MBS(毎日放送)

『早く戦争が終わって友達と会えることを夢見ています』ウクライナで新学期を祝う日...日本での生活に慣れつつある避難民一家

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 9月1日はウクライナの子どもたちにとって「知識の日」と呼ばれる特別な日です。現地では半年ぶりに対面授業が再開されました。そんな中、日本で避難生活を送っているウクライナ人一家の子どもたちも、着々と日本での生活に慣れつつありました。

 大阪府八尾市で避難生活を送っているナターリャ・オレイニクさん(49)の一家。息子のマキシムさん(16)と娘のダリーナさん(13)は今年6月から市内の学校に通っています。
2.jpg
 (娘・ダリーナさん)
 「(Qきょうは何を勉強する?)よく覚えていないけど、体育と、たぶん日本語かな」
3.jpg
 息子のマキシムさんは夏休み中、八尾市内の高校にほぼ毎日通い日本語も上達しました。

 (日本語を学ぶマキシムさん)
 「迷いました。トイレはどこですか?」

 すでに日本語能力検定5級レベルをクリアしています。

 (息子・マキシムさん)
 「(Q日本語の何が難しい?)漢字。とても難しいです」
4.jpg
 新学期となる9月1日は「知識の日」と言われ、ウクライナでは正装を着て写真を撮るなど新学期を祝う日。オレイニクさん一家も写真を撮ったりレストランに出かけたりしていました。ウクライナでは9月1日から半年ぶりに対面授業を再開。戦火の中、物々しい新学期を迎えることとなります。

 (息子・マキシムさん)
 「戦争前は放課後にマクドナルドに行ったり町の中心を散歩したり楽しい時間を過ごしていたけど、それができなくて残念だと友達と話しています。早く戦争が終わって友達と会えることを夢見ています」

 (娘・ダリーナさん)
 「ウクライナで新学期を迎えられないのが残念です。(Qウクライナの学校に帰りたい?)もちろんです」

2022年09月01日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は

2025/10/31

【カツめし】夫婦で50年!路地裏の昭和釜めし 京都・下京区「月村」

2025/10/30

「被告人は『当たったか?』と言葉を発した」山上被告を取り押さえた警察官が明かす緊迫の状況 提示された安倍氏の傷痕の写真を食い入るように見つめた山上被告 自作のパイプ銃は「発射罪」適用されるか?

2025/10/30

「早く供養してあげないとと。思いついたのが、土に埋めてかえしてあげること」死産した赤ちゃんの遺体を大阪市内の公園に遺棄 24歳女の孤独「産まれるとなっても、誰の顔も思い浮かばなかった」【裁判ルポ】

2025/10/30

Xでの投稿めぐり... 大阪地裁が泉南市議に賠償命じる 在日コリアン女性の親族関係を"暴露"「名誉毀損やプライバシーの侵害で、政治的思想持つ者による個人攻撃を誘発する危険」大阪地裁 ヘイトスピーチとは認めず

2025/10/30

『20年以上前の実習台』買い換えたいがお金が...阪大歯学部が直面する"設備の老朽化" 国公立大なのに「国に頼れない」OBなどに寄付募り「身を削る」

2025/10/29

【安倍元総理銃撃】「倒れる安倍氏に『総理!総理!』と声をかけた」応援受けた佐藤啓参院議員 事件直後の安倍氏の状況証言「私の応援演説で銃撃された。昭恵さん、安倍家に大変申し訳ない」

2025/10/29

【安倍元総理銃撃事件】「密造銃」「けん銃 片手 構え」検察側が示した山上被告の検索履歴 "計画性の高さ"立証する意図か【第2回公判】

2025/10/29

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook