マスターズ花園2025にご出場いただきました選手、選手のご家族・ご友人、チームスタッフ、ご来場の皆様誠にありがとうございました。
今年からの新たなルールのもと、皆様のご協力により、マスターズラグビーの熱い試合を開催することができました。
この後も、本大会のご意見・ご感想をいただきながら、より一層楽しんでいただける大会になるよう改善を行い、来年に向けて準備に取り掛からせていただきます。
マスターズ花園は、これからも全国高校ラグビーの発展と、ラグビーの益々の普及、発展のために来年以降も続けて行けるように努めてまいります。
今後のスケジュールにつきましては、マスターズ花園公式ホームページにて発表いたします。
また来年、ここ花園ラグビー場でお会いしましょう!!
マスターズ花園実行委員会
大会参加者様へのアンケートのご協力のお願いとなります。
次回大会運営の参考とさせていただくため、アンケートへのご協力をお願い申し上げます。
お忙しいところ恐縮ですが下記フォームよりご回答くださいますようお願いいたします。
回答期限:11月7日(金)
皆さまからいただきましたご意見は、今後の大会をよりよいものにするため活用させていただきます。
ご多用のところ恐れ入りますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
ラグビーの聖地花園ラグビー場を舞台に、高校ラグビーOBチームが熱い戦いを繰り広げるマスターズ世代のための交流大会です。
高校時代、花園出場の夢に青春を捧げたラガーも、聖地花園で優勝をめざして奮闘したラガーも、花園ラグビー場の第1グラウンドでプレーできるチャンス!!高校ラグビー大会の出場経験の有無に関わらず、ご応募いただけます。
マスターズ花園のテーマは「高校ラグビー支援に繋がる大会」。
全国高等学校ラグビーフットボール大会をさらに盛り上げていくことを目的の一つとして大会を運営していきます。
1.主催・主管 |
[主催]
[主管] |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.後援 |
毎日新聞社 スポーツ庁 大阪府 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021 関西組織委員会 |
|||||||||
3.協賛 |
HOS株式会社 大正製薬株式会社 株式会社フォトクリエイト ミズノ株式会社 サントリー株式会社 |
|||||||||
4.開催日 |
2025年10月12日(日)、13日(月・祝)の2日間
|
|||||||||
5.会場 |
花園ラグビー場第1グラウンド |
|||||||||
6.大会趣旨 |
秋空の下、往年の高校ラガーたちが聖地花園ラグビー場でボールをパスし、キックし、走り回って汗を流す「生涯スポーツとしてのラグビー」を楽しむ。 |
|||||||||
7.競技形式 |
|
|||||||||
8.競技規則 |
|
|||||||||
9.注意事項 |
|
10.参加資格 |
(1)原則として高校ラグビーOBで構成する単独チームの参加
(2)年代区分は、40歳~49歳、50歳~59歳、60歳以上とします。
|
---|---|
11.参加申込 |
(1)参加費(参加者ひとりあたり)
(2)申込スケジュール
(3)申込規約
|
12.出場チーム及び選定方法 |
20チーム
|
13.個人情報の取扱い |
|
14.その他 |
|
[申込締切]
令和7年6月30日(月)17:00まで
〒578-0923
大阪府東大阪市松原南1-1-1
[TEL]072-961-3668
[FAX]072-961-3661
[E-mail]
masters-hanazono.rugby@hos-g.co.jp
マスターズ花園は
全国高校ラグビー大会を応援し、
現役世代への支援に繋げてまいります。
東大阪市花園ラグビー場