keyboard_arrow_up
憤マン!
MBSのニュース番組で2002年から放送してきた『憤懣本舗』をリニューアル!視聴者からの身近な疑問や“やり場のない怒り”を取材し問題の原因を追究。地域の問題など、あなたの疑問や怒りをお寄せください。 4news@mbs.jp
「人が巻き込まれていないのが奇跡」通学路にある事故多発の『危険な交差点』横転する車・家に突っ込む車・ひしゃげたミラー...警察も市も動けないの?
踏切の12m先にすぐ信号『危険な踏切』前が詰まると踏切内に...電車とトレーラーの接触事故から10年経っても地元住民「改善されていない」
脱毛エステでトラブル急増『30年間通い放題』で契約したのに...店舗が次々『閉店』で怒りの声「詐欺にあったみたいな気持ち」
『歩道は最大8m』で『車道はたった5m』...アンバランス市道に住民が怒り「火事になっても私たちのことなんか知らんってことかいな」
言い訳は『父が急逝しまして気が動転して連絡できず...』届かないチケット転売X氏に怒り続出...被害30人超か 伝えられた住所を訪ねてみると
あなたは?「IDやパスワード漏洩は日常茶飯事に起こっている」AさんBさんの体験談『パス変更の翌日に再び被害』も
高級住宅街に『裸の山』...正体は突然ストップした住宅造成地 住民が不安抱く「土砂崩れのリスク」それでも「工事を再開しない土木会社」
介護業界の倒産が過去最多でピンチ!「換気しながら暖房」「マスクや防護服」そんな費用が増えても勝手に料金を上げることはできない制度!
【ゴミ、ゴミ、ゴミの嵐】後を絶たない『鴨川にゴミ捨てる人たち』コロナ禍で宴会場化...様々な対策も効果出ず「最終手段」に
事故多発の交差点..."目隠し"となっている『歩道橋や駐輪防止柵』さらに『自転車の危険走行』 事故は減らせる!?『全国最多→ランキング圏外』となった交差点も
「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む
"医師の体調不良"で『入院病床の休止』を市が決定...しかし医師は「体調不良で休んだことは1回もない」と発言 実際の理由は『経営改善』?へき地医療の危機に住民困惑
高級住宅街だけど道路は陥没...橋はボロボロ...『私道なので補修費6億円は住民負担』市に移管求めるも「ハードル高すぎる」住民嘆き
なぜ?人少ないのに満車のサービスエリア...車を止めて別の車でどこかへ『相乗り』常態化 迷惑でも「別になんとも思わないですけど」
『途切れた堤防』で川の氾濫被害を軽減成功!その陰で...水の流し先となった農家は『被害700万円で補償ゼロ』で苦悩「収入なくなれば生きていくのも大変」
住民自慢の「桜並木」が伐採の危機に!?理由は"狭くて危険な道路"の歩道整備工事...『桜を守りたい住民』と『安全を優先したい市』が対立
「いやぁと今更言えないジレンマが議員には...」市役所の建て替え『議決後に活断層が判明』などで反対の声...今の場所で大丈夫?高台に移転すべき?
住民「子どもいる親として不安」市「救護施設は迷惑施設ではない」..."日常生活を営むことが困難な人たち"の支援施設の建設めぐり紛糾
企業情報
採用情報
MBSグループ
掲載価格は公開時の情報です。各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。 Copyright (c) 1995-, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.