第一回マスターズ花園に出場いただきました選手、チームスタッフご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。
マスターズ花園は、今年を皮切りにこれからも全国高校ラグビーの発展とラグビーの益々の普及のために来年以降も続けていけるよう準備を進めております。
今後のスケジュールにつきましてはマスターズ花園大会公式ホームページで発表させていただきます。
また来年、ここ花園ラグビー場でお会いしましょう!
マスターズ花園実行委員会
第2回大会の開催に向けアンケートにご協力ください。
今大会に参加された選手・関係者みなさまの感想やご意見を募集しています。
ラグビーの聖地花園ラグビー場を舞台に、高校ラグビーOBチームが熱い戦いを繰り広げるマスターズ世代のための交流大会です。
高校時代、花園出場の夢に青春を捧げたラガーも、聖地花園で優勝をめざして奮闘したラガーも、花園ラグビー場の第1グラウンドでプレーできるチャンス!!高校ラグビー大会の出場経験の有無に関わらず、ご応募いただけます。
マスターズ花園のテーマは「高校ラグビー支援に繋がる大会」。
全国高等学校ラグビーフットボール大会をさらに盛り上げていくことを目的の一つとして大会を運営していきます。
1.主催・主管 |
[主催] マスターズ花園実行委員会 関西マスターズゲームズ実行委員会 [主管] 関西ラグビーフットボール協会 大阪府ラグビーフットボール協会 [共催] 関西広域連合 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県 和歌山県、鳥取県、 徳島市、京都市 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.後援 |
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 公益財団法人大阪観光局 毎日新聞社 |
||||||||||||
3.協賛 |
東武トップツアーズ株式会社 HOS株式会社 サントリー株式会社 株式会社フォトクリエイト ミズノ株式会社 |
||||||||||||
4.開催日 |
2022年10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)の3日間
|
||||||||||||
5.会場 |
【試合】花園ラグビー場第1グラウンド (アップ会場は練習グラウンド等) |
||||||||||||
6.競技形式 |
|
||||||||||||
7.競技規則 |
|
||||||||||||
8.注意事項 |
|
感染防止チェックリスト |
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」により、感染防止チェックリストを掲載します。 感染防止チェックリスト(PDF:241KB)(別ウィンドウで開きます) |
---|
9.参加資格 |
(1)原則として高校OBで構成するチームの参加
(2)年代区分は、前半(55歳以上)、後半(40歳~54歳)
|
---|---|
10.参加申込 |
(1)参加費 15,000円(参加ひとりあたり)
(2)申込スケジュール
(3)申込規約
|
11.出場枠 |
18チーム (1)花園出場経験有枠(近畿2府4県から8チーム)
(2)一般枠(8チーム)
(3)その他枠
|
12.出場チームの選定方法 |
|
13.個人情報の取扱い |
|
14.その他 |
|
[申込締切]
令和4年6月30日(木) 17時まで
2022年大会の応募は
締め切りました。
たくさんのご応募
ありがとうございました。
〒578-0923
大阪府東大阪市松原南1-1-1
[TEL]072-961-3668
[FAX]072-961-3661
[E-mail]
masters-hanazono.rugby@hos-g.co.jp
マスターズ花園は
全国高校ラグビー大会を応援し、
現役世代への支援に繋げてまいります。
東大阪市花園ラグビー場