MBS(毎日放送)

日本人留学生のロシア生活『円→ルーブル交換できず服を売って入手』生活困難で帰国へ

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

厳しい経済制裁がロシアに対して行われる中、ロシアからの帰国を決断した日本人留学生に国内の様子を聞くことができました。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「まさか夢にも思っていませんでした。こんなことになるとは」

モスクワ国立言語大学に去年9月から留学している中谷伊吹さん(20)。ロシア語を学ぶために今年7月まで滞在する予定でしたが、ウクライナへの軍事侵攻の余波を受けて、3月24日に日本へ帰国する決断をしました。
3.jpg
(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「僕たち留学生だと、きょう(3月10日)からカードが使えなくなりますし、ビザやマスターカードが。モスクワ中の銀行を回って現金を引き出しに回っていましたね」

またロシアの通貨「ルーブル」を円と交換して入手することも困難な状況だといいます。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「物価の違いからか日本円からルーブルに引き換えるのが難しくなっていて。結局、紙幣を引き出せなかったんですよ。なので僕の場合は、自分の持っていた服などを知り合いや友達に『これ買ってくれないか』と話して、ルーブルを手に入れている状況ですかね」
4.jpg
欧米の経済制裁により生活していくことが困難になったため、食料品を買いだめして、なんとか帰国までしのごうとしています。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「カップラーメンやパン、ジャガイモとか。袋3つ分を買いだめしている状態で、冷蔵庫もなんとかぎちぎちに入れている状態です」
5.jpg
大手企業によるロシアでの事業撤退や縮小の動きも広がっていて、「マクドナルド」はロシア国内の全店舗の閉鎖を決めています。
7.jpg
その一方で中谷さんは、ニュースなどを見ても、「軍事侵攻をしている国にいるような雰囲気は感じられない」といいます。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「(Qロシアのメディアは今回のウクライナ侵攻・戦争を伝えている?)どちらかというと、ロシアメディアはロシアからの戦争の経過、どういう状況なのかを伝えている感じですね。日本のニュースのように、ウクライナ人がどのように過ごしているかや、どのような状況なのかは、あまり流れているようには感じませんでしたね」

今は一刻も早く事態が終息に向かうことを願うばかりです。

(ロシアの大学に留学中の中谷伊吹さん)
「留学生は帰国すればそれで済みますけれども、ロシアの人たちはそれができないですし。もちろん、ウクライナの人たちが一番大変な思いをしているので、早く終わってほしいと思っています」

軍事侵攻が始まって2週間あまり。日本とロシアの友好関係にも暗い影を落としています。

2022年03月15日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【④奈良選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【③滋賀選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【②京都選挙区】

2025/07/11

参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【①大阪選挙区】

2025/07/11

【万博七不思議】「夜な夜な"ダンスパーティー"でにぎわうパビリオン」「予約困難な名店がガラガラ!?」「夏におススメのベンチ」知っていれば万博をより楽しめる?気になるあれこれ徹底取材!

2025/07/11

【カツめし】大人気フェリーの絶品ビュッフェ&宿泊客の人間模様「さんふらわあ くれない」

2025/07/10

ひたすら試してランキング「そば(乾麺)」職人が「失礼な話、こんなにうまいとは」と驚嘆した第1位とは!?独自製法の「二八そば」がつゆと合わさりパワーアップ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/08

"地球沸騰時代"に警鐘!淀川から全国へ――船旅とウナギがつなぐ『シン・ジャポニズム』 Glocal SDGs全国大会 初開催

2025/07/07

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook