MBS(毎日放送)

ひたすら試してランキング「あったかインナー」 アンタッチャブル・柴田英嗣が"寒がり代表"として参戦 第1位はプロも「最強」とうなるアノ商品!?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「あったかインナー」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

寒がりのMCアンタッチャブル柴田が体を張って検証!

 今回は、ホームセンターやコンビニ、インターネットで買える人気の「あったかインナー」12種類を比較。チェックポイントは、1.コストパフォーマンス  2.着心地  3.暖かさ  4.速乾性  5.耐久性 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 審査には、インナーウエアコンサルタントのおぬまともこさんが協力。大手下着メーカーに18年勤務し、現在は全国のメディアやセミナーでさまざまな情報を発信している“下着のプロフェッショナル”は、あったかインナーの評価ポイントとして、「綿やウールなど素材による個性の違い」と「着心地の良さ」を挙げた。実は、着心地の良さには「縫い目」も大きく関わっていて、少ないものの方が肌当たりが優しく、ストレスなく過ごせるという。

 さらに今回は、サタプラMCのアンタッチャブル・柴田英嗣が“寒がり代表”として参戦。夏にも着ることがあるほど「インナーウエアは欠かせない」という柴田が、実際に12種類を着用。自ら体を張って、とことんチェックした。

 忖度なしにひたすら「あったかインナー」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

5位は「着心地」1位 プロが「味わってしまったら他は無理」というほど抜群の肌触り

 第5位は、モンベルの『スーパーメリノウールEXP. ラウンドネックシャツ』(女性用:税込1万340円、男性用:税込1万780円 ※番組調べ)

 「コストパフォーマンス」で大きく点数を落としたものの、柴田と清水アナが着用してチェックした「着心地」部門で堂々の1位となった。

 「すごくフィットする」(柴田)、「最高です」!(清水アナ)、「味わってしまったら他は無理」(おぬまさん)というほど肌触りとフィット感が抜群。しかも「フラットシーマー」と呼ばれる縫い目を平らに仕上げる製法により、重ね着するときの不快感を無くしている。素材は、羊から取れる高品質なスーパーメリノウール。「暖かさ」についても、柴田は「中から出てくる体温の熱さを逃がさない」と絶賛し、おぬまさんも「ウール本来の機能性がばっちり出ています」と太鼓判を。冬の登山やスノースポーツにもうってつけで、値段だけの価値がある1枚だ。

4位は「コットンでヒートテックの暖かさを」の声から生まれた着心地の良さ

 第4位は、ユニクロの『極暖ヒートテック コットンクルーネックT』(税込1990円 ※番組調べ ※男性用=9分袖)。

 ヒートテックシリーズのひとつであるこの『極暖ヒートテックコットン』は、「着心地」の良さが大きな特徴。「コットンでヒートテックの暖かさがほしい」という声から開発され、肌に当たる面は暖かさと風合いを意識したコットン100%で仕上げられている。さらに、表と裏で異なる繊維を使用するという特殊構造で、表には伸びの良いポリウレタンを入れ、体の動きにフィットするウルトラストレッチ機能を持ち合わせている。柴田は「普通のヒートテックとはちょっと違って、ふわふわした感じですよね。でもヒートテックのサラサラとした良さがちゃんと残ってる」と感心した。

3位は独自開発の「ブレスサーモ」で手の先までぽかぽか!「速乾性」もNo.1

 第3位は、ミズノの『ブレスサーモアンダーウエア 薄手for Daily ラウンドネック 9分袖シャツ』(税込 2970円 ※番組調べ ※男性用=クルーネック長袖)。

 洗濯・脱水した後に干して乾き具合をチェックした「速乾性」のテストで1位。1時間干しただけでしっかり乾き、問題なく着ることができた。素材にポリエステルを87%使用し、高い吸汗速乾機能を備えている。さらに、生地の残りの13%はミズノが独自開発した「ブレスサーモ」と呼ばれる繊維で、体から発生する水分を素早く熱に変換させるという機能が。その吸着熱は羽毛やウールの約3倍にもなるそう。サーモグラフィーで体温を可視化した「暖かさ」の調査では、体だけでなく手の先まで暖かくなるという結果となり、実際に着用した柴田は「カーッとした暖かさはないけど、全体的にぽかぽか暖かい」と使用感を語った。

2位はデザインと薄さにこだわり 着心地も追求しながら暖かさもバッチリ

 第2位は、ファミリーマートの『発熱・保温ボディウェア「REHEAT」 くろ』(税込1290円 ※番組調べ ※女性用:ラウンドネック 、男性用:クルーネック ※店舗によって取り扱いのない場合があります)。

 パリコレにも参加するファッションデザイナーの落合宏理さんと共同開発。デザインと薄手生地にこだわり、女性用はどんな服でも重ね着できる広い襟ぐりに、男性用はほどよい襟元の開きをミリ単位で調整。見た目はもちろん、着心地もとことん追求している。さらに吸湿発熱、吸水速乾、抗菌防臭など多くの機能を持ち、実際に「暖かさ」のテストでは、結果を見たおぬまさんが「これすごく生地が薄いんですよね?」と驚いたほど保温性もバッチリ。今年からは起毛加工が追加され、肌面に薄い起毛をつけることで“薄くて軽い、なのに暖かい”を実現している。

1位はプロも「ヒートテック最強」とあ然 「暖かさ」1位の万人に愛される1枚

 そして第1位は、ユニクロの『ヒートテック クルーネックT』(税込1290円 ※番組調べ ※男性用:9分袖)。

 サーモグラフィーで着用後の柴田の体温を可視化すると、暖かくなっていることが一目瞭然。表面温度は通常時よりも2℃アップしていた。おぬまさんも思わず「ヒートテック最強」とあ然となったほどで、「暖かさ」部門1位となった。生地には優れた特性を持つ4つの繊維が絶妙な配合で織り込まれていて、高い吸湿発熱性を持つレーヨンが生み出した熱を、髪の毛の約10分の1の細さを誇るマイクロアクリルががっちりホールドしている。その着心地は、「テロっとした生地なんだけど柔らかさがあるし、伸縮性もある」(清水アナ)と文句なし。さらに女性用には植物性オイル、男性用には抗菌防臭とうれしい機能がプラスされている。しかも「コストパフォーマンス」は、12種類の平均が2448円のところ1290円。そんな万人に愛される要素が詰まった1枚が総合1位に輝いた。

 素材のみならず、厚みや機能も千差万別だった「あったかインナー」。ランキングを参考に、肌触りの好みや使用シーンに合わせてお気に入りの1枚を見つけてほしい。
(MBS/TBS系「サタデープラス」2024年11月23日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2024年11月27日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「無痛分娩」令和妊婦の常識!?しくみや産院選びのポイントを産科麻酔学の専門医に聞く 東京都は10月から無痛分娩の費用を一部助成

2025/01/25

「性欲処理の道具のように扱った」教え子に性的暴行...支援学校元講師の25歳男に懲役6年判決 「とんでもない学校に子どもを進学させてしまった」と生徒の父親は後悔

2025/01/24

【まるで絵本のよう...】個性的な"穴だらけ"の家!実は『明るさ』『プライバシー』を両立させる緻密な計算が 妻「幸せな気分で帰ってこれる」【住人十色】

2025/01/24

【カツめし】ビブグルマン常連! 1日6組限定 78歳店主のしゃぶしゃぶ 大阪・都島区「しゃぶしゃぶ やすだ」

2025/01/23

予算50万円の客も!?百貨店のバレンタイン催事 売り上げ31億円の王者・阪急に負けじと...近鉄・阪神・大丸も独自戦略で挑む!

2025/01/23

ひたすら試してランキング「カルボナーラソース」超人気イタリアンシェフが「うま味がギュッ」と絶賛した1位は?「衝撃的!」と驚いた商品も【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/01/23

『求人サイトで市長候補を公募』したのはなぜ?政治経験ない"素人"を市長に押し上げた四條畷市の前市長「市長選の4分の1が無投票当選。なり手不足と言われるが、素質や情熱を持つ人はいる」

2025/01/21

『天井からムカデ』『道は穴ぼこ』30年前に作られた"仮の街" 自治会を立ち上げて仮設住宅の環境改善に向け奔走...95歳を迎えた被災者「命を大事にしてほしい」【阪神・淡路大震災】

2025/01/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook