MBS(毎日放送)

開催概要

プラレール博 in OSAKA
~アソビひろがる!
プラレールワールドへ出発進行!~

開催日時
2026年
1月1日(木・祝)~4日(日)、
10日(土)~12日(月・祝)
9:30~16:00(最終入場 15:30)
7日間
1月5日(月)~9日(金)はお休みとなります。
会場
大阪南港ATCホール
大阪市住之江区南港北2-1-10
入場料金(税込)

◆日付指定入場券

前売券
大人(中学生以上) 1,200円
子ども(3歳~小学生) 800円
当日券
大人(中学生以上) 1,400円
子ども(3歳~小学生) 1,000円
金額は全て税込。 2歳以下は入場無料。 上記料金には入場記念品を含む。
(有料入場者のみ/無料入場の方を除く)
前売券の販売は12月31日(水)23:59までとなります。
お問い合わせ
プラレール博 in OSAKA事務局
【TEL】06-6325-5777
【受付時間】平日 10:00~16:00
開催時間中受付

入場記念品 有料入場者のみ/無料入場の方を除く

  • 入場記念品 ブルーディスタンス 中間車(2両)
  • 入場記念品 ブルーディスタンス トミカ搭載貨車
  • レールとトミカ(ミニカー)はついておりません。 画像はイメージです。デザイン・色など変更になる場合がございます。 入場記念品は生産上の都合等により、直前に変更になる場合がございます。 有料入場券1枚につき1名に1つお渡しします。

展示ゾーン

  • 「巨大ジオラマ」大迫力の巨大ジオラマだよ!
  • 「出発進行!プラレール!!」たくさんのプラレールがいっせいに走り出すよ!
  • 「きかんしゃと写真をとろう!」蒸気機関車とプラくんと一緒に写真が撮れるフォトスポットだよ!JR西日本商品化許諾済
  • 「ブルーディスタンスに色をつけよう!」青いボールを入れてブルーディスタンスに色を付けよう!
  • 「プラレールバリエーション」プラレールは同じ車両でも、たくさんのバリエーションが発売されていたんだ!どんな違いがあるか、見てみよう!
  • 「ガタンゴトン鉄橋をわたろう!」「小さな鉄橋」がおおきくなっちゃった!鉄橋を渡ると音が変わるよ!
  • 「プラレールトーマスゾーン」トーマスとなかまたちが活躍するジオラマが登場!
  • 「シンカリオンゾーン」10周年を迎えたシンカリオンの展示を見よう!
  • プラレールビーム ドクターイエロー
プラレールビーム ドクターイエローの遊びかた
  • 会場で「プラレールビーム」のマークを見つけよう!
  • マークにむけてスイッチオンで、てらそう!
  • プラレール博をもっと楽しもう!
  • レールはついておりません。
  • 動力車は付属しません。
  • 商品は十分に用意させていただいておりますが、万が一品切れの際はご容赦ください。
  • 当日会場で販売する場合もございます。
  • 会場でプラレールビームを販売する際は、お一人様5個までとさせていただきます。
  • 写真の光や軌跡はイメージです。

プラレールマーケット

  • C56 160号機 SL北びわこ号※レールはついておりません
    イベント記念商品プラレール
    C56 160号機 SL北びわこ号
    2,640円(税込)
    ※レールは別売りです。
  • イベント記念商品プラレール サンライズエクスプレス JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済
    イベント記念商品プラレール
    サンライズエクスプレス
    2,640円(税込)
    ※レールは別売りです。
  • イベント記念商品プラレール 南海ラピート・クリアカラー 南海電気鉄道商品化許諾済
    イベント記念商品プラレール
    南海ラピート・クリアカラー
    2,640円(税込)
    ※レールは別売りです。
  • イベント記念商品プラレール 近鉄30000系ビスタカー 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済
    イベント記念商品プラレール
    近鉄30000系ビスタカー
    2,640円(税込)
    ※レールは別売りです。
  • イベント記念商品プラレール 京阪電車600形 パト電ラッピング電車 京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済
    イベント記念商品プラレール
    京阪電車600形 パト電ラッピング電車
    2,640円(税込)
    ※レールは別売りです。
  • イベント記念商品 カラーレール・橋脚 各種
    イベント記念商品
    カラーレール・橋脚 各種
    レール
    (ブルー・グリーン・オレンジ・ホワイト)
    各110円(税込)
    橋脚
    (ブルー・グリーン・レッド・ホワイト)
    各148円(税込)
  • キミのまちをうごかそう!プラレールベストセレクションセット
    キミのまちをうごかそう!
    プラレールベストセレクションセット
    6,380円(税込)
  • トミカと遊ぼう!ぐるっとカンカン踏切
    トミカと遊ぼう!ぐるっとカンカン踏切
    8,800円(税込)
    ※プラレール車両、プラキッズ、
    トミカ(ミニカー)は別売です。

    ※光や音、軌跡はイメージです。
  • イベント記念商品プラレールは、1アイテムお1人様5個までの販売とさせていただきます。
  • イベント記念商品カラーレール・橋脚は、1アイテムお1人様50個までの販売とさせていただきます。
  • 金額は税込です。
  • レジ袋は有料です。
  • 混雑緩和のため、プラレールマーケットの入場制限を行う場合がございます。
  • 商品についての情報はあくまでも予定です。生産上の都合により、直前の変更などある場合もございますのであらかじめご了承ください。また、商品は十分に用意させていただいておりますが、万が一品切れの際はご容赦ください。
  • デザイン等に変更がある場合がございます。ご了承ください。
お支払いについて

物販のお支払いは現金の他にクレジットカード(一括払いのみ)がご利用いただけます。
現金、クレジットカードの併用はできません。
お買い物は混雑緩和のため、なるべく釣銭が無いようにご協力をお願いいたします。

チケット

【販売期間】
2025年10月17日(金) 10:00

2026年1月12日(月・祝) 15:30

アソビュー!
入場料金(税込)

◆日付指定入場券

前売券
2025年10月17日(金) 10:00~12月31日(水) 23:59
大人(中学生以上) 1,200円
子ども(3歳~小学生) 800円
当日券
2026年1月1日(木・祝) 0:00~1月12日(月・祝) 15:30
大人(中学生以上) 1,400円
子ども(3歳~小学生) 1,000円

プラレールビーム 1,900円(税込)

会場内にある「プラレールビーム」のマークをみつけて、マークに向かってスイッチオン!
何が起きるかは会場で!

  • プラレールビーム
  • 923形ドクターイエロー JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済
  • レールは別売りです。
  • 動力車は付属しません。
  • 商品は十分に用意させていただいておりますが、万が一品切れの際はご容赦ください。
  • 会場でプラレールビームを販売する際は、お一人様5個までとさせていただきます。
  • 生産上の都合により直前の変更などある場合もございますのであらかじめご了承ください。
    また、商品は十分に用意させていただいておりますが、万が一品切れの際はご容赦ください。
  • プラレールビームは入場券をご購入後、専用販売ページにてお買い求めいただけます。
プラレールビーム取り扱いについて

再販及び当日会場で販売する場合もございます。
会場でプラレールビームを販売する際は、お一人様5個までとさせていただきます。
生産上の都合により直前の変更などある場合もございますのであらかじめご了承ください。また、商品は十分に用意させていただいておりますが、万が一品切れの際はご容赦ください。

ご購入済チケットのキャンセルについて

ご来場日前日の17:59まで、ご購入済の日付指定チケットをキャンセルいただけます。17:59を過ぎますと、返金・交換・キャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
「アソビュー!」へログインし、「予約管理」→「予約の確認・変更」から「チケットをキャンセルする」をお選びいただきキャンセルください。

ご利用可能な決済方法

・クレジットカード
・あと払い(Paidy)

お問い合わせ

チケットに関するお問い合わせは
アソビュー!」へお問い合わせください。

■ 注意事項 ■

  • 入場券はすべて日付指定入場券です。販売日ごとに販売枚数に限りがあります。
  • イベント会場内の状況により、ご入場をお待ちいただく場合がございます。
  • 当日に限り、再入場可能です。
  • 入場券の交換・払い戻しはできません。
  • 「アソビュー!」のみでの販売です。
  • 小学生以下のお子様は、必ず保護者同伴(要入場券)のうえ、ご入場ください。
    お子様のみでのご入場は、ご遠慮いただいております。

■ 障がい者対応につきまして ■

  • 「障がい者手帳のご提示」により、「介助者1名様の入場料」が免除されます。
  • 各種障がい者手帳をお持ちの方1名に対して「介助者1名に限り無料」で、ご入場いただけます。ただし、障がい者ご本人は、入場券が必要となりますのでご注意ください。(障がい者お一人の場合も、入場券が必要となります。)
  • 会場入場時に、「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」のいずれかをご提示ください。 ご提示いただけない場合は、有料で入場いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。入場記念品は、有料入場者のみのお渡しとなります。
  • 手帳をお持ちの方に同行される介助者1名はチケット購入は必要ございません。ご同行のうえ、手帳原本をご提示いただければそのままご入場いただけます。

会場のアクセス

開催場所
大阪南港ATCホール
〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10
自動車
  • 高速道路ご利用の方

    高速道路のご案内
  • 一般道ご利用の方

    一般道のご案内
  • 駐車場のご案内

    ・収容:約1,200台
    ・駐車料金:30分毎に300円
    当日
    最大料金
    平日 1,000円
    土日祝 1,200円
    ・営業時間:第1(ITM棟)・第2(O's棟)駐車場 7:00~24:00
    ※万博開催に伴う駐車料金の改定は、11月1日(土)より解除されます。
電車
  • Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前」駅 下車
  • Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)「中ふ頭」駅 下車

SNS一覧

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • Facebook
SHARE
X(旧Twitter)
Facebook