戻し湯で作るスープ付き!?各社こだわりのトッピングも!「カップ焼きそば」総合第1位は...!

サタプラ ~気になる情報をちょこっとプラス~

2021/08/10 16:15

様々な商品を長時間かけて調べ上げ、独自ランキングを紹介する「サタデープラス」の人気コーナー『ひたすら試してランキング』。8月7日の放送では、MBSアナウンサーの清水麻椰が「カップ焼きそば」を徹底調査! 12種類を分けて、湯切って、味わって…10時間かけて試してわかった、サタプラ的おすすめベスト5を発表しました。

各社が個性を追求する激戦ジャンル
20210810144925-612077aa04b231e881d71c8a4a4294938a570363.jpg
食欲をそそるスパイシーな香りと濃厚な味わいで、一度食べ出したら止まらない「カップ焼きそば」。実は、インスタント麺の中でも個性を出すのが難しいと言われ、各社が日々研究を続ける激戦ジャンルなのだ。そこで今回は人気の12商品を徹底的に食べ比べ。チェックポイントは、1)コストパフォーマンス 2)湯切りのしやすさ 3)具材の量 4)麺・ソースの相性 5)全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

味に関するチェックには、番組フードコーディネーターの加藤友理さん、利博さん夫妻も参加。
「麺・ソースの相性」のテストでは、麺とソースだけを試食して審査した。1位に選ばれたのは、日清食品の『日清焼そばU.F.O.』(税込208円 ※番組調べ)。特製の「濃い濃い濃厚ソース」と麺の絡みに、友理さんは「甘みの中に酸味がしっかりとあって、噛めば噛むほど口の中でおいしさが広がる」と称賛。誰もが知るロングセラー商品に、利博さんも「やっぱりうまいですね」と感心した。

20210810145014-774cc80fed398e9de6382f16808ab2214bb38ed0.png
「全体の味」のテストでは、ふりかけやマヨネーズなど付属品をすべてかけた味で比べた。ここで3人が驚いた商品が、インターネットで注文ができる東洋水産の北海道限定『やきそば弁当』(税込209円 ※番組調べ)。なんと戻し湯で作るあっさり味の中華スープが付いているのだ。しっかりソースの焼きそばとの相性もバッチリ! また、同じく東洋水産の『マルちゃん正麺 カップ 濃厚こくソース焼そば』(税込243円 ※番組調べ)には、あおさと紅しょうが味の揚げ玉が付属。後のせすると風味とサクサク食感がプラスされ、いいアクセントになっている。そして全体の味で1位になったのは、明星食品の『明星 一平ちゃん夜店の焼そば』(税込208円 ※番組調べ)。特製からしマヨネーズをかける「マヨビーム」でコクがアップし、味の満足感も大幅アップ!

こうして10時間かけてカップ焼きそばを徹底調査。買って損しない、おすすめベスト5とは!?

ビールが止まらなくなるおいしさ!
20210810145035-d6c45d40ddd5149894153a6ab3e03774a8cf0623.jpg
第5位は、日清食品の『日清焼そばU.F.O.ペロリかつお節香るだしソース』(税込135
円 ※番組調べ)。
『U.F.O.ペロリ』は2019年発売の新ブランド。文字通り、かつお節が効いた「かつお節香るだしソース」と紅しょうがの風味により、本家U.F.O.とは一線を画す和テイストのソース焼きそばだ。麺はコシが強いもっちり食感が特徴。女性も食べやすいあっさり味で、程よいサイズ感は小腹がすいたときにもおすすめ!

20210810145048-2efc54e8373e652b04e0b725f6cfa33f211166f8.jpg
第4位は、東洋水産の『ごつ盛り ソース焼そば』(税込104円 ※番組調べ)。
100gあたりの価格を算出した「コストパフォーマンス」のチェックでは、平均約137円のところ55円と圧倒的な安さで1位になった。ソースは、ウスターソース×中濃ソース×どろソースと、辛さが異なる3種類を絶妙にブレンド。友理さんは「こってりソースじゃない感じがいいのかも」と感心した。さらに、付属のキューピーからしマヨネーズをプラスすることで、より一層食べ応えのある仕上がりに。コスパの良さとおいしさの両立が高得点につながった。

20210810145108-137b0ccb2151f51fd4ebb63d9f8b8235e4de86f3.jpg
第3位は、サンヨー食品の『サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば』(税込209円 ※番組調べ)。
お好みソースの老舗・オタフクソースと『サッポロ一番』で有名なサンヨー食品、ソースと麺を知り尽くした2社の共同開発商品がおいしくないわけがない! キャベツや肉もしっかり入っていて、「具材の量」ではトップに。麺はコシのあるもっちり中太麺で、ソースの酸味と甘みのバランスが◎。清水アナも「これぞ焼きそばって感じ」と、その完成度にうなった。

20210810145124-f33a6b4ab3b444df2540300ee1e7f0d2a7c43c89.jpg
第2位は、明星食品の『明星 一平ちゃん夜店の焼そば』(税込208円 ※番組調べ)。
1995年の発売以降、根強い人気を誇る『明星 一平ちゃん』。「全体の味」で見事満点を獲得した。人気の秘密は、卵黄をたっぷりと使用した特製からしマヨネーズ。実は麺にもソースが練り込まれていて、マヨネーズに負けない強いソース感を生み出している。とにかくソースとからしマヨの相性が抜群で、清水アナも「おいしい!」と絶叫。利博さんのビールも止まらない!

他の追随を許さない圧倒的No. 1は...
20210810145144-cafc75251e69741cbb5aedc2dd42c47b6cc8fba2.jpg
そして第1位に輝いたのは、日清食品の『日清焼そばU.F.O.』(税込208円 ※番組調べ)。
カップ焼きそば売上No.1を誇るだけあって、総得点は堂々の48点となった。麺は中太のもっちり麺。こだわりの濃厚ソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルと18種類のスパイス、7種類のフルーツを閉じ込めた唯一無二のスパイシーな味わい。今年で発売45周年を迎えたおなじみの商品だが、友理さんも「比べると断トツでおいしいと再認識した」と驚愕し、圧倒的実力を改めて見せつけた。

MCの丸山隆平も「当たり前に食べてた」という『日清焼そばU.F.O.』が1位となり、長年愛される理由を裏付ける結果に。一方で、各社こだわりのソースにそれぞれの個性が光った今回のランキング。暑い夏はぜひ、簡単に作れてボリューム満点、ビールとの相性もぴったりな「カップ焼きそば」をいろいろ食べ比べてみてください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次回8月14日(土)は「ヨーグルト」を徹底調査!
「サタデープラス」はMBS/TBS系で毎週土曜あさ7時30分から放送中。お楽しみに!

【公式Twitter】はこちら
【公式HP】はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook