MBS(毎日放送)

「行先のない遺体」「支援物資を届けた先で爆撃」...ウクライナで取材続けるジャーナリストが語った激戦地の現実『地獄のような光景』

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ウクライナで取材を続けている香港出身のジャーナリストのクレ・カオルさん。首都・キーウやハルキウ、ブチャなど各地を取材しています。今回、カオルさんが撮影したウクライナ各地とその周辺の現在の姿についてまとめました。

行先のない遺体や死体の臭い…『地獄のような光景』

 (クレ・カオルさん)
 「ブチャの中央教会に来ています。教会には行き先のない遺体が100人以上埋まっていると言われています」
2.jpg
 大量虐殺があったとされるブチャやボロディアンカなど最前線で取材を続けるジャーナリストのクレ・カオルさん(36)。

 (クレ・カオルさん)
 「(Qボロディアンカの今の様子は?)街中、建物のがれきの近くには死体の臭いがかなりしていますね。地獄のような光景です」
3.jpg
 この日、カオルさんが訪れたのはロシア軍が撤退したキーウの動物園。動物を避難させることは難しいため、飼育員たちが約4000頭(約200種)の動物たちの命を守り続けていました。

 (クレ・カオルさん)
 「(攻撃があった時は)動物たちを守るために壁に藁などを詰めて動物が驚かないようにしたり、よく眠れるように睡眠剤みたいなものを打ってあげたり(していた)」
4.jpg
 エサはあらかじめ準備していたものがありましたが、毎日大量のエサが必要となるため、なんとか足りてはいるものの十分とはいえません。

 (動物園の飼育員)
 「(Q象は1日にどのくらいエサを食べるのですか?)毎日、約100kgのエサが必要です」

激戦地へ支援物資を届けるボランティアたち

 一方、避難している人々の状況も変わりつつあります。

 (クレ・カオルさん) 
 「ルーマニア国境の町シレトです。ルーマニア側ではたくさんのボランティアのテントが張ってあります」

 これまで大勢の避難民がポーランドに向かっていましたが、混雑を避けるため、最近はルーマニアへ向かう人が増えているといいます。
6.jpg
 ルーマニア北部にある倉庫には世界中から毎日、救援物資が届きます。
8.jpg
 それを届けるのがウクライナで支援を続けるボランティアたちです。そのひとりでウクライナ・ハルキウ出身のサーシャ・カヴェリナさん。東京で働いていましたが、ウクライナに戻りボランティアをしています。

 (サーシャ・カヴェリナさん)
 「(Q今どこに向かっているんですか?)ウクライナ人に対して重要な医療品を買うために、ルーマニアの薬局に向かいます。(Qどんな薬が必要になっているんですか?)甲状腺の薬です。この薬を毎日使う人はウクライナにたくさんいるから」
9.jpg
 サーシャさんは、ルーマニア国境から車で30分ほど離れたウクライナのチェルニウツィーから薬の買い出しに来ていました。長い時には1週間ほど滞在し、薬をかき集めることもあるといいます。
10.jpg
 (サーシャ・カヴェリナさん)
 「(Q薬を買うお金はどこから出ているんですか?)日本で一番大きいウクライナ人のNPOからお金をもらっています。温かい言葉だけではなくて寄付をしてくれる方が多いです。ありがたいことに」

 薬がそろうと再び国境を越えてウクライナへ。

 (サーシャ・カヴェリナさん)
 「(Qルーマニアでもらった物資をどこに送りますか?)ハルキウに送ります。(Qこの車で送りますか?)この車じゃないと思います」

移動距離は約1000km…ハルキウに物資を届ける危険な長旅

 ロシア軍の攻撃が日に日に激しさを増すウクライナ第2の都市ハルキウ。こうした危険な地域への輸送は限られた人数のボランティアで行っています。支援物資を各地に配送しているウクライナ西部チェルニウツィーのボランティアセンターでは…

 (ボランティアスタッフ)
 「(Qこのボランティア団体にはどのくらい人がいる?)300人くらい。これに加えて毎日70人以上のボランティアが動いています。(Q時には危険な場所にも配送しますか?)もちろんです」
12.jpg
 カオルさんもハルキウに食料などの支援物資を届けるトラックに同乗し、配送ボランティアに参加することにしました。移動距離は東へ約1000km。いつ何が起こってもおかしくはない危険な長旅です。
13.jpg
 途中、宿で休息を取りながら慎重に進んでいきます。立ち寄った場所では…

 (クレ・カオルさん)
 「ただいまカミヤンキの村にいます。村の司祭や村の人たちが寄付したジャガイモを車に運んでくれています」

 様々な場所に立ち寄る度、「激戦地へ届けてほしい」とたくさんの農作物が積み込まれていきます。人々の思いで埋め尽くされた荷台。

到着したとほぼ同時に中心部で爆撃…『安全な場所はない』と言われるハルキウの現実

 ハルキウへ向け進むこと4日目。

 (クレ・カオルさん)
 「4日目の午後あたり、ようやくハルキウに入ることになりました」

 無事、支援物資を届けることができましたが、そこで待っていたのは…

 (クレ・カオルさん)
 「2時間前にハルキウに着いたばかりですが、実は着いたと同じくらいの時に、ハルキウの中心部、駅のところに爆撃がありました」

 これが『安全な場所はない』と言われるハルキウの現実です。
15.jpg
 (クレ・カオルさん)
 「花が咲きましたが、この地域にはほとんど人が住んでいません」

2022年04月20日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

2025/11/02

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は

2025/10/31

【カツめし】夫婦で50年!路地裏の昭和釜めし 京都・下京区「月村」

2025/10/30

「被告人は『当たったか?』と言葉を発した」山上被告を取り押さえた警察官が明かす緊迫の状況 提示された安倍氏の傷痕の写真を食い入るように見つめた山上被告 自作のパイプ銃は「発射罪」適用されるか?

2025/10/30

「早く供養してあげないとと。思いついたのが、土に埋めてかえしてあげること」死産した赤ちゃんの遺体を大阪市内の公園に遺棄 24歳女の孤独「産まれるとなっても、誰の顔も思い浮かばなかった」【裁判ルポ】

2025/10/30

Xでの投稿めぐり... 大阪地裁が泉南市議に賠償命じる 在日コリアン女性の親族関係を"暴露"「名誉毀損やプライバシーの侵害で、政治的思想持つ者による個人攻撃を誘発する危険」大阪地裁 ヘイトスピーチとは認めず

2025/10/30

『20年以上前の実習台』買い換えたいがお金が...阪大歯学部が直面する"設備の老朽化" 国公立大なのに「国に頼れない」OBなどに寄付募り「身を削る」

2025/10/29

【安倍元総理銃撃】「倒れる安倍氏に『総理!総理!』と声をかけた」応援受けた佐藤啓参院議員 事件直後の安倍氏の状況証言「私の応援演説で銃撃された。昭恵さん、安倍家に大変申し訳ない」

2025/10/29

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook