2023年06月05日(月)公開
【国宝の寺も被害】和歌山の大雨『国宝・長保寺』の裏山が土砂崩れ...泥が流入し屋根瓦も割れる被害 しかし復旧進まない理由とは?大吉アナ中継
現場中継
6月2日の大雨で和歌山県海南市の山あいにある国宝・長保寺でも裏山の土砂が境内に流れ込む被害が出ました。本堂の裏山が土砂崩れを起こして、境内一面は流れ込んだ泥で黄土色になりました。西暦1000年に創建されたとされる長保寺。泥の流入だけではなく本堂の屋根瓦が割れるなどの被害もあったといいます。6月5日、大吉洋平アナウンサーが現場から現在の状況をリポート。長保寺の瑞樹正哲住職にも直接お話を聞きました。国宝だからこその復旧作業が進まない理由があります。(2023年6月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
2023年06月05日(月)現在の情報です