MBS(毎日放送)

2022年に『売り上げ伸びたものトップ10』スーパー/ドラッグストア調査!「健康需要」「外出需要」を取り込んだ商品がランクイン...1位はコロナ関連の『○○○』

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ヒット商品から見る世相。新型コロナウイルスの感染拡大から3年で少しずつ以前の日常が戻りつつある中、全国のスーパーやドラッグストアなどでは何が売れたのでしょうか。「インテージ」が約6000店舗を調査した結果から、去年に比べて売上が伸びたものをランキングで紹介します!

 10位は「カビ防止剤」。9位は「使い捨てカイロ」です。使い捨てカイロは、外出する機会が増えると売上が伸びる商品の典型だそうで、巣ごもり生活からの変化がうかがえます。
3.jpg
 続いて8位にランクインしたのは、咳を鎮めたり痰の切れを促したりする薬「鎮咳去痰剤」。5位にはトローチなどの「口腔用薬」も入っています。自宅療養の動きが広まるなどして市販薬を買い求める人が大幅に増えたということで大量買いする人も目立ちます。
2.jpg
 (共栄ドラッグストア阪急三番街店 下垣内利幸店長)
 「トローチとかも売れ行きがすごいですね。風邪薬とかは(去年の)2倍3倍近い」
4.jpg
 7位は「液体だし」が入りました。

 そして6位は「乳酸菌飲料」、2位は「オートミール」と食料品がランクイン。コロナ禍のストレス対策や睡眠の質を高める効果をアピールした商品が売り上げを伸ばしたほか、コロナ太り対策や腸活など健康意識の高まりをうまく取り込んだ商品がランクインしました。
5.jpg
 ここで番外編。街の皆さんは今年何を買ったのか、話を聞きました。

 (街の人)
 「70インチの液晶テレビです。ワールドカップで日本戦とか見て最高でした」
 「軽自動車を買いました。(普通車から)乗り換えたら驚くくらい保険代も税金も安くて、助かっていますね」
 「このブーツを買いました。ちょっと外に出る機会が増えたので」
6.jpg
 ランキングに戻って、4位は「口紅」です。マスクをしても落ちにくいリップなど女性のメイク欲を満たす商品も登場しました。

 3位には口紅同様、外出のバロメーター的な商品「乗り物の酔い止め(鎮暈剤)」も入りました。
7.jpg
1220_rankingu.jpg
 そして最も売れたもの1位は、新型コロナウイルスの感染をセルフチェックする「検査薬」でした。去年の2.7倍と大幅増です。政府が自己検査を促したこともあり大きな伸びを示しました。

2022年12月20日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook