- 第35回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2024
【開催日】2024年3月3日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
-
ねぞうプロレス
-
作:ひらぎみつえ
出版社:教育画劇 -
レミーさんのひきだし
-
作:斉藤倫・うきまる
絵:くらはしれい
出版社:小学館 -
じゃがいもポテトくん
-
作:長谷川義史
出版社:小学館 -
たべものやさん
しりとりたいかいかいさいします -
作:シゲタサヤカ
出版社:白泉社 -
あなたがおとなになったとき
-
文:湯本香樹実
絵:はたこうしろう
出版社:講談社
-
あらしのよるに
-
作:きむらゆういち
絵:あべ弘士
出版社:講談社 -
ひとり寿司
(『ごはんぐるり』から) -
著:西加奈子
出版社:文藝春秋 -
電車は走る
(新潮文庫刊『きみの町で』所収) -
著作:重松清
出版社:新潮社 -
おへそのあな
-
作:長谷川義史
出版社:BL出版 -
私たちのちいさな歴史
(『ゆうべの食卓』から) -
著:角田光代
出版社:オレンジページ
- 第34回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2023
【開催日】2023年3月5日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
- 子どもとよむ日本の昔ばなし いっすんぼうし
-
さいわ:おざわとしお・もちづきみどり
え:たしろさんぜん
出版社:くもん出版 - へんしんおてんき
-
作・絵:あきやまただし
出版社:金の星社
- おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん
-
作:長谷川義史
出版社:BL出版 - ぼくのトリセツ
-
さく:のぶみ
監修:竹内エリカ
出版社:TOKYONEWSBOOKS - 最初の質問
(「【新装版】長田弘詩集」から) -
作:長田弘
出版社:ハルキ文庫
- モチモチの木
-
作:斎藤隆介
絵:滝平二郎
出版社:岩崎書店 - オトーさんという男
-
作:益田ミリ
出版社:光文社 - だじゃれむかしむかし
-
作:長谷川義史
出版社:理論社 - 彼女のこんだて帖
-
作:角田光代
出版社:講談社文庫 - 最初の質問
(「【新装版】長田弘詩集」から) -
作:長田弘
出版社:ハルキ文庫
- 第33回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2022
【開催日】2022年3月6日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
- ことばのかたち
- 作:おーなり由子
出版社:講談社 - これはのみのぴこ
- 作:谷川俊太郎
絵:和田誠
出版社:サンリード - 欲が出ました
- 著:ヨシタケシンスケ
出版社:新潮社 - 二番目の悪者
- 作:林木林
絵:庄野ナホコ
出版社:小さい書房 - おおにしせんせい
-
作:長谷川義史
出版社:講談社 - 月曜日の抹茶カフェ
- 著:青山美智子
出版社:宝島社
- 第32回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2021
【開催日】2021年3月7日(日)
【開催場所】MBSアナウンサー公式YouTubeチャンネルで生配信
- まわるおすし
-
著:長谷川義史
出版社:ブロンズ新社 - キュンとしちゃだめですか?
-
著:益田ミリ
出版社:文春文庫 - にんじゃいぬタロー
-
著・作:渡辺陽子
出版社:講談社 - あいたくなっちまったよ
-
作:きむらゆういち
絵:竹内通雅
出版社:ポプラ社 - 「電話をしてるふり」から『電話をしてるふり』
-
著:バイク川崎バイク
出版社:ヨシモトブックス - 生きるって、なに?
- 第31回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2020
【開催日】2020年3月1日(日)
【開催場所】MBSアナウンサー公式YouTubeチャンネルで生配信
- れいぞうこのなつやすみ
-
作:村上しいこ
絵:長谷川義史
出版社:PHP研究所 - おならまんざい
-
著:長谷川義史
出版社:小学館 - 明日死ぬかもしれないから今お伝えします
-
著:サトウヒロシ
出版社:KADOKAWA - 木曜日にはココアを
- 第30回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2019
【開催日】2019年3月3日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
- かあちゃん取扱説明書
-
作:いとうみく
絵:佐藤真紀子
出版社:童心社 - ばあばは、だいじょうぶ
-
作:楠章子
絵:いしいつとむ
出版社:童心社 - おいせまいり わんころう
-
文:あおきひろえ
絵:長谷川義史
出版社:ブロンズ新社 - オニのサラリーマン
-
文:富安陽子
絵:大島妙子
出版社:福音館書店 - 「Presents」から『名前』
- あなたが好き
-
作:タンタン
絵:ジュリエット
訳:宝迫典子
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン - そっと いちどだけ
-
作:なりゆきわかこ
絵:いりやまさとし
出版社:ポプラ社 - おかあちゃんがつくったる
-
作:長谷川義史
出版社:講談社 - 「まる子だった」から『休みたがり屋』
-
作:さくらももこ
出版社:集英社文庫 - 「家族の見える場所」から『最後のお便り』
- 第29回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2018
【開催日】2018年3月4日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
- おじさんのかさ
-
作:さのようこ
出版社:講談社 - くまのこうちょうせんせい
-
作:こんのひとみ
絵:いもとようこ
出版社:金の星社 - 七福神の大阪ツアー
-
作:くまざわあかね
絵:あおきひろえ
出版社:ひさかたチャイルド - はなとひみつ
-
作:星新一
絵:和田誠
出版社:フレーベル館 - たいせつなこと
- わすれもの
-
作:豊福まきこ
出版社:BL出版 - 百人の王様
-
作:原田宗典
出版社:岩波書店 - 「日曜日の夕刊」から『チマ男とガサ子』
-
作:重松清
出版社:新潮文庫 - 「吉野弘詩集」から『祝婚歌』
-
作:吉野弘
出版社:ハルキ文庫 - 「おまえじゃなきゃだめなんだ」から『さいごに咲く花』
- 第28回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2017
【開催日】2017年3月5日(日)
【開催場所】豊中市立文化芸術センター
- どろぼうがっこう
-
作:かこさとし
出版社:偕成社 - 「なぞなぞライオン」より『しりとりなサイ』
-
作:佐々木マキ
出版社:理論社
(c)Maki Sasaki , 1997 / by Medialynx Jpan - ママがおばけになっちゃった
-
作:のぶみ
出版社:講談社 - とんでもない
-
作:鈴木のりたけ
出版社:アリス館 - へっこきよめどん
-
文: 富安 陽子
絵: 長谷川 義史
出版社: 小学館 - さくらのさくひ
-
作:矢崎節夫
絵:福原ゆきお"
出版社:フレーベル館 - とのさまと海
- 「ふるさと銀河線」から『車窓家族』
-
作:高田郁
出版社:双葉文庫 - 「YESお父さんにラブソング」から『朝日』
-
作:川上健一
出版社:PHP研究所 - 「夢巻」から『ネギシマ』
-
作:田丸雅智
出版社:双葉文庫 - てんごくのおとうちゃん
-
作:長谷川 義史
出版社:講談社 - セロひきのゴーシュ
-
作:宮沢賢治
絵:いもとようこ
出版社:金の星社 - おさびし山のさくらの木
- 第27回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2015
【開催日】2015年11月21日(土)
【開催場所】シアターBRAVA!
- りゆうがあります
-
作:ヨシタケシンスケ
出版社:PHP研究所 - まどさんからの手紙 こどもたちへ
-
文:まどみちお
絵:ささめやゆき
出版社:講談社 - 「なぞなぞライオン」より『へびははやくち』
-
作:佐々木マキ
出版社:理論社
(c)Maki Sasaki,1997/by Medialynx Japan - すみれ島
-
文:今西祐行
絵:松永禎郎
出版社:偕成社 - あらしのよるに
あるはれたひに -
作:きむらゆういち
絵:あべ弘士
出版社:講談社
- ひぐれのお客
-
作:安房直子
絵:MICAO
出版社:福音館書店 - 『肉体百科』より2作
『よれよれ肉体百科』より1作 -
作:群ようこ
出版社:文春文庫 - 「偽史日本伝」より『苦労判官大変記』
-
作:清水義範
出版社:集英社文庫 - おかあさんの木
- 第26回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2014
【開催日】2014年10月19日(日)
【開催場所】シアターBRAVA!
- がまんだがまんだうんちっち
-
作:梅田俊作/佳子/海緒
出版社:岩崎書店 - なんでやねん
-
文:中川 ひろたか
原案:鈴木 翼
絵:あおき ひろえ
出版社:世界文化社 - すいはんきのあきやすみ
-
作:村上 しいこ
絵:長谷川 義史
出版社:PHP研究所 - まわるおすし
-
作:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 - おまえうまそうだな
- 一秒の世界
-
責任編集:山本 良一
出版社:ダイヤモンド社 - 「てなもんやシェークスピア」から『もんた牛乳店』
-
作:島村 洋子
出版社:東京書籍 - 大坂城のものがたり
- 作:柏木 宏之
- へいわってすてきだね
-
作:安里 有生
絵:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 - 「女という生きもの」から『昔、男前』
-
作:益田 ミリ
出版社:幻冬舎 - 「オトーさんという男」から『ポケットの小銭』『法事でキョロキョロ』『阪神の野郎』『父の隣、助手席』
-
作:益田 ミリ
出版社:光文社 - 「温かなお皿」から『晴れた空の下で』
- 第25回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2013
【開催日】2013年9月16日(月・祝)
【開催場所】シアターBRAVA!
- パパのしごとはわるものです
-
作:板橋雅弘
絵:吉田尚令
出版社:岩崎書店 - にゃーご
-
作:宮西 達也
出版社:鈴木出版 - にいちゃん、ぼく反省しきれません。
-
作:柚木真理
出版社:ポプラ社 - トラのじゅうたんになりたかったトラ
-
作:ジェラルド・ローズ
訳:ふしみみさを
出版社:岩波書店 - おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん
-
作:長谷川 義史
出版社:BL出版 - コンビニエンス・ドロンパ
- あさになったのでまどをあけますよ
-
作・絵:荒井良二
出版社:偕成社 - 何らかの事情
-
作:岸本佐知子
出版社:筑摩書房 - おじいちゃんがおばけになったわけ
-
作:キム・フォップス・オーカソン
絵:エヴァ・エリクソン
訳:菱木晃子
出版社:あすなろ書房 - 父さん、ぼく面倒みきれません。
-
作:柚木真理
出版社:新風社 - 田村はまだか
- 第24回 -
MBSアナウンサー
コトノハものがたりの世界2012
【開催日】2012年11月4日(日)
【開催場所】シアターBRAVA!
- ぼくのかわいくないいもうと
-
作:浜田 桂子
出版社:ポプラ社 - イチロくん
-
作:竹内 通雅
出版社:ポプラ社 - 生まれてバンザイ
-
作:俵 万智
出版社:童話屋 - 花さき山
-
作:斎藤 隆介
絵:滝 平二郎
出版社:岩崎書店 - おかあちゃんがつくったる
-
作・絵:長谷川 義史
出版社:講談社 - 泣いた赤鬼
- 「あさ/朝」より『朝のリレー』
-
作:谷川 俊太郎
写真:吉村 和敏
出版社:アリス館 - 「怪笑小説」から『鬱積電車』
-
作:東野 圭吾
出版社:集英社文庫 - つみきのいえ
-
作:平田 研也
絵:加藤 久仁生
出版社:白泉社 - 「大阪人の胸のうち」から『大阪人とちゃうねん』『大阪人と愛想』
-
作:益田ミリ
出版社:光文社・知恵の森文庫 - 「99のなみだ・風」―涙がこころを癒す短篇小説集から『マツミヤ』『最後の客』
- 第23回 -
MBSアナウンサー朗読2011
クリスマスのおくりもの
【開催日】2011年12月24日(日)
【開催場所】シアターBRAVA!
- あのね、サンタの国ではね…
-
原案:松本 智年、一色 恭子
文:嘉納 純子
絵:黒井 健
出版社:偕成社 - みなみのしまのサンタクロース
-
作:斉藤 洋
絵:高畠 純
出版社:佼成出版社 - 「クリスマス・イブのお話」から『あっちゃんとゆびにんぎょう』『あっちゃんとゆびにんぎょう』『100こめのクリスマスケーキ』『サンタさんのいちにち』
-
作:長尾 玲子
出版社:福音館書店 - じゃがいもポテトくん
-
作・絵:長谷川 義史
出版社:小学館 - 賢者の贈り物
- サンタクロースっているんでしょうか?
-
イラスト:東 逸子
翻訳:中村 妙子
出版社:偕成社 - ゆきの日
-
作:菊田 まりこ
出版社:白泉社 - 「ごはんの法則」から『駅弁と人生』『ナポリタンと高級感』
-
作:酒井 順子
出版社:幻冬舎文庫
- 「YES-お父さんにラブソング」から『ジャンプ』『誕生日ケーキ』
-
作:酒井 順子
出版社:幻冬舎文庫
- 草之丞の話
-
作:江國 香織
絵:飯野 和好
出版社:旬報社 - ビロードのうさぎ
- 第22回 -
おはなし夢ひろば22
【開催日】2010年7月31日(土)
【開催場所】シアターBRAVA!
- 「10分で読めるお話四年生」から『おれはオオカミだ!』
-
作:内田 麟太郎
出版社:学研 - ちゅーちゅー
-
作:宮西 達也
出版社:鈴木出版 - となりのイカン
-
文:中山 千夏
絵:長谷川 義史
出版社:自由国民社 - 「10分で読める名作二年生」から『福田屋のプリン』
- オトーさんという男
-
作:益田 ミリ
出版社:光文社 - 「君へ。伝えたい気持ち三十七話」から
『モーニングコール』 - 『白紙』
-
作:高橋 源一郎
出版社:メディアファクトリー - 「秘密。私と私のあいだの十二話」から『彼女の彼の特別な日』『彼の彼女の特別な日』
-
作:森 絵都
出版社:メディアファクトリー - 小さき者へ
- 第21回 -
おはなし夢ひろば21
【開催日】2009年8月1日(土)
【開催場所】シアターBRAVA!
- 『おしゃべりさん』『もういっかいおしゃべりさん』
-
作:さいとう しのぶ
出版社:リーブル - おこだでませんように
-
作:くすのき しげのり
出版社:小学館 - おおきくなるっていうことは
-
作:中川 ひろたか
出版社:童心社 - あなたをずっとずっとあいしてる
- 左利きの人々
-
作:渡瀬 けん
出版社:中経出版 - 「Presents」から『鍋セット』
-
作:角田 光代
出版社:双葉文庫 - 「日曜日の夕刊」から『カーネーション』
- 第20回 -
おはなし夢ひろば20
【開催日】2008年8月24日(日)
【開催場所】シアターBRAVA!
- むしプロ
-
作:山本 孝
出版社:教育画劇 - はなびのよる
-
作:梅田 俊作、佳子
出版社:佼成出版社 - ぐりとぐらのかいすいよく
-
作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店 - スーホの白い馬
- 小さな恋の万葉集
-
作:上野 誠
出版社:小学館 - 「平凡なんてありえない」から『修羅場でいいじゃんか』『初恋は複雑なもの』
-
作:原田 宗典
出版社:角川文庫 - 藪の中
-
作:芥川 龍之介
出版社:新潮文庫 - 「99のなみだ~涙がこころを癒す短編小説集」から『恋しくて』
- 第19回 -
おはなし夢ひろば19
【開催日】2007年8月18日(土)
【開催場所】シアターBRAVA!
- うらしまたろう
-
再話:小澤 俊夫
間宮 史子
出版社:くもん出版 - はなたかおうぎ
-
再話:小澤 俊夫
加藤 耕義
出版社:くもん出版 - ねずみのむこさがし
-
再話:小澤 俊夫
大舩 めぐみ
出版社:くもん出版 - ちょろりんととっけー
-
作:降矢 なな
出版社:福音館書店 - 100万回生きたねこ
- ももたろう
-
再話:小澤 俊夫
長崎 桃子
出版社:くもん出版 - しりなりべら
-
再話:小澤 俊夫
上森 仲子
出版社:くもん出版 - ねずみのむこさがし
-
再話:小澤 俊夫
大舩 めぐみ
出版社:くもん出版 - ちょろりんととっけー
-
作:降矢 なな
出版社:福音館書店 - 100万回生きたねこ
- 日めくり物語 ~三十の人生の三十の感動~
-
書:相田 みつを
作:川上 健一
出版社:小学館 - 清兵衛と瓢箪
-
作:志賀 直哉
出版社:新潮文庫 - お母さんという女
-
作:益田 ミリ
出版社:光文社 知恵の森文庫 - 「父のようにはなりたくない」から『泣き虫のままでいい』
-
作:阿部 夏丸
出版社:ブロンズ新社 - 戦争で死んだ兵士のこと
- 第18回 -
おはなし夢ひろば18
【開催日】2006年7月22日(土)
【開催場所】シアターBRAVA!
- ねずみのすもう
- 文:小澤 俊夫/絵:藤本 四郎/出版社:くもん出版
- おんちょろきょう
- 文:木暮 正夫/絵:梶山 俊夫/出版社:ほるぷ出版
- おじいちゃんのごくらくごくらく
- 作:西本 鶏介/絵:長谷川 義史/出版社:鈴木出版
- にゃーご
- 作:宮西 達也/出版社:鈴木出版
- 三まいのおふだ
- 文:小澤 俊夫、松本 直子/絵:武富 まさえ/出版社:くもん出版
- てんまのとらやん
- 第17回 -
おはなし夢ひろば17
【開催日】2005年7月31日(日)
【開催場所】シアターBRAVA!
- はだかの王さま
- 原作:H・Cアンデルセン/文:角野 栄子/絵:こみね ゆら/出版社:小学館
- 蜘蛛の糸
- 作:芥川 龍之介/出版社:偕成社 ほか
- へっこき あねさ
- 文:長谷川 摂子/絵:荒井良二/出版社:岩波書店
- ちいちゃんのかげおくり
- 文:あまん きみこ/絵:上野 紀子/出版社:あかね書房
- ゆらゆらばしのうえで
- 第16回 -
おはなし夢ひろば16
【開催日】2004年7月31日(土)
【開催場所】IMPホール
- 「温かなお皿」から『南ケ原団地A号棟』
- 作:江國 香織/出版社:理論社
- 「ぼうしをかぶったオニの子」から『ワニのおじいさんのたからもの』
- 作:川崎 洋/出版社:あかね書房 ほか
- 「おばけ・ゆうれい話 一年生」から『おんなの子にばけたばけもの』
- 作:西本 鶏介/出版社:偕成社
- ふぶきのあした
- 第15回 -
おはなし夢ひろば15
【開催日】2003年8月17日(日)
【開催場所】オーバルホール
- ごめんねともだち
-
作:内田 麟太郎
出版社:偕成社 - ライギョのきゅうしょく
-
作:阿部 夏丸
出版社:講談社 - すっとんだちょうべい
-
作:ひがしお あやこ
出版社:ひかりのくに - ほたる
- 学校やすんでとうさんと
-
作:梅田 俊作、梅田 佳子
出版社:岩崎書店 - ベーブルース
-
作:間所 ひさこ
出版社:講談社 - ごんたぎつね
- 作:柏木 宏之
- どしゃぶりのひに
- 第14回 -
おはなし夢ひろば14
【開催日】2003年3月23日(日)
【開催場所】オーバルホール
- 雪のかえりみち
-
作:藤原 一枝
出版社:岩崎書店 - サラダでげんき
-
作:角野 栄子
出版社:福音館書店 - 『くものきれまに』『きりのなかで』
- いちにちにへんとおるバス
-
作:中川 正文
出版社:ひかりのくに - 「お父さんはここにいる」から『第一章 新幹線のお父さん』
-
作:峯 正澄
出版社:減甲書房 - ごんたぎつね
- 作:柏木 宏之
- 夢十夜
-
作:夏目漱石
出版社:新潮文庫 - 「ねこが見た話」から『天国か地獄か?のまき』
- 第13回 -
おはなし夢ひろば13
【開催日】2002年8月11日(日)
【開催場所】オーバルホール
- はらぺこおおかみとぶたのまち
-
作:宮西 達也
出版社:鈴木出版 - ともだちくるかな
-
作:内田 麟太郎
出版社:偕成社 - ゆううつなかたつむり
-
作:工藤 直子
出版社:理論社 - まほうの夏
- だいじょうぶだいじょうぶ
-
作:いとう ひろし
出版社:講談社 - いくさのおはなし
- 作:柏木 宏之
- 親子丼の丸かじり
-
作:東海林 さだお
出版社:文春文庫 - 走れメロス
- 第12回 -
おはなし夢ひろば12
【開催日】2002年3月17日(日)
【開催場所】オーバルホール
- 「みにくいあひるの子とよばれたい」から 『ニシキヘビのひざ枕』
-
作:伴 一彦
出版社:偕成社 - 「おしゃべりなたまごやき」から 『なんでもほしいほしがりや』
-
作:寺村 輝夫
出版社:理論社 - おばあちゃんがいるといいのにな
-
作:松田 素子
出版社:ポプラ社 - 『ソメコとオニ』『花さき山』
- シチューはさめたけど…
-
作:木村 裕一
出版社:フレーベル館 - 「これからの出来事」から 『なにかの縁』
-
作:星 新一
出版社:新潮社 - 「つめたいよるに」から 『デューク』
-
作:江國 香織
出版社:理論社 - スーホの白い馬
- 第11回 -
おはなし夢ひろば11
【開催日】2001年8月19日(日)
【開催場所】オーバルホール
- ぶたのたね
-
作:佐々木 マキ
出版社:絵本館 - もものすけのおさんぽ
-
作:やまち かずひろ
出版社:小学館 - ごんぎつね
-
作:新美 南吉
出版社:偕成社 - モチモチの木
- 「南極のペンギン」から 『アフリカの少年』『ふるさとのおかあさん』
-
作:高倉 健
出版社:集英社 - 「ショート・トリップ」から 『ならず者18号』『脱サラの2人』 『借り物競走』『花園』『いとしのローラ』
-
作:森 絵都
出版社:理論社 - 「だあれもいない?」から さよならのうた
- 第10回 -
おはなし夢ひろば10
【開催日】2001年3月20日(火・祝)
【開催場所】オーバルホール
- スーホの白い馬
- 再話:大塚 勇三/出版社:福音館書店
- 100万回生きたねこ
- 作:佐野 洋子/出版社:講談社
- ねずみのでんしゃ
- 作:山下 明生/出版社:ひさかたチャイルド
- 『あらしのよるに』『あるはれたひに』
- 作:木村 裕一/出版社:講談社
- 泣いた赤おに
- 作:浜田 廣介/出版社:偕成社
- 花さき山
- 第9回 -
おはなし夢ひろば9
【開催日】2000年8月20日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- イルカのてがみ
-
作:廣瀬 裕子
出版社:講談社 - おれはなにわのライオンや
-
作:さねとう あきら
出版社:文渓堂 - 『おねしょのせんせい』『おつきさまがいっぱい』
-
作:正道 かほる
出版社:フレーベル館 - あめあがり
-
作:木村 裕一
出版社:小峰書店 - モチモチの木
- じごくのそうべえ
-
作:田島 征彦
出版社:童心社 - 島ひきおにとケンムン
-
作:山下 明生
出版社:偕成社 - 「温かなお皿」から 『南ケ原団地A号棟』
-
作:江國 香織
出版社:理論社 - ちいちゃんのかげおくり
- 第8回 -
おはなし夢ひろば8
【開催日】2000年3月19日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- ふうみん池にワニがでた
-
作:なるみや ますみ
出版社:ひくまの出版 - あしなが
-
作:あきやま ただし
出版社:講談社 - おにたのぼうし
-
作:あまん きみこ
出版社:ポプラ社 - ともだちや
-
作:内田 麟太郎
出版社:偕成社 - 『ソメコとオニ』『花さき山』
- ごろはちだいみょうじん
-
作:中川 正文
出版社:福音館書店 - にいちゃん、ぼく反省しきれません
-
作:柚木 真理
出版社:ポプラ社 - ちいさなくれよん
-
作:篠塚 かをり
出版社:金の星社 - きつねのでんわボックス
- 第7回 -
おはなし夢ひろば7
【開催日】1999年8月22日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- ポンポコかみなり
-
作:なるみや ますみ
出版社:ひくまの出版 - あのときすきになったよ
-
作:薫 くみこ
出版社:教育画劇 - おやすみのまえに ねずみのはなし
-
作:さとう わきこ
出版社:フレーベル館 - きつねのテスト
-
作:おざわ ただし
出版社:ビリケン出版 - 山ねこおことわり
- 島ひきおに
-
作:山下 明生
出版社:偕成社 - 消える人たち
-
作:斉藤 洋
出版社:小峰書店 - ちょろりんととっけー
-
作:降矢 なな
出版社:福音館書店 - 百人の王様
- 第6回 -
おはなし夢ひろば6
【開催日】1999年3月21日(日・祝)
【開催場所】ギャラクシーホール
- おりょうりとうさん
- 作:さとう わきこ/出版社:フレーベル館
- てっぺんいすの木
- 作:山本 斐子/出版社:評論社
- 現代童話Vチャンバラゴッコの終わった日
- 作:柴田 隆/出版社:福武文庫
- あさえとちいさいいもうと
- 作:筒井 頼子/出版社:福音館書店
- 「ミラクル・ファミリー」から『父さんのお助け神さん』
- 作:柏葉 幸子/出版社:講談社
- 花さき山
- 第5回 -
おはなし夢ひろば5
【開催日】1998年8月23日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- がまんだがまんだうんちっち
-
作:梅田 俊作、梅田 佳子
出版社:岩崎書店 - なぞなぞライオン
-
作:佐々木 マキ
出版社:理論社 - くろねこピーポー
-
作:ドロテア・ラフナー
訳:那須田 淳
出版社:講談社 - 手ぶくろを買いに
- ロン
-
作:甲斐 裕美
出版社:新風舎出版 - 「新潮現代童話館」から『先生の机』
-
作:俵 万智
出版社:新潮文庫 - どんぐりと山猫
-
作:宮沢 賢治
出版社:ポプラ社文庫 - くじらの島
- 第4回 -
おはなし夢ひろば4
【開催日】1998年3月21日(土・祝)
【開催場所】ギャラクシーホール
- 月からきたうさぎ
- 作:みなみ らんぼう/出版社:学習研究社
- にんげんごっこ
- 作:木村 裕一/出版社:講談社
- ば、い、お、り、ん
- 作:横田 明子/出版社:BL出版
- でえだらぼう
- 第3回 -
おはなし夢ひろば3
【開催日】1997年8月24日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- にじいろのさかな
- 作:マーカス・フィスター/訳:谷川 俊太郎/出版社:講談社
- おれはなにわのライオンや
- 作:さねとう あきら/出版社:文渓堂
- にゃーご
- 作:西宮 達也/出版社:BL出版
- 『あらしのよるに』『あるはれたひに』
- 作:木村 裕一/出版社:講談社
- きつねのおきゃくさま
- 作:あまん きみこ/出版社:サンリード
- りゅうのめのなみだ
- 作:浜田 広介/絵:いわさき ちひろ/出版社:偕成社
- 『はじめてのなつやすみ』『なぞなぞ』『だれもいないうみべ』
- 第2回 -
おはなし夢ひろば2
【開催日】1996年3月30日(土)・31日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- 蜘蛛の糸
- 作:芥川 龍之介
- 『ソメコとオニ』『花さき山』
- 作:斎藤 隆介/出版社:岩崎書店
- 100万回生きたねこ
- 作:佐野 洋子/出版社:講談社
- 「先生にあいにくる幽霊-学校の会談」から 『カラカラカラ』
- 作:渋谷 勲/出版社:ポプラ社
- サメのサメザメ
- 作:山下 明生/出版社:講談社
- 注文の多い料理店
- 第1回 -
おはなし夢ひろば1
【開催日】1995年8月19日(土)・20日(日)
【開催場所】ギャラクシーホール
- ごんぎつね
- 作:新美 南吉/出版社:ポプラ社文庫
- 車のいろは空のいろ
- 作:あまん きみこ/出版社:ポプラ社文庫
- 海底二万マイル
- 作:ジュール・ベルヌ/文:南本 史/出版社:ポプラ社文庫
- 杜子春