京都アニメーション放火殺人事件。9月5日、青葉真司被告の初公判を受けて遺族が胸のうちを語りました。

 9月5日朝、京都地裁近くの京都御苑では、裁判の傍聴券を希望する人たちが行列を作っていました。36人が犠牲となった深刻な事件。傍聴希望の人たちの顔には静かな緊張感がただよっていました。京都アニメーション放火殺人事件の裁判が9月5日に始まりました。
2.jpg
 自らも大やけどを負い、一時は生死の境をさまよった青葉真司被告(45)。法廷で一体、何を語るのでしょうか。
3.jpg
 2019年7月18日午前10時31分ごろ、京都市伏見区の京都アニメーションの第1スタジオが放火されました。火災直後の様子を捉えた映像では、足をひきずりながら逃げる人や路上に倒れ込む人、裸足で逃げてきた人の姿が確認できます。社員36人が死亡、32人が重軽傷を負うという、平成以降の殺人事件で最多の犠牲者となりました。
4.jpg
 東京一極集中だったアニメ業界で京都から次々とヒット作を世に送り出してきた京アニ。繊細な絵や高い表現力は社員同士で能力を高めあうことで築き上げられ、世界中のファンを魅了。『日本アニメ界の宝』とも言われました。そんな中、犠牲となった若きクリエイターや監督たち。多くの人が献花に訪れました。
5.jpg
 現場にガソリンをまいて火をつけた青葉被告。逮捕された当初、容疑を認めたうえで、次のように供述しました。

 「京都アニメーションに小説を盗まれた。だから、火をつけた」
6.jpg
 そして迎えた9月5日の初公判。傍聴券の抽選に並んだ人は…

 「京都アニメーションの作品を見てすごく感動して涙がとまらなかったんですね。引きこもりから脱した経緯もあって。(Q初公判はどのあたりに注目?)自分の言葉で何か話してほしいなというのがありますね」
7.jpg
 法廷に現れた青葉被告。車椅子に乗り、上下青のジャージーを着て、髪は丸刈りで、マスク姿でした。「間違いありません」と起訴内容を認め、「事件当時はそうするしかなかったと思っていて、たくさんの人が亡くなるとは思わなかった」と述べました。

 弁護側は事実について争わない姿勢を示した一方で、「心神喪失」で無罪を主張。無罪でないとしても「心神耗弱」で刑を減軽するべきとしました。

 一方、検察側は冒頭陳述で、幼少期に両親が離婚したことや、父親による虐待などから「独りよがりでうたぐり深い性格になった」と指摘。「京都アニメーションに応募した小説が落選したことで『作品が盗用された』と筋違いの恨みを抱いた。被告のパーソナリティが表れたもので完全責任能力がある」としました。
8.jpg
 「涼宮ハルヒの憂鬱」「響け!ユーフォニアム」などでキャラクターデザインを担当した寺脇(池田)晶子さん(当時44)を亡くした夫は、初公判の後、次のように述べました。
9.jpg
 (寺脇(池田)晶子さんの夫)「青葉さんを初めて見たとき、法廷に入ったとき、僕もわからないんですけど、なぜか、涙が出てきました。晶子に対して一番大事なのはやっぱり報告かな。(裁判に)いってきたよって。例えば、きょうの話の内容もちびっと話してあげなあかんかなって。『青葉さん、何でこんなことやってしまったの?』って、本当にみんなで目を向けてほしいかな」

 裁判は9月6日も午前10時半から証拠調べが続き、9月7日には青葉被告への被告人質問が予定されています。