MBS(毎日放送)

「1歳で亡くなった息子へ」天国へ手紙を届ける『緑色のポスト』 彼岸に行われるお焚き上げで空へ"配達"

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 彼岸の中日の9月23日。この日、亡くなった人への思いを綴った手紙が寺の境内にあるポストから空に向かって“配達”されました。

きっかけは“亡くなった子どもに宛てた母親の手紙” 故人と心をつなぐポスト

 京都府舞鶴市にある大聖寺の境内には「緑色のポスト」があります。亡くなった人に宛てた手紙だけを扱う特別なものです。このポストの存在を知り、手紙を投函しに来る人は少なくありません。
2.jpg
 (父に手紙を書いた女性)
 「『向こう(天国)に行ってみんなに会えましたか』とか、『下の息子がいま、一生懸命将来の夢に向かって頑張っているよ』というのを書きました」
3.jpg
 (夫に手紙を書いた女性)
 「こうやって手紙を書いて改めて向き合うことによって、やっぱりまだつながっているな、まだ家族だなということを実感できる」
4.jpg
 緑のポストが生まれたのは十数年前。賽銭箱として使われていたこのポストに、亡くなった子どもに宛てた母親からの手紙が投函されたことがきっかけでした。

 (大聖寺 松尾眞弘住職)
 「『お空の上で元気に遊んでいますか』『お父さんお母さんを見守っていてね』という、早くに亡くなられたお子さん、あるいは水子さんに対する手紙だということがわかりまして、これは何とかしてお届けせなとなって、ポストの前の護摩壇でお焚き上げをして届けた」

 それ以来、毎年春と秋のお彼岸にお焚き上げをして空に配達してきました。
5.jpg
 神戸市のこちらの一家も8年前に亡くなった家族への思いを届けにきました。
6.jpg
 (母・有希さん(34))
 「家族で出かけるときはずっと一緒にいるみたいに(写真を持ってきています)」

 長男の肴代(こうだい)ちゃんは、1歳1か月のときに原因不明の病で突然この世を去りました。去年、このポストの存在を知り、以来、家族みんなで訪れて肴代ちゃんと心をつなげています。

 (母・有希さん(34))
 「『9歳のお誕生日おめでとう』と」
 (父・真弘さん(34))
 「やっぱり姿がないという状況とこの世にいないというところで、ひとつでも向こうの世界とつながっているというのはすごく助けられるポストだなと」
7.jpg
8.jpg
 京都府宮津市に住む堀久美子さん(47)は、8年前に肝臓の病で弟を、3年前には母親を肺がんで亡くしました。共に暮らしていた母親とは、よく買い物や温泉などに一緒に出かける仲良し親子でした。

 母親が亡くなり、憔悴した堀さんを救ったのが緑のポストでした。3年間、毎月欠かさず母と弟の2人に手紙を書いてきました。

 (堀久美子さん)
 「ほんまの普通の日常的なことなので、別にこれといってないんですけど、そういうことを聞いてほしいんですね、やっぱり私が。手紙で思いを吐き出すということは精神的に楽になりましたね」
10.jpg
 そして9月23日、緑のポストに投函された手紙の供養が行われました。配達の時を、長男を亡くした神戸の家族や堀さんも見守ります。

 (堀久美子さん)
 「この手紙はきっと母と弟に届いていると思います」

 これまでで一番多い215通の思いが風に乗って天に上っていきました。

2022年09月26日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

野球の審判もロボットが担う時代へ?背景に"高齢化によるアマチュア野球の審判不足" 少年野球の試合で初の実践投入を終え「まだまだ改良が必要」

2025/11/17

中国で売買される旧日本兵の手紙「軍事郵便」 約16万円で取り引きも...購入者は「祖父が『母を日本兵に殺された』と話したことが影響」 私的な手紙がなぜ流出?専門家は現状を危惧

2025/11/16

【"ワケあり"商品のヒミツ】工場直売店で有名お菓子が激安!?店内商品ぜ~んぶ半額!?急拡大するアウトレットショップ お得な"ワケ"を徹底調査!

2025/11/16

【カツめし】シャチを見ながら約100種食べ放題!神戸・須磨「須磨シーワールド」(2025年11月13日)

2025/11/14

自転車の危険な運転を許さない!古都・京都の安全守るため奮闘"サイクルポリス"に密着 無灯火や一時停止無視...ひっきりなしに行われる交通違反「事故を起こす人、巻き込まれる人が1人でも減ったら」と目を光らせる

2025/11/14

「わしは空襲で死んでもうたんや」聞こえてくる先代の無念...落語で戦争体験を語る『伝戦落語』 動物園での悲劇伝える「どうぶつえん1945」に込めた思いとは?【三代目・桂花團治】

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook