MBS(毎日放送)

泳ぐ宝石「錦鯉」専門業者が解説する人気ポイントは『フットボール体形』『御三家』『丹頂紅白』海外人気で政府が「輸出重点品目」に追加

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 その美しさから“泳ぐ宝石”ともいわれる『錦鯉(ニシキゴイ)』。海外での人気が高まっていて、政府は「輸出重点品目」に新たに錦鯉を追加しました。

中国や欧州で人気の錦鯉

 今年11月、日本有数の産地である新潟県で、年に1度の品評会が開かれ、生産者が丹精込めて育てた自慢の錦鯉が出品されました。

 (来場者)
 「びっくりしましたよ。横綱級ばっかりという感じやね」

 会場には日本人だけではなく海外からも多くの人が訪れていました。

 (ベルギーからのバイヤー)
 「(Q錦鯉は好き?)いっぱい好きです。一番です。まるで泳ぐ絵画のようです」

政府が「輸出重点品目」に追加

 政府は12月5日、イチゴやコメなど海外での評価が高く日本の強みがある「輸出重点品目」に新たに錦鯉を追加しました。海外での人気の高まりが理由です。数年前から中国や欧米を中心に需要が高まり輸出額は年々増加していて、2021年の輸出額は過去最高となる約59億円となりました。

 今回、日本文化の象徴でもある錦鯉を輸出重点品目に追加することで、政府は生産者や産地の支援を強化して、2025年には輸出額97億円を目標として世界進出拡大を目指しているのです。

中国人富裕層にとって錦鯉は『社会的成功の象徴』

 2019年に行われた錦鯉のオークションの様子。この日は客の7割が中国から来た人でした。中国人富裕層にとって錦鯉は『社会的成功の象徴』なのだといいます。

 (中国人から依頼されたバイヤー)
 「中国で鯉は縁起のいい幸運を呼ぶ魚で、ことわざもたくさんあります」

 オークションでは鯉は1匹ずつたらいに入れられ、台車に載せられてレッドカーペットを往復。その間に参加者はたらいを覗き込んで鯉の体形・模様・泳ぎ方をチェックします。この日ついた最高額は1匹1900万円で、落札したのは中国人の富裕層でした。

 (日本人の買い付け業者)
 「この値段すごいやろ。日本人では買えない」

専門業者に聞く人気ポイント

 海外からの人気が根強い日本の錦鯉。大阪府堺市にある専門業者「大阪サカイ錦鯉」で、高値になる錦鯉の体形・模様について話を聞きました。

 (大阪サカイ錦鯉 尾西巧社長)
 「フットボールみたいな体形の鯉はすごく価値があると思います。あんまりいないですね」

 そして模様では、人気の『御三家』と言われる紅白・大正三色・昭和三色という模様があるそうです。

 その紅白の中でも人気なのが日の丸のような模様をした「丹頂紅白」だといいます。

 (大阪サカイ錦鯉 尾西巧社長)
 「丹頂鶴から名前がとられたと言われています。アジア系の人が結構好きで爆買いしているみたいなんですけど」

 尾西社長は、海外での人気の高まりとともに日本国内でも錦鯉の良さが見直されればと期待しています。

 (大阪サカイ錦鯉 尾西巧社長)
 「海外の人は錦鯉をプレゼントにするという人も多いみたいなのでびっくりはしましたけど。鯉が注目されて(国内人気が)ちょっと広まっていけばなぁと。それは望んでいますね」

2022年12月06日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

「絞首刑」は人間の尊厳を損なう「残虐な刑罰」か否か 死刑囚3人が国を訴えた裁判が今月結審 判決は来年1月 刑場などに関する具体的な証拠調べは行われず... "ブラックボックス"の日本の死刑執行

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook