MBS(毎日放送)

イギリスの万博パビリオン「サステナビリティ」建物完成は今年10月に間に合う見込み

大阪・関西万博

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 大阪・関西万博に参加するイギリスは、持続可能性を体現するというパビリオンのコンセプトを発表しました。

 来年4月の大阪・関西万博に自前で建設するパビリオンを出展予定のイギリス。8日の会見でそのコンセプトを発表しました。積木から着想を得た外観は、小さなアイデアの集まりが世界を変えるイノベーションを実現できることを表しています。東京オリンピックなどで使用された部品を組み合わせて作られ、パビリオンそのものが「持続可能性」を体現するということです。

 (キャロリン・デービッドソン在大阪英国総領事)「サステナビリティはパビリオンの根幹となる最大のアイデアのひとつです」

 関係者によりますと、着工は春ごろを予定していて、建物の完成は博覧会協会が目安として提示している今年10月に間に合う見込みだということです。

2024年03月09日(土)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

全国の花火が万博に!スペシャル花火ショー打ち上げの1日を定点観測 「花火の時間は5分だけどそれ以上の価値」打ち上げ時間は『非公表』日暮れまで3時間以上待つ人も

2025/07/31

【万博中継】流氷の上にカナダの街並みを再現!?タブレットかざすと現れる仮想世界 大阪にとってのたこ焼き?背徳感たっぷりのグルメも紹介!【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/07/15

【万博七不思議】「夜な夜な"ダンスパーティー"でにぎわうパビリオン」「予約困難な名店がガラガラ!?」「夏におススメのベンチ」知っていれば万博をより楽しめる?気になるあれこれ徹底取材!

2025/07/11

【万博中継】タマゴ型デバイスと一緒に未来のエネルギー技術を体験!拍手の「音」やドタバタ「振動」で発電できる!?『電力館 可能性のタマゴたち』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/07/08

【中継】万博に恐竜が出現!?化石発掘&阿波踊り体験&びわ湖の絶景映像など...9府県の魅力がぎっしり 多目的エリアでは予約不要のイベントも『関西パビリオン』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/07/02

「いつも満車で予約取れない。調べて!」万博の障がい者用駐車場...取材すると『閉幕日まで終日満車』なぜ1日200台しか止められない?

2025/06/19

【中継】本場の巨大ソーセージに福島アナがかぶりつく!実はグルメ&環境大国『ルクセンブルクパビリオン』テーマは"ドキドキときめく"【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/06/18

「おもてなし精神は日本人に負けない」万博・イエメンのブースではアラブ商人vs関西人の値切り交渉「ハウマッチ?」 『コモンズ館』人気の立役者は外国人スタッフ!

2025/06/16

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook