが行う
 (3)会場内に設置した焙煎機で焙煎したての豆も販売
 (4)エチオピア産コーヒー豆の魅力を紹介する特別講座も開講
■価格:
 入場無料、1杯550~2,500円(予定)

《告知情報》

<エースコック新商品のお知らせ>

フォーの本場・ベトナムで即席めんシェアNo.1を誇るエースコックから
ベトナムの全面協力を得た新商品「ふぉっこり気分」誕生しました。

※掲載価格は公開時の情報です。
SHARE
Twitter
Facebook