【タンザニア】河西アナが全国ネット番組に出演!「万博に参加するメリットは?」と聞かれなんと答えた?【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/28
【タンザニア】土に"牛糞"を混ぜて家の外壁の修復のお手伝い!家を建てるのも家事も女性の仕事、マサイ族の生活を河西アナが体験【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/24
【タンザニア】2万5000頭の野生動物が暮らす世界遺産「ンゴロンゴロ保全地域」 河西アナはお目当ての動物に会えるのか?【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/23
【タンザニア】河西アナが"石"を食べる!? 世界三大コーヒー・キリマンジャロコーヒーの大生産地を目指す【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/23
【トルコ・イスタンブール】"丼マン"こと川地アナがで海外でもご当地丼づくり!旬の魚を使った"ハムシ丼"のお味は?「口の中がフェスティバル」【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/22
愛・地球博で「185日間」毎日通った"万博おばあちゃん"75歳 大阪・関西万博に向け会場近くに家を借りる ハマった理由は各国スタッフとの交流『考え方変わる』
2025/02/19
【トルコ・カッパドキア】川地アナが伝統風呂・ハマムを体験!たくさんの泡に包まれるマッサージにサウナで紅茶をいただく最上級サービス【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/16
【トルコ・イスタンブール】川地アナが世界遺産の美しさに感動!歴史的に重要な二大モスクで地元の高校生たちと"ご縁"が!?【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/16
【ドバイ】旬の魚×スパイス!"丼マン"川地アナがドバイでご当地丼づくり!丼マンの活躍に現地主婦は「あなたずっと家にいてほしいわ」【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/15
ドバイの砂漠で道なき道を突き進む!迫力満点ドライブの先に川地アナが出会った光景とは...【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/11
ドバイ万博のキーマンに川地アナが取材!跡地はいまどうなっている?エキスポシティで大阪・関西万博をPR【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/10
ドバイ発展のきっかけになった"オールドドバイ"で川地アナが伝統料理「ラクダのステーキ」を堪能!【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/09
砂漠で50年以上燃え続ける「地獄の門」 前田アナが中央アジア・トルクメニスタンの「カラクム砂漠」へ【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/08
「え?もう採用ですか?」求職者も驚きの"即採用" 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足...時給UPなどあの手この手で奮闘する企業の採用活動
2025/02/07
中央アジア・トルクメニスタンの伝統料理「チョパン・チョレク」ってどんな料理? まるで宮殿!?荘厳な扉の奥に現れたレストラン【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/07
世界遺産の街・ウズベキスタン『サマルカンド』で出会ったリアル"空飛ぶ絨毯"!? 現地の定番朝食は前田アナの顔よりも大きなナン【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/06
ウズベキスタンの『世界一美しい地下鉄』を調査! 1500人分の巨大鍋で作る伝統料理『プロフ』のお味は?【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/05
前田アナがモンゴルの全国ネット番組に出演 現地人気アナと対談し大阪・関西万博をPR【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/04
最高時速40kmの"犬ぞり"を操るのは10歳の少年! 拾ったクリスタルをハンマーでカチ割り!?標高2000mのパワースポットで縁起もん探し【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/03
-30℃以下!?『世界一寒い首都』で激安ローカルフードや"塩味"ミルクティーを前田アナが堪能!街で「オススメ防寒対策」も聞いた【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/02
ジャマイカの地元ラジオで万博をPR!ウサイン・ボルトが経営する店ではサンドイッチ&酒を堪能【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/02/01
【中継・ノモの国】"自分だけ"の秘めた力が蝶になる!?行動や表情分析で新たな自分を発見 パナソニックグループパビリオン【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/04/29
「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは
2025/04/23
【中継】"微笑みの国"タイパビリオンで本場の「タイ式マッサージ」を体験!「トムヤムクン」など地元食材を活かした週替わりグルメに舌鼓【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/04/22
『ウクライナの価値は売り渡せない』戦時下でも万博に参加しメッセージ 生々しい銃弾痕・兵士の装備を展示...苦しくても子どもたちに伝えたい「平和はとても大事だよ」【紛争当事者の万博】
2025/04/22
【万博の不安まとめて解消】混雑・疲労・暑さ...快適に楽しむには?『公式アプリ』を駆使して計画作り!『外周バス』で楽しみながら体力回復【解説】
2025/04/21
万博、行くところに迷ったらここへ!"旅のプロ"鳥海高太朗氏&50か国取材した大吉洋平アナが太鼓判を押す「パビリオン」と「異国グルメ」 テイクアウトOKの食事も紹介
2025/04/21
万博会場で不審物・盗撮・けが人...「絶対に何か起こしてはいけない」24時間体制で警戒 来場者の安全守る大阪府警『会場警察隊』開幕日の任務に密着!
2025/04/18
万博スタッフの賃金は平均より30~35%高い!?「万博が雇用創出の起爆剤になると思う」 さらにビジネス面でも日本にビッグチャンスか...動き出した"万博マネー"に迫る
2025/04/18