MBS(毎日放送)

6月27日(土) 放送内容

6月27日(土) 放送内容

《Dr.プラス》

大山のぶ代さんがたどった経緯から学ぶ早期発見の鍵・認知症の初期サインと予防法

◆本日のスーパードクター  花田一志ドクター

近畿大学医学部附属病院 もの忘れ診断外来
住所:〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2
電話:  072-366-0221

◆VTR出演のスーパードクタ 朝田隆ドクター

東京医科歯科大学 特任教授
住所:〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
電話: 03-3813-6111

メモリークリニックお茶の水 院長
住所:〒113-0034東京都文京区湯島1-5-34 東京医科歯科大学医科同窓会 
お茶の水医学会館 4階
電話:03-6801-8718

◆梅宮辰夫さんが受診した「もの忘れドック」

【東京国際クリニック】

住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリー プレイス丸の内9
電話:03-5220-3377

・もの忘れドック
所要時間:約2.5時間
検査項目:高次脳機能検査、頭部画像検査、血液検査、診察
料金:50000円(税別)

【アルツハイマー型認知症の初期サイン】

(1)ついさっきの出来事を忘れてしまう
(2)何度も鍋を焦がしてしまう
(3)些細なことでも怒ってしまう
(4)財布や物を盗まれたと騒ぐ
(5)同じものが必要以上にたくさんある
(6)最近オシャレに興味がなくなった

【サタプラ脳力トレーニング】

健康な段階から、認知症予防に努めましょう。
正解するかどうかよりも、考えることが大事。考えている時こそ脳が混乱し、活性化されます。

Q1 何と書かれているでしょうか?

Q2 Aの金魚と同じ色の金魚は、どの金魚でしょう?

だまし絵提供:ASOBIDEA
http://asobidea.co.jp(※MBS外のサイトにジャンプします)

【手を動かしながら脳トレ(シナプソロジー)】

(1)右手をパーにして前後にスリスリ
(2)左手はグーにして上下にトントン
(3)「はい」と合図をしたら、左右の手の動きを入れ替える
(4)さらにステップアップ!同じ動きを空中でやってみる
(5)「はい」と合図をしたら、左右の手の動きを入れ替える

シナプソロジー=体の左右で別々の動きをすることで、脳を混乱させ、活性化させる手法

※サタプラ能力トレーニングの正解は・・・
 Q1 サタプラ   Q2 全て同じ色

《マネー.プラス》

◆ニューヨーク発のスティックジェラート専門店「ポップバー(popbar)」

住所:東京都渋谷区渋谷2-9- 11 インテリックス青山通りビル1F
電話: 03-6712-5026
定休日:不定休
※詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://www.pop-bar.jp/(※MBS外のサイトにジャンプします)

●レッドロック(Red Rock)高田馬場店

住所:東京都豊島区高田3-11-14
電話:03-6380-3917
※詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://www.rb-syuhari.com/(※MBS外のサイトにジャンプします)

●Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島

住所:広島県広島市南区南蟹屋2-3-1
※詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://www.mazdastadium.jp/(※MBS外のサイトにジャンプします)
http://www.carp.co.jp/index.html(※広島東洋カープのサイトにジャンプします)

《告知情報》

◆東貴博さん舞台

東貴博プロデュース ファイヤーヒップス第七回公演
THEホーンテッド・アパート

場所:スクエア荏原 ひらつかホール
日程:2015年8月1日(土)、2日(日)
チケット発売中
詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://www.sato-kikaku.co.jp/azuma/azubutai/firehips_7nd.html(※MBS外のサイトにジャンプします)

※掲載価格は公開時の情報です。
SHARE
Twitter
Facebook