MBS(毎日放送)

"右折待ち観光バス"で渋滞発生の『伏見稲荷大社近くの交差点』で規制始まる 大型バスは『右折禁止』に 市民「スムーズな車の流れができてうれしい」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 右折待ちの観光バスによる慢性的な渋滞が起きていた京都・伏見稲荷大社近くの道路。2月5日に新たな規制が始まりました。

 2月4日に行われた京都市長選挙は接戦の末、自民・公明・立憲・国民の4党が推薦した松井孝治さん(63)が初当選しました。任期は2月25日からです。

 (松井孝治さん)「住民本位で、市民本位で行政のあり方をしっかり、私は新人ですから、いまの行政を総点検する、そこから始めなければいけないと思います」

 財政再建や人口減少など問題山積の京都市。観光客が押し寄せるオーバーツーリズムの問題も争点のひとつになりました。

右折レーンのない片側1車線の道路 観光バスが原因で慢性的な渋滞

 オーバーツーリズムは京都市伏見区の伏見稲荷大社でも。連日、大勢の参拝者が訪れていて、去年12月、神社近くを南北に走る「師団街道」を取材すると、慢性的な渋滞が発生していました。

 その原因は観光バス。京都市中心部などから師団街道を通って神社が指定する観光バスの乗降場所へ入るには、道路を右折する必要があります。右折レーンのない片側1車線の道路のため、バスは青信号になってもなかなか曲がることができず、後ろに多くの車が連なって慢性的な渋滞を引き起こしていたのです。交差点の近くに住んでいる人に話を聞くと…

 (交差点近くの住民)「朝方と夕方が一番(渋滞が)多いですね。後続がつかえて、私も車乗るんですけど大変です」
f3.jpg

2月5日から大型バスは右折禁止 「バスの流れが変わるので、地元の方はずいぶん恩恵があると思う」の声も

 住民生活にも支障を来している大型バスによる交通渋滞。こうした状況に2月5日、警察が規制に踏み切りました。大型バスを対象に、この交差点で南行きの右折を禁止することにしたのです。対策について市民は…

 「右折禁止になったらうれしいです。バス会社は困るやろうけどね。スムーズな車の流れができてとってもうれしいです」
 「バスの流れが変わるので、地元の方はずいぶん恩恵があると思います」

 5日に規制が始まったばかりの交差点。標識を見落としたのでしょうか?当日は、右折してしまうバスも見られました。
0205fushimi.jpg
 一方、右折禁止となったため、乗降場への“う回ルート”も案内されています。京都府警は1月23日から、右折禁止やう回ルートの予告看板を周辺6か所で設置。バス会社に対しても京都市と府警から事前通知をしているということです。

2024年02月06日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【カツめし】西成の親子2代繋ぐ人情ホルモン 大阪・西成「丸八精肉店」

2025/11/27

クマ出没で注目"大規模ハンター養成所" シカの食害に悩み"自らがハンターになる"決意したネギ農家「抵抗はあるが食べられた憎しみが...」 訓練を重ねて挑んだ初めての銃猟

2025/11/27

ひたすら試してランキング『ポン酢』6年連続ミシュランガイド三つ星に輝く京割烹「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが導入を検討!?香りも食材との相性も抜群の第1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/26

【カツめし】名物100円朝食!1000席の巨大学食 関西大学「学生食堂ディノア」(2025年11月20日)

2025/11/26

神戸の津波観測施設があす26日から工事 津波発生時は「欠測」と発表 12月は大阪・京都でも工事予定

2025/11/25

「応援したいと思ってもらえるチームに」アイスホッケー"不毛の地"西日本で旗揚げした初のプロチーム「スターズ神戸」 資金繰りに苦労しながら挑んだホーム開幕戦

2025/11/25

JR福知山線脱線事故20年 "当事者"と"第三者"を架橋し「どう生きるのか」を問う 事故負傷者らが今春刊行の書籍

2025/11/23

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook