MBS(毎日放送)

「施joしないなんて非joにヤバい」「どっかでドロboは見てるんだyo」警察官がラップ啓発で汚名返上!

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 8月15日、住宅での窃盗被害が滋賀県内で5年連続ワーストの米原警察署は一風変わった啓発活動を行いました。キーワードは「ラップ」です。

 8月15日朝、滋賀県米原市のスーパーで響き渡った軽快なラップ。歌っているのは警察官です。

 【スピーカーから流れるラップ】
 「♪どっかでドロboは見てるんだyo!」
 「♪あなたの施jo 案のjo無施jo 見てるかもyo!」

 8月10日、米原署の道場にマイクを持った男女4人のラッパー…ではなく警察官が集まっていました。

 (米原警察署生活安全課 藤田佳子巡査部長)
 「全員生活安全課員です。米原市内で無施錠の被害が多発しておりまして、皆さんの耳に残る音楽としてラップを考案しました」

 リーダーは藤田佳子巡査部長(51)。これまで腹話術などユニークな方法で啓発活動を行ってきた米原署きってのアイデアマン。ただラップはもちろん全員未経験です。
20220815_rapp_17ji-000104735.jpg
 【練習の様子】
 「♪防犯意識はダウンタウン ハラハラしかない MAIBARABARA…もういっかい!」

 慣れないラップにリズムが合わない場面もありましたが思いは一緒。『鍵をかけてもらうこと』です。

 【練習の様子】
 「♪マイカーマイチャリマイホーム 施錠joしないなんて非joにヤバい!」
 「♪面倒クサイ 被害にあったらもっと面倒クサイ」
 「♪すぐ戻るチョットだけ 犯行時間もチョットだけ」

 約4時間の練習の末、無事収録を終えました。そして8月15日、市内のスーパーで初めて音声が披露されました。市民の反応は…?

 「物騒やなと思っているので、いいと思います」
 「すごーい。すごいですね。子どもに言っておきます」

 どうやら市民には響いているようです。

 (米原警察署生活安全課 藤田佳子巡査部長)
 「若い人が曲を聴いたとたんにリズムにあわせて店内入っていかれる様子をみると、ちょっとは反応あるかなと。伊吹山のように高い防犯意識をあげてもらいたいと思っています」

2022年08月15日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【カツめし】特大ハンバーグ&百名店にも選ばれた欧風カレー!「いずみバーグ九条本店」大阪・西区

2025/03/20

賃料トップクラスでも企業殺到!?あすオープン「グラングリーン大阪南館」はすでに85%のオフィスが契約内定 『アクセスの良さ』だけじゃない『都心の豊かな緑』も魅力

2025/03/20

ひたすら試してランキング『トースター』同じパンを焼いているのに...風味に"差"が出る第1位とは?「機能性」と「応用性」に加え個性豊かな仕上がりにプロも高評価連発【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/03/19

地元民しか知らない『普通の大阪』をガイド!大阪名物・ガリ酎ハイをアメリカからの観光客が初体験「おいしい!」【訪日客向け新サービス】

2025/03/18

【万博を攻略】大阪・関西万博で何を見る?取材した記者おすすめパビリオン①「個性的な海外パビリオンならココ!」

2025/03/14

「過料取るなら吸える場所を用意して!」夜間に喫煙所を利用できず嘆くスモーカー 大阪市のタバコ事情に変化?全域で『路上喫煙禁止』となって1か月

2025/03/14

睡眠時間「1.5時間の倍数」は都市伝説!?世界的権威・柳沢正史氏に聞く『良い眠り』のコツ「睡眠はお金に例えると住宅ローン。毎晩きちんと返さなきゃヤバい」

2025/03/14

通勤時間は以前の3倍、底冷え京都の家でアウター重ね着⁉それでも趣味のコレクション愛で広さを最優先!築120年超の古民家をリノベーションした住宅【住人十色】

2025/03/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook