ちょっとずつ涼しなってきましたな。いかがお過ごしどす? 今回も私、つぶ乃が京都のちょっとおもろいこと、ご紹介させていただきますえ。 皆さん、タクシーて乗らはりますか? うちはちょくちょく使わせてもろてます。手ぇ上げたら停まってくれはって、行きたいとこまで連れてってくれはる。ホンマ、楽ちんでエエわぁて、いつも思てるんどす。乗りたいときにパッと空車が通らはったら「いや、ラッキーやわ〜」とか言うたりして。
ほんでね、京都ではそんなラッキーがさらに輪かけてラッキーになることがありますんえ。英語で言うたらタクシーイズラッキーオンラッキーみたいなことですわ、知らんけど。そのラッキーは何かと言うたら、ヤサカタクシーさんの四つ葉のクローバータクシーどす。でも、私見たことあらしません。ホンマに走ってるんやろか...、誰か見間違えたんとちゃうやろか...。だから今回はヤサカタクシーさんへお邪魔して、ホンマのところを聞かせてもろたんどす。

■ つぶ乃
洛中の外れに生まれ育ち、京都を担う二次元タレントを目指して活動を開始。ホンネが見え隠れする毒っけの強い物言いで、京都の真実に斬り込んでいく予定。
噂の真相を確かめに、いざヤサカタクシーさんへ!
ヤサカタクシーさんは、京都にあるタクシー会社。昭和20年に創業しはって、2020年で70周年を迎えはるんどす。ちなみにトレードマークの三つ葉、意味がちゃんとあるの知ってはりました?「安心、快適、信頼」って意味なんどすえ。その三つ葉のヤサカタクシーさんに、四つ葉があるってウワサを聞いたことあるって人もいはるんちゃいますか? 普段は三つ葉やけど、たま〜に四つ葉のタクシーが走ってるって。ていうか、テレビとかでは確かに見たりしたことありますえ。でも実際に走ってるの知らんもん。
今回お邪魔したんは、五条壬生川にあるヤサカタクシーさんの本社どす。ごめんやす〜。四つ葉のタクシー、見せとおくりゃす。
ついに四つ葉のタクシーを見つけましたえ!
お話を聞かせていただいたのは、乗務員の三井春男さん。お世話になりま......ん? その後ろのタクシーは......四つ葉やあらしまへんか! いや〜ホンマにあるんや!! なんかお願いせな、えっとお金持ちになって、もっと美人になって、それからえっとそれから......すんまへん、取り乱してしまいました。ちゃーんとお話お聞きかせ願います。
にこやかに笑ってくれはる三井さん。この笑顔で接客してもろただけで、ラッキーな感じしますわ〜。
お客さんの投書から四つ葉が生まれたんどす
5〜6年前から四つ葉のクローバー号(って呼ぶんどす)に乗り始めはった三井さん。そもそも四つ葉のクローバー号ができたきっかけを聞いてみると「お客様からのお手紙です」とのこと。なんでも、お客さんがヤサカタクシーを探してたとき、前の晩の雨で濡れた葉っぱがひっついて、三つ葉が四つ葉になってるのを見つけたんどす。それで「そのタクシーに乗った日から幸運が続いたから、四つ葉のタクシーを作ってください」ってお手紙くれはったんやって。「最初はごく一部の社員しか知らなかったみたいです。お客様から四つ葉のタクシーが走ってるけどって問い合わせをいただいたときも、営業の社員が知らないので返事に困ったそうなんです」と三井さん。そりゃ、三つ葉のニセモンが出た!って思っても仕方おまへんなぁ。
「ホームページにも四つ葉のクローバー号の情報は一切載ってないんですよ」と三井さん。やっぱり知る人ぞ知るタクシーなんどすな。
まさかのスレ違いでタイミングを逃しましたえ!
現在走ってる四つ葉のクローバー号は4台なんどす。ヤサカタクシーさんのタクシーはたくさん見るけど、その中で4台だけ......。そりゃ、私も見たことないはずやわ。三井さんに聞いてみたら、屋根の上と後ろのドアのマークが四つ葉になってるんやって。「4台のうち、1台だけは黒のボディなんですよ。さっきまでそこに停まってたけど、出て行きました」。私、ちょっとはよ着いてたんやけど、時間ぴったりにお伺いせな思て、ぶらぶらしてましたんえ。その黒いの、特にめちゃめちゃレアな1台やんかいさ! もうちょっと待っといてくれはったらよろしいのにぃ〜。見たかったわ〜。
ほら、屋根の上のマークが四つ葉になってますやろ。これが目印どすえ。
後ろのドアの両側にも四つ葉が入ってますんえ。ちなみにレア情報として、4台の車種は1台がクラウン(これが黒なんどす)、1台がコンフォート、あと2台はジャパンタクシーなんやって。
乗った人だけがもらえるレアカード!
四つ葉のクローバー号に乗った人は、それだけでラッキーな気持ちになれますやろ。でも、ヤサカタクシーさんはさらなる幸運をプレゼントしてくれるんどす。なんと乗った人に乗車記念カードと四つ葉のシールを渡してくれはりますんえ! 三井さんに聞いてみたら、タイミングを見て、できるだけ早く渡すようにしてるんやって。8割くらいの人は四つ葉って気づかんと乗ってきはるみたいやから、これもらえたらびっくり&うれしおすなぁ。
これが乗車記念カードどす。「あなたに幸運が訪れるように」って書いてありますんえ。乗れただけでも幸運やわ〜。
まだあるレアタクシー! そしてまさかの遭遇!?
今まで乗らはった人からは、試験に合格したとか、結婚が決まったとか、うれしいお知らせがたくさん届いてはるんどす。「走っていると写真を撮られる方も多いですね。そのときに手を上げて、乗っていただけるとこちらもうれしいです」と三井さん。なかには見つけたら乗ろうと思ってたって、四つ葉のクローバー号に乗ること自体が目的の人もいはるそう。ここで三井さんから新たな情報が。「ほかにピンクの三つ葉のラブ・クローバー号っていうのもあるんですよ」って、ホンマどすか? 見たことないと思ったら、毎年2月13日と14日の2日だけ、女性乗務員が乗る20台くらいがラブ・クローバー号になるんやって。
これがラブ・クローバー号の乗車記念カード。ピンクの三つ葉のシールを2つもらえるんどす。大切な人と貼り合いっこするんもエエどすなぁ。
さらに三井さん、双葉のタクシーもあるて言わはるんどす! 「上賀茂神社さんの式年遷宮に合わせて、2015年から2台走ってます。ナンバーも双葉にちなんで"28-28"なんですよ」。知らんかった〜。それも見たかったわ〜ってお話してたら「あ! 今、前走って行きましたよ」って三井さん! はよ教えて!さっきのレアな黒い四つ葉に続いて、双葉も見られへんかった......。でも、ホンマに走ってるんやわ〜。
京都に来たら幸運のタクシーに会えますえ
どの辺を走ってることが多いか、三井さんに聞いてみたら「京都市内をまんべんなく走ってますよ」とのこと。三井さんが乗り始めはってから、京都駅のタクシー降車場で、4台のうち3台がいっしょになったことが一回だけあるんやって。ホンマの偶然で、三井さんも後にも先にもないって言うたはるから、これを見た人はめちゃくちゃラッキーやったんどすな。というわけで、初めて実際に四つ葉のクローバー号を見られましたわ。ラッキーラッキー......って、タッチの差で黒いクラウンの四つ葉見逃して、超レアな双葉も前を通ってるのにわからんかった私......。
でも、ものすご天気よかったし、いろんな楽しいお話聞けたし、ラッキーどすな! 皆さんも京都に来たら、四つ葉のクローバー号、探してみておくれやす。ほんで見つけたら、乗ってみておくれやす。楽しい1日がもっと楽しくなりますえ!
■ヤサカタクシーコールセンター
075-842-1212
0774-55-0700
https://www.yasakataxi.jp/
京都の人しか知らんこと その6
京都へ来て、街を歩くとき、走ってるタクシーにも注目しておくれやす。そこに幸運があるかもしれませんえ。
