MBS(毎日放送)

ほっとけへん~にしなり☆こども食堂の日々~

川辺康子さんは、大阪市西成区にある団地の一室で「にしなり☆こども食堂」を運営しています。週に3回のペースで開く食堂には、赤ちゃんから大人まで40人ほどが、やって来て、いつも賑やか。食事は、全て無料です。
これまで、10年以上にわたり親や子をサポートしてきた川辺さんはいま、新たな取組を始めようとしています。食事を提供するだけでは、根本的な解決にもならないと実感したそうです。そこで、家を借り、子どもや親と同居しながら生活の立て直しを図る試みを始めました。「スモールハウス」と呼ばれるマンションの一室にまず引っ越してきたのは、およそ1年前から食堂に通っている親子。母親は、過去に夫からの暴力を受けた経験があり、母子寮を転々としていました。不安からか、睡眠導入剤や精神安定剤の服用が止められないそうです。息子は、小学4年生。まだ、少し母親に甘えたい年頃です。でも、生活習慣が乱れ、小学校は休みがちです。そんな親子が始めた川辺さんとの自立への取り組みですが...。
自らの生活を顧みず、食堂に集まる子どもや親たちを温かく見守る川辺さんの日々を見つめます。

次回の放送

5月25日(日) あさ 5時00分放送

歪んだ正義(仮)

番組について

真夜中のドキュメンタリズムから黎明のドキュメントへ
映像’25は4月からあさ5時の放送に変わります


映像’25は1980年4月に放送を開始した関西初のローカル・ドキュメンタリーです。
月1回、深夜の放送から日曜あさに移動し再放送やネット配信も充実させながらテレビドキュメンタリーの発信を続けていきます。

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook