レゲエの神様ボブ・マーリーが愛した絶景ビーチ!ジャマイカスタイルの海の楽しみ方は?【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/31
ここは絵の中!?カラフルな街並み「コロンビア・グアタペ」通称"悪魔のタワー"巨大一枚岩を登ると『山・雲・水』の絶景が!【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/27
「アカン!腰抜けた...」大ヘビ・アナコンダに大吉アナが絶叫... そしてペルー・コロンビア・ブラジルを一望!?17時間の船旅で"3か国の国境"を目指す【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/26
ペルーのアマゾン地域最大の都市「イキトス」へ!先住民「ボラ族」の暮らしに大吉アナが驚愕!? 地元の人気テレビ番組に出演し万博PRも【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/23
おにぎりで『世界の食文化』を包む!?サクサクのコロッケからチーズフォンデュまで「24か国の具材」万博で販売 オランダ総領事「おにぎりが国と国の魂をつなげてくれた」
2025/01/22
ペルー首都リマの街並みを空中散歩!世界が注目する「ペルー料理」セビーチェやアンティクーチョを大吉アナが堪能【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/20
「ウユニ塩湖」奇跡の絶景!街を象徴する場所には"列車の墓場"!? ペルーで歓迎してくれた万博担当長官に大吉アナが直接PR!【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/16
ボリビアで万博をPR!「雲の上の街」首都・ラパスの市民の足はロープウェイ!? "縁起もん"エケコ人形やミイラなどの呪術師が集う通り「魔女市場」とは【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/15
飛行機を乗り継ぎ30時間以上!日本から最も遠い国『ウルグアイ』で万博をPR!南米で親しまれている「アサード」を大吉アナが体験【アナウンサー世界一周ご縁たび】
2025/01/14
100億円超の黒字だった「大阪万博」「愛・地球博」...予算膨張や規模縮小を乗り越えた成功のカギは?当時のキーマンたちを取材「値段を値切るのは常につきまとっていた」【大阪・関西万博まで3か月】
2025/01/08
全国の花火が万博に!スペシャル花火ショー打ち上げの1日を定点観測 「花火の時間は5分だけどそれ以上の価値」打ち上げ時間は『非公表』日暮れまで3時間以上待つ人も
2025/07/31
【万博中継】流氷の上にカナダの街並みを再現!?タブレットかざすと現れる仮想世界 大阪にとってのたこ焼き?背徳感たっぷりのグルメも紹介!【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/07/15
【万博七不思議】「夜な夜な"ダンスパーティー"でにぎわうパビリオン」「予約困難な名店がガラガラ!?」「夏におススメのベンチ」知っていれば万博をより楽しめる?気になるあれこれ徹底取材!
2025/07/11
【万博中継】タマゴ型デバイスと一緒に未来のエネルギー技術を体験!拍手の「音」やドタバタ「振動」で発電できる!?『電力館 可能性のタマゴたち』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/07/08
【中継】万博に恐竜が出現!?化石発掘&阿波踊り体験&びわ湖の絶景映像など...9府県の魅力がぎっしり 多目的エリアでは予約不要のイベントも『関西パビリオン』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/07/02
「いつも満車で予約取れない。調べて!」万博の障がい者用駐車場...取材すると『閉幕日まで終日満車』なぜ1日200台しか止められない?
2025/06/19
【中継】本場の巨大ソーセージに福島アナがかぶりつく!実はグルメ&環境大国『ルクセンブルクパビリオン』テーマは"ドキドキときめく"【福島暢啓の潜入!今昔探偵】
2025/06/18
「おもてなし精神は日本人に負けない」万博・イエメンのブースではアラブ商人vs関西人の値切り交渉「ハウマッチ?」 『コモンズ館』人気の立役者は外国人スタッフ!
2025/06/16