MBS(毎日放送)

日本人留学生のロシア生活『円→ルーブル交換できず服を売って入手』生活困難で帰国へ

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

厳しい経済制裁がロシアに対して行われる中、ロシアからの帰国を決断した日本人留学生に国内の様子を聞くことができました。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「まさか夢にも思っていませんでした。こんなことになるとは」

モスクワ国立言語大学に去年9月から留学している中谷伊吹さん(20)。ロシア語を学ぶために今年7月まで滞在する予定でしたが、ウクライナへの軍事侵攻の余波を受けて、3月24日に日本へ帰国する決断をしました。
3.jpg
(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「僕たち留学生だと、きょう(3月10日)からカードが使えなくなりますし、ビザやマスターカードが。モスクワ中の銀行を回って現金を引き出しに回っていましたね」

またロシアの通貨「ルーブル」を円と交換して入手することも困難な状況だといいます。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「物価の違いからか日本円からルーブルに引き換えるのが難しくなっていて。結局、紙幣を引き出せなかったんですよ。なので僕の場合は、自分の持っていた服などを知り合いや友達に『これ買ってくれないか』と話して、ルーブルを手に入れている状況ですかね」
4.jpg
欧米の経済制裁により生活していくことが困難になったため、食料品を買いだめして、なんとか帰国までしのごうとしています。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「カップラーメンやパン、ジャガイモとか。袋3つ分を買いだめしている状態で、冷蔵庫もなんとかぎちぎちに入れている状態です」
5.jpg
大手企業によるロシアでの事業撤退や縮小の動きも広がっていて、「マクドナルド」はロシア国内の全店舗の閉鎖を決めています。
7.jpg
その一方で中谷さんは、ニュースなどを見ても、「軍事侵攻をしている国にいるような雰囲気は感じられない」といいます。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「(Qロシアのメディアは今回のウクライナ侵攻・戦争を伝えている?)どちらかというと、ロシアメディアはロシアからの戦争の経過、どういう状況なのかを伝えている感じですね。日本のニュースのように、ウクライナ人がどのように過ごしているかや、どのような状況なのかは、あまり流れているようには感じませんでしたね」

今は一刻も早く事態が終息に向かうことを願うばかりです。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「留学生は帰国すればそれで済みますけれども、ロシアの人たちはそれができないですし。もちろん、ウクライナの人たちが一番大変な思いをしているので、早く終わってほしいと思っています」

軍事侵攻が始まって2週間あまり。日本とロシアの友好関係にも暗い影を落としています。

2022年03月15日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「中国残留邦人2世」抱える言葉のハードル 認知症と診断されわずかに知る日本語も忘れる恐怖 国の支援の"対象外"で医療や介護にも壁

2025/08/31

過去最長の「黒潮大蛇行」が終息 不漁や異常気象の原因だったのか?海流のメカニズムは何? 私たちの生活への影響まで徹底解説

2025/08/30

9月の近畿は平年より暑い!きょう1か月予報発表 そもそも平年っていつ?気象業務20年以上の気象予報士が解説【MBSお天気通信】

2025/08/28

【カツめし】全室スイートでまるで城のような贅沢な宿で味わえる王様のビュッフェ 和歌山・白浜「ホテル川久」

2025/08/28

ひたすら試してランキング「ペペロンチーノソース」を徹底調査! 東西人気イタリアンのシェフが審査 日本人に合う和テイストでパスタにすれば"ご褒美飯"になる注目の第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/28

"シベリア抑留"体験者なき戦後に備え「リアルな声を」AIで未来へのこす若者たちの取り組み 「実際に質問することで理解が深まる」と期待の声

2025/08/27

「10年で12倍」急増する"直美"の医師 その一方、加速する人手不足で疲弊する保険診療 救急科で働く27歳医師の「24時間以上の当直勤務」に密着すると...

2025/08/26

【独自】後をつけるように歩く姿がはっきりと... 谷本将志容疑者(35)が事件当日、被害女性の勤務先近くの防犯カメラ映像に映る

2025/08/25

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook