「京都知新」は、1200年に渡り受け継がれてきた京都文化の「動」=「新」の部分に光をあて、
「京都を温(たず)ねて新しきを知る」番組です。
京都で活躍する、アーティスト、職人、伝統芸能伝承者、料理人などへの取材を通して、
現在進行形の「京都」を浮き彫りにします。
毎週日曜 あさ6時15分~6時30分OA
(関西ローカル)
NEXT PROGRAM
次回予告

2025年03月23日(日)放送
#447 「ただ作って出荷する農業よりも、交流できる農業を」
「THE610BASE」・ 森翔平
福知山市中六人部地区にあるTHE 610 BASE(ムトベース)。電気設備を扱う地元企業が、廃校になった中六人部小学校を利活用し2020年にオープンした体験型農業施設です。
旧グラウンドには、7棟のビニールハウスを連結しぶち抜いたいちご農園。実に、14,000株のいちごを栽培しています。季節にはいちご狩りが楽しめ、また苗植えなどの農業体験、いちご染めやいちごジャムづくりなどの各種ワークショップも。
かつての校長室はクラフトビール醸造所に。原料のホップや大麦は、地域の農家と一緒に作っています。
大人楽しい基地のような施設を目指すスタッフの森翔平さんは「ただ作って出荷する農業よりも、交流できる農業を」と言います。
過疎化・少子高齢化で廃校が進む中、農業を軸にした新しい学校再生の在り方を見つめます。
【INFORMATION】
THE 610 BASE(ムトベース)
〒620-0836 京都府福知山市字大内1767(旧中六人部小学校)
TEL:0773(20)2015
〔Instagram〕
THE610BASE https://www.instagram.com/the610base/
primary_barrels https://www.instagram.com/primary_barrels/
旧グラウンドには、7棟のビニールハウスを連結しぶち抜いたいちご農園。実に、14,000株のいちごを栽培しています。季節にはいちご狩りが楽しめ、また苗植えなどの農業体験、いちご染めやいちごジャムづくりなどの各種ワークショップも。
かつての校長室はクラフトビール醸造所に。原料のホップや大麦は、地域の農家と一緒に作っています。
大人楽しい基地のような施設を目指すスタッフの森翔平さんは「ただ作って出荷する農業よりも、交流できる農業を」と言います。
過疎化・少子高齢化で廃校が進む中、農業を軸にした新しい学校再生の在り方を見つめます。
【INFORMATION】
THE 610 BASE(ムトベース)
〒620-0836 京都府福知山市字大内1767(旧中六人部小学校)
TEL:0773(20)2015
〔Instagram〕
THE610BASE https://www.instagram.com/the610base/
primary_barrels https://www.instagram.com/primary_barrels/